07/02/08 01:11:51 014qA9zv
日が変わる前には出来なかったが何とか出来た
Wavファイルのストリーミング再生な
URLリンク(gamdev.org)
101:名前は開発中のものです。
07/02/08 02:24:42 cNSr2S3x
通知メッセージが来る度にfopen,fclose,new,deleteするのって
効率悪くないの?
102:85
07/02/08 07:04:59 vbp3K45k
>>100はなるべくメモリを食わないようにしてるんでそうなった。
一度仮のバッファに全wavデータを移すという方法も考えたがそっちはwavデータ分のメモリを食うからな
103:85
07/02/08 08:20:01 vbp3K45k
>>101の意図が今わかった。
あらかじめコンストラクタとかでFILEポインタと書き込み用バッファをSTREAM構造体で保存しとけば
通知メッセージが来るたびに宣言しないで済むしfseekの回数も大幅に減るからその分処理が軽くなるね。
成るほど奈留ほどthx
104:85
07/02/08 11:00:30 a1p+f1af
DirectSoundでOggVorbisファイルを演奏してみた
URLリンク(gamdev.org)
105:名前は開発中のものです。
07/02/08 14:12:55 cNSr2S3x
Ogg再生とは関係ないけど、
strcpy_s使ってるところ1箇所ヤバイYO!
Debugモードでアクセス違反出るYO!
106:名前は開発中のものです。
07/02/09 07:31:01 ndyEEJl6
>>105
GameMainクラスのコンストラクタにあるstrcpy_sの第二引数がおかしなことになってた
thx
おかげでDebugモードでアクセス違反がなくなった
で次のStep
DirectSoundでOggVorbisのストリーミング再生
URLリンク(gamdev.org)
107:85 ◆HlgKm7QrWw
07/02/11 18:21:56 EqKhIhYo
トリ付けてみた
今はOggの完全ストリーミング再生にかなり苦戦中
これが出来ればとりあえずはリソース管理は終えてゲーム本編を作れるんだが・・・
108:85 ◆HlgKm7QrWw
07/02/13 20:31:53 2NTHmblS
やっと出来たわ。そろそろリソース管理飽きてきてたんで次のステップに
逝きたかったんでこのあたりでカンベンな
DirectSoundでOggVorbisの完全ストリーミング再生
URLリンク(gamdev.org)
109:85 ◆HlgKm7QrWw
07/02/13 20:33:16 2NTHmblS
ミスった
× URLリンク(gamdev.org)
○ URLリンク(gamdev.org)
110:名前は開発中のものです。
07/02/13 21:30:34 utg8kJJx
8891.zip
Not Found
111:85 ◆HlgKm7QrWw
07/02/13 21:48:56 2NTHmblS
ごめんミスりまくってた
URLリンク(gamdev.org)
112:名前は開発中のものです。
07/02/14 00:50:54 pN5U3lsm
アイヤー
それでもダウソできないアルヨ
今度は「サーバに接続できません」
時間帯が悪いのかな?
113:名前は開発中のものです。
07/02/18 15:13:17 gjVnimcc
あ、落とせた
114:85 ◆HlgKm7QrWw
07/03/14 20:44:41 0/+n8s1H
さてさて、大分スレの方も落ちてきたし、生活のほうも落ち着いてきたので再開しよっと
近日中になんかうpするわ
115:名前は開発中のものです。
07/07/24 21:51:56 +n9hU8YU
ところで、今年は夏厨が少ない気がするんだが・・・・・・