【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト251:名前は開発中のものです。 07/09/29 08:57:22 PKANHVaL ドライバ書けって何のドライバ書けばいいのさ 252:名前は開発中のものです。 07/09/29 10:06:15 UnzWy8dg ソースみて自分で学べ 253:名前は開発中のものです。 07/09/30 18:44:07 sFU/qm7G ドライバじゃねがっす DX10のラッパーと言うべきか DX9だってエミュレーションだけどVistaで動くしな~ 254:名前は開発中のものです。 07/10/01 18:29:07 nK/QuGDo >>253 Irrlichtのローカル用語でそういうのをドライバというのさ 1.CD3D9*系のモジュール(全部で7つ、必要なら増やせ)をDX10対応に書き換えて、 CD3D10*系モジュールを作る 2.CIrrDeviceWin32,cppをいじって、新しく作ったモジュールに対応できるようにする。 これだけだ、がんがれw 255:名前は開発中のものです。 07/10/01 21:52:00 VPa19YHN RADIANCEフォーマット(.hdr)の画像書き込み/読み込みクラスを作って 次にfloatのテクスチャを作れるようにしようとしたんですが DirectX9では出来たものの、OpenGLでは知識が無くて苦戦・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch