【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト178:名前は開発中のものです。 07/05/18 04:49:01 3vq7Y5KN >>177 draw3DLine、draw2Dline 179:名前は開発中のものです。 07/06/08 23:16:40 XTT0qZI1 これスタティックにリンクすんのどうやんの? 180:名前は開発中のものです。 07/06/09 11:03:44 Jkduy/Gv >>179 本体ソースのビルド方法をDLLからLibに変更すればいいんじゃない? リビルドしたLibファイルをリンクすれば動くと思う 181:名前は開発中のものです。 07/06/09 16:25:56 sP2SYFoA >180 いや、それが結構エラー吐く・・・ってのは解決した。 それだけじゃなんなので簡単に言うとスタティックにするのは そもそもLinux用なんで若干書き換えが必要だった。 そんでもwindowsでスタティックにさせると色々動作がおかしい。 何がおかしいのかちゃんと検証しないと怖くてつかってらんないんだけど リンク時間がアホほど延びるんで検証やってらんないっす・・・ 182:名前は開発中のものです。 07/06/09 21:40:42 V5Gpj1Mm ・IrrlichtMLをビルドしようとしたらd3dx8core.hが無いって言われてビルドできません。 DirectX8使わないようにすればビルドできますが・・。 ・メッシュの全ての頂点の位置や法線を取得するのって出来ますか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch