【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト289:名前は開発中のものです。 07/10/15 21:13:59 Alx2212L >>288 xファイルについてなら、ここ見てみた? ttp://lesson.ifdef.jp/ 290:名前は開発中のものです。 07/10/15 23:00:37 RgsypFFj >>287 できました。ありがとうございます。 291:名前は開発中のものです。 07/10/15 23:15:22 5mOqSGG2 VC2005EEで IRR_USE_SDL_DEVICEつけてコンパイルする方法が分かりません・・。 SDL.libとSDLmain.libを追加の依存ライブラリに設定しましたが 最後にリンカエラーが出ます。 しかも、どうやったらSDLの命令を使ったり出来るのかもわかりません。 292:名前は開発中のものです。 07/10/16 01:50:36 JzrpuxP2 >>291 どんなエラーか詳しく。 ってか、IRR_USE_SDL_DEVICEは、 どっちかっつーとMacであるとかその他組込系とかのために、 3DエンジンをSDL管理下に投げるためにあるわけだが、 何がしたいん? 293:lesson.ifdef.jp 07/10/17 00:35:48 MD/R4l7g >>264 MadHydeさん IGUIFileOpenDialogでだけ?格納されている文字列が おかしくなっているのを確認しました。 以下に、例をあげてみます。 「終了」という名のファイルがあったとします。 WCHARで示すと 8F 49 97 B9となります。 しかし、IGUIFileOpenDialogでは8FFF 4900 97FF B9FFとなっています。 (1バイト文字だけの時は問題なく、2バイト文字がまざるとなります。) FFを省けば問題なく日本語の表示が可能です。 (ファイル名で半角カナも混ざっている場合があるので 全角文字に変換するか、半角カナも表示する機能も必要になります。) ここにサンプルを載せてありますので、良かったらどうぞ。 http://lesson.ifdef.jp/A03.html http://lesson.ifdef.jp/file/a03.zip 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch