【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト136:名前は開発中のものです。 07/03/31 09:37:51 is6F+ctY ttp://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%E9%A5%EA%5D%5D#content_1_10 ここも誰か直そうよ、詳しい人 137:名前は開発中のものです。 07/03/31 09:42:23 q0u5jJhs >135 言い方きついですけど、これはCの基本じゃないでしょうか…… がんばってください 138:名前は開発中のものです。 07/03/31 17:38:48 AJCnDfW4 >>131 "Ixxxxx"とIが先頭にあるクラスはインターフェースクラスと呼ばれるもの。 これをlistやvector(もしくはただのクラス配列)で管理すれば そこから派生したものは全て共通関数呼び出して制御可能。 srcフォルダの"Cxxx"はDLL内部クラス。 インターフェースクラスから派生した仮想関数の実実装を行っている。 拡張しないのであれば、こっちは見なくてもおk。 ICameraSceneNode<-CCameraSceneNode<-CCameraFPSSceneNode >>136 言い出しっぺの法則、おながいします。 139:名前は開発中のものです。 07/03/31 18:18:10 7BP7cxxh >>137 入門書を読み進めたら同じ式がありました。 本当に面目ないです。 >>138 list型は知らなかったです。明日の宿題が増えた!!(゚∀゚) IxxとCxxの違いは入門書のバーチャルというのを見たら、なるほど・・・と思いました。 親切にありがとうございます (´ω`;) 基礎は大事ですね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch