08/08/19 22:24:30 zswE0ZiW
俺は便利な関数や便利なクラスなんかをちまちま整備してばっかりでゲーム本体はまったく進んでない
でかい作業はなかなか取り掛かる気が起きないんだ・・・
887:名前は開発中のものです。
08/08/19 22:30:14 Ck7KpSlS
>>886
そういう下積みも有意義だと思う。
888:名前は開発中のものです。
08/08/23 04:54:32 /Cea5SLw
システムは全部練り終えて、設計してから作るべきだな・・・
とりあえず手を動かす事が大事だと思ってコード書いてたけど
もうだめだこれ
ちょっと追加したいだけなのに無茶苦茶書き直す必要が・・・
全部書き直すしか・・・
889:名前は開発中のものです。
08/08/23 04:59:48 Ho6KqA5h
効率化って経験値が貯まってから出来るものだとおもうから
ある程度の形が保たれてる限りどんどん作ってサンプルケース貯めてるわ
といいながらまだそんなに作っていない奴の戯れ言
890:名前は開発中のものです。
08/08/23 06:15:12 4s65N8+v
>>888
そんな貴方にはこの本がお勧めだ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
失敗の経験を踏まえた上で一から作り直すのはそれはそれで勉強になるけど
ちょっとずつ改変してその時々の仕様に応じた形に(リファクタリングして)持って行くのも
また良い勉強になるよ。
891:名前は開発中のものです。
08/08/23 07:41:47 UB8mRiMG
>>888
俺もプログラム書き始めの頃はそうなった経験がある。
この場合はコード捨てたほうが早いと思う。
設計技法はXPをはじめとするアジャイルなものがオススメ。
なんせ作ってみたのはいいものの、面白くないからいじるってことは日常茶飯事だから。
アジャイルな設計技法といっても作る前の設計はちゃんとするけどね。
892:名前は開発中のものです。
08/08/23 16:47:52 /Cea5SLw
アドバイスありがとうございます。
コードは今回の失敗を生かして1から書き直したいけど、
元々習作のつもりだったし、システムは妥協してとりあえずの完成まで持っていこうと思います。
そうすれば、もっと得るものがあるだろうし。
薦めてもらった本は、立ち読みしてみて良かったら買おうと思います。
最後にこのスレを見てる人に僕からメッセージです。
ここには、趣味でゲームを作っているけど、「本当に趣味なのか?」や「意味あるのか?」と思っている人が多いはずです。
人によって違うと思いますが、僕には「プログラムの技術を高める」と「熱中できるゲームを作る」という目標があります。
僕はゲーム作りに疑問を感じてやる気がなくなった時、自分と技術が同じくらいの人が作ったゲームをやるか、熱中できることを探します。
そうすると、自分もやらないとダメだとか、自分もやりたいという気持ちが沸いてきて、まだゲーム作りに戻ります。
ゲーム作りはとても長い時間がかかる作業なので、やる気をずっと維持するのは不可能だと思います。
だから、やる気が無くなったら補充して、を繰り返しながら作っていくべきだと思います。
補充の方法は、みんなそれぞれ持っている、そのゲームを作り始めたきっかけがヒントになるはずです。
僕みたいな初心者が長々と書いてしまいましたが、要は焦って無理矢理やるより、やりたい時にやれば良い物ができると思います。
893:名前は開発中のものです。
08/08/26 17:25:20 xwWCxTmO
貴殿はいいことを言った!
ゲーム作りを始めた時って、何気にすごいやる気に満ちていたのを思い出すよ。
そうさせるきっかけがどうだったかに思いをはせるのは有意義だよね。
894:名前は開発中のものです。
08/08/26 18:08:13 Uv7rJDSU
ドット絵やマップの作成段階になったらガクっとやる気が減るのはなんとかならんかのぅ。
動くものを作ってる最中はやる気まんまんなのだが。
895:名前は開発中のものです。
08/08/26 23:00:13 pQG1Tzsq
絵を描くのはやる気満々なのに
文章書くとペースダウンになる…
896:名前は開発中のものです。
08/08/26 23:15:39 VWruemRK
どっかにプログラマー向けのドット絵講座みたいのないかなあ
ファミコンレベルでいいので。
897:名前は開発中のものです。
08/08/27 12:36:32 w55XcDIS
ググればいいんじゃね?
898:名前は開発中のものです。
08/08/27 14:36:53 Vqvxsafr
ファミコンレベルだったらアンチェリも使わん(ほぼ使えない)から
ドットレベルでの線の引き方を覚えたらあとは慣れだと思うな
899:名前は開発中のものです。
08/08/27 18:58:11 G22LRbXi
自分でもばかばかしいと思うんだけど
return 0; って書くたびに虚しくなる
俺がこれを完成させても何も無いよな・・・リターンは0か・・・って
900:名前は開発中のものです。
08/08/27 20:17:23 l8XDRDxy
つ満足感
901:名前は開発中のものです。
08/08/27 20:19:29 4Lc26MIb
やるじょ!
902:名前は開発中のものです。
08/08/27 21:11:31 KNXd2k3Y
>>899
キサマ、俺がこの先 return 0; って書くたびにソレを連想させる気か!
903:名前は開発中のものです。
08/08/27 21:49:13 4+Obh5Wr
俺はreturn(0);って書くから問題ないな。相変わらずsine(a);が気になるが。
904:!omikuji !dama
08/08/27 22:22:25 Vqvxsafr
むしろその発想が凄えよw
なんでそんなこと思いつくかなー・・・
自分の頭の堅さを突きつけられているようだ
905:名前は開発中のものです。
08/08/28 01:10:11 z+10BJsI
新作ゲームのタイトル決まった!
「リターンゼロ」
906:名前は開発中のものです。
08/08/28 01:17:59 kNeYE87B
「イントホゲ」とかどうよ
907:名前は開発中のものです。
08/08/28 02:32:07 kNeYE87B
「クラスホゲラブル」
ちょっとカコイイ・・・
908:名前は開発中のものです。
08/08/28 21:26:31 8R78Nocz
涼しくなったから復帰
少しブランクあったけど結構集中できた
やっぱり環境は大事
909:名前は開発中のものです。
08/09/06 03:18:56 lZ1vL59W
「フーバー」
「ワイズ」(次回作「ハイト」)
「タンケイ」
910:名前は開発中のものです。
08/09/06 05:41:27 OLW/XFWe
最初に何でゲーム作りやろうかと思ったのかが思い出せないから困る;
やっと一本作り終えたのだけど、次に何作ろうか考えてて、とりあえず本読んだりフリーゲーム漁ったりしてたんだけど、どうにも……。
そもそも、皆は何でゲーム作りをしているのだーっ。
911:名前は開発中のものです。
08/09/06 10:21:24 p5V6FHGi
自分がやりたい要素が無くて残念だったり
出るか分からないリメイクを待つより
自分で作った方が早い時が付いたから( ´∀`)
912:名前は開発中のものです。
08/09/06 10:35:47 6eYbL84n
動機について疑問に思ってるようだが、
生半可な覚悟じゃ一本作りきったりできないし、
次に何作ろうかなんて考えたりしないよw
913:910
08/09/06 13:38:18 OLW/XFWe
>>911
確かにそれはあるかもしれないなぁ。
でも、それだけで動けるはずがないっ! とは思うから、もっと色々あるはずだろ! コノヤロ!
>>912
ゲーム出せってフリかな?(´`;)
さすがにこんな滅茶苦茶なこと言ってしまったら名前は出せんぜ……sorry sir.
914:名前は開発中のものです。
08/09/06 13:57:32 6eYbL84n
いや単に誉めてるだけ。
ゲーム製作に魂を揺さぶられる何かがあるのさきっと。
915:名前は開発中のものです。
08/09/06 14:05:11 p5V6FHGi
>>913
世の中にはそれだけでやってる俺みたいなのもいるよ
916:名前は開発中のものです。
08/09/06 14:41:59 OLW/XFWe
なんか疑問に思ってる俺が馬鹿で常識はずれみたいに思えてきたなぁ。
ありがとう。
とりあえず作業するわ。
作業していきながらでも何か見つかるかもしれないし。
どのゲームにも共通してそうで、かつ、未熟な作業があるし。
917:名前は開発中のものです。
08/09/07 00:43:57 j3BurP5v
ゲームが好き過ぎだからだろ
蕎麦食べるだけじゃ満足出来なくなって蕎麦打ち始めちゃうようなもん
918:名前は開発中のものです。
08/09/07 06:04:59 ZG1vVumg
お前は3Dおっぱい見たいから女に性転換するのか?
そういうことだ。
919:名前は開発中のものです。
08/09/07 17:15:08 tAmdx8QS
>>918
意味不明
920:名前は開発中のものです。
08/09/07 18:33:10 ZKkNNBkH
セックスがすきだからAV男優になるようなもんだ
921:名前は開発中のものです。
08/09/07 21:46:47 sATInmHm
>>920
それは、良く言って”良い意味でバカ”、悪く言えば”普通にバカ”、だな。。。
922:名前は開発中のものです。
08/09/09 16:20:49 hryLiMs8
数ヶ月も同じゲーム作ってるとさすがにイヤになってくるね
923:名前は開発中のものです。
08/09/09 17:32:28 tpodGFOg
初期にあった作る喜びが持続しない
924:名前は開発中のものです。
08/09/09 18:00:59 BfRj+SzN
作る喜びはいくらでも続くさ。
作った結果を考えるとイヤになってくるが。
925:名前は開発中のものです。
08/09/09 18:04:51 d1AMyzic
いくら作ったところでゲームではないか
現実にはかなわん
926:名前は開発中のものです。
08/09/10 03:36:21 dpklwj2N
そもそも人生はくだらないゲームに過ぎんのだから、
それをゲーム作りで使い潰しても全然かまわんよ
927:名前は開発中のものです。
08/09/10 08:24:42 ye3n8bVV
俺の恋愛とセックスは、俺のゲームの中にしかないからな
928:名前は開発中のものです。
08/09/12 08:03:10 v0hJt5Aw
見よ!なめくじ並みの俺の開発スピード!
929:名前は開発中のものです。
08/09/12 22:34:17 dRL/6FhX
それでも進んでいるだけマシだな
930:名前は開発中のものです。
08/09/12 22:46:46 z6KT4BI3
なめくじはゲーム開発なんてできないだろ。
つまりなめくじ並の開発スピードってのはまったく進んでないって事に違いない。
931:名前は開発中のものです。
08/09/18 20:28:57 +xuu9TAa
test
932:名前は開発中のものです。
08/09/24 02:58:18 jqvnrHl/
人のソース見て、動かしてやる気が出た。
開発は進んでないが。