【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト425:名前は開発中のものです。 08/02/02 16:46:40 XyRp6hRG irr1.3.1で壁の向こう側など、見えないポリゴンの描画を省略したいのですがうまくいきません。 現在は自分の後ろ側などしか省略されず、視線方向のものは全て描画されています。 マップ作成にはGtkRadiant1.4.0を使用しているのですが、マップの作成法に問題があるのでしょうか? それともそういった処理はirrに何かコードを追加しないといけないのでしょうか? 描画ポリゴン数が4万を越えたあたりから貧弱ノートでは厳しくなってきました。 マップロード部はこんな感じです。 IQ3LevelMesh *mapMesh = (IQ3LevelMesh*)scene->getMesh("maps/village.bsp"); IMesh *geometry = mapMesh->getMesh(quake3::E_Q3_MESH_GEOMETRY); ISceneNode *mapNode = scene->addOctTreeSceneNode(geometry); 426:名前は開発中のものです。 08/02/05 00:59:32 iDwHPm2h Material.Thickness=10.0; driver->setMaterial(Material); driver->draw3DLine(・・・) というとき、Thicknessの値をいろいろ変えても画面上の線が常に1ドット幅なんですが、 どうすれば2ドットの線などを描けますか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch