【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト880:名前は開発中のものです。 10/01/17 17:25:47 6LPVxAOW 告知thx 881:名前は開発中のものです。 10/01/17 21:50:29 xpJhSgXs ヘルプがCHMじゃなくて普通のHTMLになってる!! 882:名前は開発中のものです。 10/01/21 06:38:37 LeEHO9aY 初心者です。 irrEditでterrainを作って利用したいのですが、irrEdit上でterrianを追加しても表示されません。 PropertiesのVisibleにはチェックが入っています。 ここを見ればわかる、というサイトを教えて頂くだけでも結構ですので、よろしくお願いいたします。 883:名前は開発中のものです。 10/01/25 22:10:25 H7N8xATN 質問です。 1.61のチュートリアルのHello World! をVC++2008EEでコンパイルすると、 IrrlichtDevice *device =createDevice(EDT_SOFTWARE, dimension2d<s32>(512, 384), 16,false, false, false, 0); この部分でコンパイルエラーが出たので、いろいろ調べて IrrlichtDevice *device =createDevice(EDT_SOFTWARE, dimension2d<u32>(512, 384), 16,false, false, false, 0); のように、符号無しのu32にすると解消されたんですが、これは1.61になってからの仕様変更なんでしょうか? 以前はs32を指定して通っていたと思うんですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch