【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト895:名前は開発中のものです。 10/02/07 22:02:14 yps3IRVf >>893 ドキュメントを見ると、SMaterialLayer(SMaterialのメンバ)から設定できるっぽい TextureWrapU、TextureWrapVがある。 896:名前は開発中のものです。 10/02/08 21:08:49 gabkWAP7 >>895 私の環境では、恐らくバージョン違いのためTextureWrapU, VではなくTextureWrapでしたが どうやらこれらはリピートがデフォのようですね。UV座標を変えただけでうまくいきました。 回答ありがとうございました 897:名前は開発中のものです。 10/02/08 22:19:56 AkdKuPD1 >>894 自己解決しました。 お騒がせしてすみませんでした。 898:名前は開発中のものです。 10/02/09 01:48:36 uidmueAZ >>889 >>891でスレ違いの回答をしてしまいました…。 サンプル7のcollisionを参考にしてください。 899:名前は開発中のものです。 10/02/12 21:43:21 bqiyQwPA 質問です。 Irrlichtを使ってオンラインで対戦できるゲームを作ろうと思っています。 通信はWinSockあたりを使おうと思っているのですが、 ウィンドウメッセージを自分で処理したい部分があったときはどのようにすればいいのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch