【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト464:441 08/03/22 21:30:03 KVorMeSU >>461 BBって一般的なAxis Aligned Bounding Box(AABB)のことですよね。 template<class T> bool irr::core::aabbox3d<T>::intersectsWithBox(const aabbox3d<T> & other) const [inline] でAABB同士の当たり判定ができます。 セレクタ対セレクタは、・・・難しそうですね。 セレクタ対BBは、ITriangleSelectorに指定したAABBに含まれる三角形ポリゴンを取り出す機能があります。 それにしてもうpから5日経つのに音沙汰なしですか・・? >>459 の OBBTree使ったメッシュ同士の当たり判定。結構高速でそれなりに正確です。 ゲームに使うには十分だと思います。 ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1206188724122478.uVc1b2 流れちゃったので再うpします。DLKEYはobbtreeです。OBBTreeの部分は ttp://home7.highway.ne.jp/nomura_y/prog005.htm をIrrlicht用に移植しました。TriangleSelectorとしての機能もつけたいんですがうまくいきません・・。 ほかにもいろいろ問題がありますが、まぁ動いたのでいいでしょう・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch