ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターンat GAMEDEV
ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン - 暇つぶし2ch39:38
06/08/13 02:36:16 o/UAG1nJ
ん?もしかしたら俺は物凄く馬鹿な勘違いをしていたのかもしれん。
今までは、Mediatorクラスが持つ関数は
呼び出し側の参照を引数として取るupdateただひとつだけで、
updateは引数から得られる情報を元に適切な処理を選択し、
適切なオブジェクトに通知するのだと思っていた。が、
Mediatorに複数の関数を持たせて
呼び出す側が選択するというのもありなんだな。
例えば当たり判定処理のためのhitCheckとか。

タスクリストを持つクラスにMediatorを兼任させるのもありか。
ごちゃごちゃするが。

>>35
listのままでおk


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch