【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト317:名前は開発中のものです。 07/10/28 16:05:46 256r1oei >>316 ISceneNode.hを読む 318:名前は開発中のものです。 07/10/28 18:05:39 lSIhpM9Z >>316 3D世界をエクスプローラのようなツリー構造で管理しているとイメージすればいいかと。 Irrlicht | ---キューブ | ---ボール 319:名前は開発中のものです。 07/10/28 18:51:34 vLz3dorA >>317 見てみました。 英語さえ分かればドキュメントは豊富だってのは分かるんですけどね・・・ やっぱ俺は純国産じゃないと駄目かなぁ・・・ >>318 それは分かるんですが、それぞれの役割みたいのの簡単な説明があればなぁーと。 まぁ色々いじってて、少しずつなんとなく分かってきたんですが・・・ 320:名前は開発中のものです。 07/11/03 13:53:32 cu+jXMlX irreditでanimatorにtextureを追加して、ファイル名を指定すると、 ファイル名が更新されずに消えてしまうんですがどうすればいいんでしょう。 321:名前は開発中のものです。 07/11/09 00:31:56 xOZdaHMl FPSゲームを作っています。 FPSなのでとりあえずキャラクターは表示させず、移動はFPSカメラを利用しています。 そこで走る、歩くなどを表現したいのでFPSカメラの移動速度を変えたいのですが、 addCameraSceneNodeFPSで更新するしかないのでしょうか? add~を連続使用するというのも不安ですし、 そもそもキャラクターの移動はFPSカメラで済まさず、自分で処理するべきなのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch