07/01/21 21:03:51 h2P6Ovzc
>>69
おー。いけてないなーと思ってたところが綺麗に直ってていい感じです。
手元のにも取り込んでおきました。ありがとう~
で、Linux版の動作確認を半年ほどやってないなぁと思って手元でやってみたら駄目になってました。
CIrrDeviceLinux.cpp の 893行目あたりに } の閉じが一つ足りないのと、
同じあたりのcase文で FocusIn と FocusOut が重複しちゃってます。
case FocusIn:
WindowActive=true;
if(ic!=NULL) XSetICFocus(ic);
break;
てな感じで修正してやってください。
そうすればLinuxでもちゃんと変換文字列がキャレットのところに表示されるヨ!