ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターンat GAMEDEVゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名前は開発中のものです。 07/09/21 00:31:32 KPDpA4Lk C++ … 601:名前は開発中のものです。 07/09/21 16:35:38 GgMzSNNV なんかC++のマクロが元凶なだけじゃ・・・。 javaにマクロないし。 602:名前は開発中のものです。 07/09/21 22:17:12 RhYk6YdF >>601 スマートポインタ・pimplイディオムあたりも、そのまま図にすると冗長で ワケわかめ。 603:名前は開発中のものです。 07/09/23 23:05:37 7hC9eV3o javaにスマートポインタなんてないし世代別GCという逸材が組み込まれてる。 とか言ってみて良い? 実際javaでGCが必要になるケースって言語実装する場合だけど、javaのGCに投げれば良いだけだし。 604:名前は開発中のものです。 07/09/23 23:32:34 /EvVKbRp え、いや、だから何?としか・・・ 605:名前は開発中のものです。 07/09/24 00:13:37 5E4o0Iyz >>603 文面見るだけだと、集約とコンポジションの区別がつかんけどな。関連との区別も つかないし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch