サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ3at GAMEDEV
サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオ3 - 暇つぶし2ch127:名前は開発中のものです。
07/02/10 01:26:42 L8UOEu61
おい……「目立ってない」と言ったよな……今度は「分からない」かよ……。
やっぱ、見ていないんじゃないか! つーか、倒叙の意味をわかってないっぽ!
ダメかもこのスレ(;´Д`)
(そもそも「あのプロット」じゃわからんし。四つも書いたんだから)

>倒叙(とうじょ。ようじょじゃないよ)
>ミステリで最初に犯人が明かされ、主に犯人の視点で物語が展開されていくタイプのもの。アリバイ崩し。
>一般にはテレビドラマ『刑事コロンボ』『古畑任三郎』でおなじみ。
>ストーリーの展開の仕方が普通のミステリーとまったく逆なので、倒叙とか、倒叙推理小説というわけである。

はてなから。つまりオレの挙げた倒叙ゲー用の大まかなプロットを要約するとこういうこと↓

主人公の悪事(起)→ライバル登場(承)→主人公とライバルの対立ドラマ(転)→エンディングいろいろ(結)

ゆーこぴー?

ノベル作品は、やはりシナリオありきだと作りやすいだろうから、
まずシナリオ構成・プロットから決めておくといいだろうと思って、倒叙シナリオの案を出したわけよ。
君らもノベルゲームにしたら面白そうなシナリオ案があったら、教えてくれ。

つーかなんだよー
ぜんぜんレスがないじゃんかよー
つまんないぞーヽ(`Д´)ノ



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch