ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターンat GAMEDEV
ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン - 暇つぶし2ch361:名前は開発中のものです。
07/05/05 01:04:52 EPC7H7SP
なんとなくだが、>>360は見栄を張ってる気がする。
“ためになる” “参考になる”とか言いつつも具体的な書籍やHPも挙げないし、
言ってる事も理解へ向けてと言うよりも言葉で煙に巻く感じで(・A・)イクナイ!!

自分なら>>355には、  オブジェクト指向プログラミング入門  を推す。
内容にがやや教科書的/板書的過ぎるから普通の読み方じゃなく
章単位の読み方とか多少英語論文的な読み方が求められるけどページ数に合った力がつくと思う。

あと、ここでなんか批判されまくってるが、「憂鬱な」はそんな悪い本じゃないと思うぞ。
まぁちらほら賛成できない部分や論理的におかしい部分は見受けるが、それでもなかなかの良書。
もう一度、読み直してみるのもいいと思うが。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch