【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト604:名前は開発中のものです。 08/07/23 08:38:28 akH1GhBF 性能に差はそれほど無いと思うのだが、Irrlichtはチュートリアルのモデルが超が付くほどショボい 605:名前は開発中のものです。 08/07/23 13:50:22 mrkPJ98o 簡単なゲームを作るんだったらIrrlichtの方が楽 逆に金とれるような、規模の大きいゲームを作りたいんだったらOGREの方が楽 606:名前は開発中のものです。 08/07/23 14:12:09 iTcNFbMW その代わり、OGREは本体とエクステンションのライセンスが複雑 本体自身がIrrlicht程自由じゃないのものね ま、金取るゲームならライセンス料払えばいいのではないかな 607:名前は開発中のものです。 08/07/23 14:18:22 UKJLenJr OGREはダイナミックリンクにしとけばおk スタティックでも金はかからんよ。ソースは公開しなきゃならんけど 608:名前は開発中のものです。 08/07/23 14:26:08 iTcNFbMW ダイナミックでもLGPLだとリバースエンジニアリングは妨げてはいけないっぽいことが wikipediaに書いてあったけど、真相はどうなんだろ? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch