ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターンat GAMEDEVゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト207:名前は開発中のものです。 07/01/31 01:13:52 NKCnpIjT boostみて、なんじゃこりゃーな感じだったので、 >>206とか、見るとわかりやすいですね。 配列でデータは持つんだけど、使用中ノードは、連結リスト風につないでおくっと。 未使用ノードも同じようにもつ。 これだけで、済む話かー。 208:名前は開発中のものです。 07/01/31 01:14:36 YqKTmdjS >>205 それが segregated storage だろ。 209:名前は開発中のものです。 07/01/31 01:15:32 8/b3tbHY >>208 そう言うのか 210:名前は開発中のものです。 07/01/31 01:17:52 kxHbC4YN 欲しいのはクラス名だけであって、 >>200が考案した以外のクラスなんて興味ないんだろw だって、>>200より優れたクラスなんて存在しないんだからwww つ 【ステフ18クラス】 つ 【次世代コミュクラス】 つ 【バキュンバキュンクラス】 この板ならではのクラス名を授けるから好きなの選べ 211:名前は開発中のものです。 07/01/31 01:18:10 8/b3tbHY そう言うっていうか、boostのクラスなのか。 boost、まだ知らん機能多すぎる…orz 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch