07/03/29 17:11:51 EXyxa0Hy
ゼロから RPG 作りたきゃまず設計の勉強した方がいい。
ある程度先の実装を見通して仕様の決定、設計できるくらいの実力がないと 100% 破綻するよ。
RPGの作り方とかで紹介されるようなキャラを歩かせるみたいのは一番単純な部分で、
一番難しいのはデータの定義方法とその振舞い方だから。
あとバリバリの最新3Dアクションでない限り言語は C# / Java をオススメしとく。
921:名前は開発中のものです。
07/03/29 18:00:04 ZvYOR8CF
このまま格闘してみます
苦戦していたところはよくソースを読んでみたらあっさり問題が解けました
しかしこれから先のことを考えるとかなり苦しみそうですが、やってみます
データはテキストから一行ずつ読み込んでやるおそらく一番原始的な
方法だと思われますが、これくらいできないとこれ以上の物をつくれそうに
ないので、これでやっていきます
言語はやっとこさCが読める程度になったばかりです
オブジェクト指向なんとかとかよくわからないです
922:名前は開発中のものです。
07/03/29 18:09:50 qtoRavu5
RPGか・・・RPGツクールXPが完全にRGSS+OSの低レベルな部分叩くDLLのみで出来てたね。
XPのRTPはRGSSインタプリタだしツクールレベルの命令はただのプリセットされたRubyスクリプトだし。
どうせイベントをスクリプトに押し出して外部化とかしなきゃいけないから言語使ってRPG作る気ならRPGツクールXPも良いかも。
Cライクが良いならSystem4.0があるけどあれだけCライクだとわざわざ中間言語インタプリタ使う意味がないしな・・・。
javaならGroovyからGTGE使うって荒技があるよw
.netなら言語非依存だけどネイティブな共有ライブラリ使う場合どうなんだろ?
923:名前は開発中のものです。
07/03/29 18:19:57 8qOsI2HV
クライアント側での実行結果をサーバーのPHP(不可ならCGI)に送信して、
別のクライアントから読み込みをしたいのですが、
どの言語が最適ですか?
924:名前は開発中のものです。
07/03/29 19:12:40 AZlzqBOg
>>906
あらかじめ台形にしたbmpじゃだめなの?
ちょうどクォータービューでググってたら、cw関連のサイトに、
作り方のってた。