四次元ゲーム作らないか??at GAMEDEV四次元ゲーム作らないか?? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名前は開発中のものです。 07/01/06 15:07:26 aoZsCYvg 電磁波ということは波なんですか? 波だとしたら媒体は何ですか? 151:名前は開発中のものです。 07/01/06 20:10:28 JHXbow+1 動いてる光子が同じ方向に進むほかの光子を見ても 秒速三十万キロで動いてるように見えるんですか? 見るっていう表現はかなり変だけど 152:名前は開発中のものです。 07/01/06 21:43:04 hv6w+PSW >>150 空間その物 >>151 光に時間は無い 153:名前は開発中のものです。 07/01/07 04:32:39 +qx0QxcO そうか光は時間がないのか なんか今まで分かんなかったことがわかった気がした もし光速近くまで速度でるレースゲーム作っても プレイヤーはドップラー効果なしに外の景色が見えるのか 普通でつまらんな 154:名前は開発中のものです。 07/01/07 14:28:13 pq8m7Cbn いや、その場合前後方向の距離が縮んで見える。 そして、前方にあるものは青く見え、後方にあるものは赤く見える。 155:名前は開発中のものです。 07/01/07 16:38:45 5ppPh2mz 光速近くのレースって凄まじいな。そうなると光速が無限という訳にはいかないから 他の車(?)とかの情報が遅れて届く。光を発した時点~届くまでの対象の情報をプール するのは難しそうだけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch