【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part13】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part13】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト859:名前は開発中のものです。 07/03/21 21:55:40 JIi+PK+w その程度だったら普通にいつも使っている言語内でできるんじゃないか? 860:名前は開発中のものです。 07/03/21 21:59:44 YWXgCSwW その程度だったら効率なんて全く気にしなくていいんじゃないか? 861:名前は開発中のものです。 07/03/22 00:55:10 IswzLeis だからスノーボールだとチューリング完全だから全ての文章の全ての「部分」にマッチ可能だと言ってみる。 862:名前は開発中のものです。 07/03/23 01:47:02 LR0O2kuT 技術関係の質問じゃなくてスイマセン 相当前のWindows100%という雑誌に 「日本はゲーム大国!」というような記事がありまして。 日本は他の国と比べてフリーゲームの製作環境が優れていて、ゲーム人口(利用と製作)が多い、 と書かれていたんですが実際のところどうなのでしょう? ツクールやHSPなどがあるので、 簡単にゲームが作れる環境ではあると自分は考えるのですが。 863:名前は開発中のものです。 07/03/23 02:32:30 EsOc2D7c それって要するに和製コンストラクトツールが豊富ってだけじゃない? 海外は直接PL使う事が多いから開発環境はIDEって事になる。 同じ土俵で比べられない程次元が違うと思う。 海外製コンストラクトツールって独自のCライクインタプリタ+マップエディタとかばっかで RPGツクールの様な言語いじらないツールは少ないよ。 てか俺は見たこと無いな・・・海外の主流は商業製品のソースコード公開されてそれを使うか、 古い商業商品にエディタ付けて無償公開されるかだから。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch