【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】at GAMEDEV【3Dエンジン】Irrlicht初心者質問スレ【高速描画】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト106:名前は開発中のものです。 07/03/15 02:14:53 cdOP6laX >>105 ありがとうございます。 しかしAnimatedMeshで出した板ポリと違い、板に対してsetRotationもsetScaleも ききませんでしたorz 大人しく2Dにも強いライブラリに乗り換えます。 107:名前は開発中のものです。 07/03/15 03:05:24 X3lHqb8M アニメーションノードをくっつけたらどうかね。 scene::ISceneNodeAnimator* anim = smgr->createRotationAnimator(core::vector3df(0.8f, 0, 0.8f)); gazou->addAnimator(anim); anim->drop(); 108:名前は開発中のものです。 07/03/15 05:56:00 X3lHqb8M >>106 ごめん、ビルボードはアニメーションノードでも回転しないっぽいね。 メッシュの比率を調整しないといけないけど、これなら。 scene::ISceneManager* smgr = device->getSceneManager(); scene::IAnimatedMesh* Mesh = smgr->addHillPlaneMesh("plane", core::dimension2d<f32>(10.f, 10.f), core::dimension2d<s32>(10, 10)); scene::IAnimatedMeshSceneNode* gazou = smgr->addAnimatedMeshSceneNode(Mesh); gazou->setMaterialTexture( 0, driver->getTexture("test.bmp") ); gazou->setRotation(core::vector3df(0,5,0)); 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch