【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト883:名前は開発中のものです。 10/01/25 22:10:25 H7N8xATN 質問です。 1.61のチュートリアルのHello World! をVC++2008EEでコンパイルすると、 IrrlichtDevice *device =createDevice(EDT_SOFTWARE, dimension2d<s32>(512, 384), 16,false, false, false, 0); この部分でコンパイルエラーが出たので、いろいろ調べて IrrlichtDevice *device =createDevice(EDT_SOFTWARE, dimension2d<u32>(512, 384), 16,false, false, false, 0); のように、符号無しのu32にすると解消されたんですが、これは1.61になってからの仕様変更なんでしょうか? 以前はs32を指定して通っていたと思うんですが。 884:名前は開発中のものです。 10/01/26 13:55:17 yzpDtraE 1.6と1.6.1見てみたけど、s32になってるのはtutorial.htmlの内容で 実際のサンプルコードはu32だね。 1.5だと両方s32だね 885:876 10/01/29 22:38:38 s99y+39E Irrlicht-1.6.1MLを勝手に作ってみたのでうpしときます。 http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/77704.zip 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch