ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターンat GAMEDEVゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト455:名前は開発中のものです。 07/08/05 07:10:10 4IAfjfpf >>454 小さなオブジェクトが多数 new されそうって意味? 気にしなさんな。 456:名前は開発中のものです。 07/08/05 07:37:18 CiKwXSKt まあ、それが気になって使ってない、という訳じゃないけどねえ。 アロケータ作れば何とかなるだろうし。 457:名前は開発中のものです。 07/08/05 20:35:16 ki20ixME javaでTCBを使いたいんだけど、どうしてる? 458:名前は開発中のものです。 07/08/05 20:46:45 4IAfjfpf >>457 ふつーにメンバ変数使えばいいだけでは? Task Control Block なんてのは、アセンブリ時代の名残だから、 C++, Java あたりでは使わんでしょ。 459:名前は開発中のものです。 07/08/06 00:04:42 Mz0XA0lP ゲームのデータを独自のフォーマットとかにする場合にヘッダを用意する? 460:457 07/08/06 00:40:04 wjb80OI1 http://ueno.cool.ne.jp/dinna/topic/task.htm こんな感じに組みたいんだけど、javaには関数ポインタがないので、引っかかり中。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch