【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト275:名前は開発中のものです。 07/10/10 20:54:11 c3o/pV+/ お前ら、Irrlichtと組み合わせで、お勧めのサウンドライブラリを教えて下さい。 やっぱり、irrKlangになるんだろうか・・・ 276:名前は開発中のものです。 07/10/11 23:17:17 WfkI6oI+ サウンドはOpenALで適当に作ったな 277:名前は開発中のものです。 07/10/11 23:59:19 3R315KwB irrKlangはIrrlichtとコーディングスタイルが似てて使いやすいかもね Audiereもおぬぬめ ttp://audiere.sourceforge.net/ 278:名前は開発中のものです。 07/10/12 00:46:18 s8TbIxv0 AudiereはIrrKlangが出来る前まではIrrlichtDemoの中で使われてたからな 279:名前は開発中のものです。 07/10/12 13:58:24 PIfwULpF >>276 ㌧クス ・IrrKlang フリー利用はフリー、商用は、有償。 マルチプラットフォーム。 3DSound、エフェクトに対応。ループポイント指定不可。 簡単そう。 ・Audiere LGPL。 マルチプラットフォームっぽい。 Java、Pythonバインディング有り。 サンプルアプリでは、ループポイント指定可能のようだ。 簡単そう。 ・OpenAL LGPL。 DirectSound並に低レベル。 ・SDL_Mixer LGPL。 簡単そう。 という感じでしょうか。 私的には、LGPLが許せば、Audiereがよさげだな・・・ 一回、wikiにでも、まとめておいた方がいいですね。 これ以上は、ライブラリスレに行った方がいいか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch