【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト361:名前は開発中のものです。 07/12/07 22:33:14 COpAhiGY Windows API使うとLinuxで動かないのから SDLとか使ったほうがいいんじゃないの 362:lesson.ifdef.jp 07/12/08 00:55:31 ipyfMo3f >>361 さん せっかくの掲示板ですから、 もう少し具体的な解決策も書いたらどうでしょう? お互いスキルアップにもつながりますし ●キー取得 ・DLLの改造…SYSKEYの処理を追加する ・SDLを使用する…SDL_PollEventの後で処理を追加する ・OpenGL(GLUT)を使用する…glutGetModifiersで処理 ・DirectXを使用する…GetDeviceStateで状態取得 ・Win32APIを使用する…GetKeyStateで状態取得 別の方法として、そもそも複数キーを使用しない ・Homeキーを押したら全画面処理をするなど 363:名前は開発中のものです。 07/12/11 01:51:39 WAcCpdFv ◆質問 Irrlicht.dllを動的に読み込むにはどうするのが一番楽? ◆やったこと 状況に応じてIrrlicht.dllを切り替えたくなった。 とりあえずLoadLibraryとGetProcAddressで createDeviceの関数ポインタ取って来るスケルトンを作ってみたけど、 GetProcAddressの返り値NULL('A`) ◆環境 VC7.1くらい Irrlicht1.4 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch