四次元ゲーム作らないか??at GAMEDEV四次元ゲーム作らないか?? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト156:名前は開発中のものです。 07/01/07 17:30:42 +qx0QxcO >>154 光速度一定って波長は変わるの? 頭が爆発しそうだ 157:156 07/01/07 17:57:22 +qx0QxcO 式書いたらなんとなく分かった 158:名前は開発中のものです。 07/01/07 21:10:30 5ppPh2mz 4次元の話はどこ行った? 159:名前は開発中のものです。 07/01/07 21:12:56 pBmLWlUU 今物理学の歴史を追っているのだよ 4次元までもうすぐだ 160:名前は開発中のものです。 07/01/07 21:52:49 kRqXSXfi とりあえず時間移動ができるオセロを作りましょうよ 161:名前は開発中のものです。 07/01/08 02:12:08 0WN2lL3p 状態推移を過去に飛べるゲームの場合、一番過去まで戻れる奴が有利じゃないかな? 将棋の待ったのようなものを、際限なく過去まで遡る事ができたらゲームにならないし。 それを考えると、1ゲーム内で移動できる回数には制限があり さかのぼる手数も制限があったほうがゲームらしくなるな。 どっちか迷った場合にセーブしておいて、5手以内なら宣言して そこまで戻る事ができるとか?もちろん5手を過ぎたら戻れなくなる。 ・・・単に待ったをシステムに取り入れただけだな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch