サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ3at GAMEDEV
サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ3 - 暇つぶし2ch175:名前は開発中のものです。
07/03/15 00:22:37 FNyeJjVQ
>>173
>(ゲーム性のない)ビジュアルノベル仕立てにしたいならすればいいじゃん。
>面白いショート作品ならそれでも十分だよ。
それじゃ十分以下だよ十分以下。余計だよ。デジノベなんかにしなくて小説のままでいい。
ショートショートはただの「超短い小説」なんだから、
サウンドノベルやらビジュアルノベルとかのデジノベにできるなんてあたりまえじゃん。
だからなにかできないかって、そりゃ「ショートショートを活かしたゲーム」にできないかって言ってるんだよ。

>脳内補完を邪魔するような中途半端な絵をつけて、作品印象を薄れさせてしまうことだけには
>気を付けたほうがいいけど。
は? なに? 脳内補完? キモイの思い出したなあ。
東鳩のレビューでさあ、「声は想像するから(脳内で補完するから)ノベルゲームに声優ボイスはいらない」
とかいうのがあったんだよ。
ハァ? なんじゃそのご都合主義的なレビューは、とオレはそこで思ったね。
キャラ絵はいい、背景もいい、音楽もいいし、物語は当然いい。
でも声だけは想像するからいらない! ……まったく意味がわからないね。
なんで声だけ都合よく特別扱いするんだよと。
さらに酷いのもあったね。ニトロのファントムDVD。DVDビデオゲームとかいう新企画の走りだったよな。
あれが出たとき、公式掲示板にいろいろ感想が書き込まれたわけだよ。
そして批判の中にねえ、やはりご都合主義的な意見があったんだよ。
「新作のイベントCGが追加されたせいで、想像する楽しみ(脳内で補完する楽しみ)が失われた」みたいなこと言ってる奴がいたのよ。
ハァ? なんじゃそのご都合主義的な文句は、とオレはそこで思ったね。
想像したいなら、やらないのが一番だろうに。なんで、やるんだよと。
声も、イベントCGも、なんでそこだけ都合よくダメ出しするんだと。
ゲームをやらないで、声も、イベントCGも、キャラ絵も、背景も、音楽も、物語りも、
全部想像してろよ、カスめ! と思ったね。
脱線してるね。

>暇なら、世の中には有名ラノベのテキストファイル版が「素材」の名で流れてるよ。
犯罪教唆を始める気?
だいたい、暇なら、流れてるよ? って。主語と述語が一致してないでやんの。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch