ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターンat GAMEDEVゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト76:名前は開発中のものです。 06/08/27 20:59:17 91MNPNDq ゲームのすべてのコードが含まれてるなら後で変更しても問題ないんじゃないの 77:名前は開発中のものです。 06/08/28 06:10:31 ylt7gNTk たとえばJavaならeclipse様の力で名前なんかどうにでもできるんだが、 そういうツールがない場合、開発コード名をつける。 78:名前は開発中のものです。 06/08/29 08:01:09 ewOrOlMJ >>75 namespaceで区切る。 79:名前は開発中のものです。 06/08/30 08:47:32 nhdG+7sO 良スレだと思うのだがなかなか伸びないな。 やはりこの板は設計論より実装論が先立ってしまう人が多いからだろうか… 80:名前は開発中のものです。 06/08/30 10:33:46 /npQLrEC 単に内容について来られる奴が予想以上にいない説。 スクリプタやプログラム初心者が多いこの板では このスレでメインに置かれているC++自体がまず敷居高し。 加えてタスクシステムやデザインパターン等の前提知識が必要だし、 ある程度作り慣れた人でないと語られている手法の有用性がわからない。 っていうか>>2が端的にこのスレの性格を表している気がしなくもない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch