素人の俺にHSPで経営シミュを作らせるスレat GAMEDEV素人の俺にHSPで経営シミュを作らせるスレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト279:名前は開発中のものです。 07/03/09 00:24:09 w3xDrVPT こう見てみると、経営シミュも吉里吉里やNスク等のスクリプト使った方がHSPより簡単そうだなぁ。 グラフィカルボタンやメッセージ表示部分、画面切り替えなんかも簡単にできるし。 280:名前は開発中のものです。 07/03/09 13:34:36 oTJi49Vv HSPは簡単なGUI構築がウリの言語なのに、 GUI関連の命令はビックリするほど少ないからな。 その辺が、なに目指してるか分からない言語って叩かれることもあるわけで。 個人的には経営シミュなら、イベント駆動のDelphiや吉里吉里(KAG使わずTJS)が 一番向いている気がする 281:名前は開発中のものです。 07/03/09 14:44:53 UpVLWozu ここであえて俺はFlex2SDKを試してみるぜ ……mxmlは手打ちだと死ねるな。高機能過ぎも考えものなようで。 282:名前は開発中のものです。 07/03/09 15:53:53 a6kjOt9K 半透明メッセージボックスのサンプルを書いた ttp://gamdev.org/up/img/9083.zip 283:名前は開発中のものです。 07/03/09 23:50:48 A20L9Fnp まだ一発で理解できるレベルではないけれど、upアリガトン。 なんか本編よりも、やってきてみて、扱いやすさとか見易さに時間かかる感じがする。 みんなそうなんだろうか。 試しに、上に出てたNscripterの講座を少し見てみたんだけど、 メッセージとか、確かにやりやすそう。 プログラムがわかりやすそうで選んだけど、しかし今更変えるのも大変だしなぁ。 そういうのが簡単になる命令が近々組みこまれないかなぁ。 ちまちま組んでいくしかないか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch