【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト916:名前は開発中のものです。 10/03/04 00:06:19 cWwY0bz4 Irrluaってもう更新されてないんだな。JIrrとかIrrlicht.NETと同様に・・ 手軽にIrrlichtでスクリプトが使えたらいいなと思ったのに 917: ◆YATA/oetrw 10/04/02 14:21:34 mgT/p1lI お久しぶりのIrrlichtML 1.7.1 Unicode Widows専用 ttp://etwas.wolfish.org/Irrlicht/irrlichtml.html EditBox MultiiLineモードの挙動が怪しかったり、静的リンクがエラー起こしたり CGUITTFontをDLLにマージするとメモリリークしたりしますが NalinさんのおかげでVista、Win7でのサロゲートペア入力にも対応しました 1.6系は文字コードの関係で日本語でのANSIコンパイル壊滅。従ってスキップ 1.7系からはUnicode対応が進んだため文字化けは90%くらい解消 918:名前は開発中のものです。 10/04/17 14:20:28 162MfgCk >>917 バグっぽいの見つけました 同じフォントだけどサイズの違うフォントを作成して、 それらを同一フレームですべて使って描画すると、何故か描画位置が全て上にずれます。 (IrrlichtML付属のIMETestも、最初の1フレームだけ描画位置が上にずれています) ソースコードを弄って読み込み済みのグリフの再利用をやめさせれば、一応は治りますが こんな適当な修正だとメモリリークしますね。 (連想配列のc_facesをコメントアウトした後、エラーの出る部分を修正しただけ) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch