【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:名前は開発中のものです。 10/02/15 19:37:16 312L4zV6 ウィンドウを最初からあるのと別にもう1つ作りたいんですが、どうやればできますか? 901:名前は開発中のものです。 10/02/15 22:25:17 oPapLW7S >>899 Win32APIは門外漢だけど IVideoDriver::getExposedVideoDataで、Windowsならウィンドウハンドル(HWND)が取得できる。これで何とかならない? ダメなら、Irrlichtのソースコードを編集するしかないのかも。あるいはirrNet、irrNetLiteを使うとか。 http://irrlicht.sourceforge.net/phpBB2/viewtopic.php?t=18263 >>900 ドキュメントにIVideoDriver::beginSceneにはSExposedVideoDataへの参照を指定する機能があるみたい。 これに(Windowsなら)別ウィンドウのHWNDの入ったSExposedVideoDataを指定してやれば良さそうだけど・・・ どうやって作れば? 902:名前は開発中のものです。 10/02/16 02:56:47 34WoVUEc >>900 複数画面を表示したいだけなら、ひとつのウィンドウを分割してもいいかもしれない。 カメラを複数作って、各カメラごとにsetViewPortで分割後の画面の大きさを指定すれば いけると思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch