ゲームを作るやる気を維持するためには 3バルカンat GAMEDEVゲームを作るやる気を維持するためには 3バルカン - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 07/03/07 01:16:24 YBqNPnG0 397じゃないけど、自分はずっと直打ちでやってきたから いまいちMFCの魅力を知らないというか。 直打ちと比べたMFCの魅力を、両方やったことある人に 教えて欲しいなぁ(´・ω・`) 教えてくれたらやる気でるかもかも 401:396 07/03/07 01:41:10 zniE4fFk そもそもGUIライブラリ探したのは、 使い始めたMFCのdoc-viewにどうもなじめなかったのがキッカケ。 mainframeとviewが仲悪いし。 docといってもデータクラスは漏れが作ったのが別にあるから、 そのクラスをdocにメンバ変数として持たせてるだけに過ぎない。 意図的なものらしいがラッピングも薄いし。 あと何よりダサいw 結局直打ちに落ち着くのかなぁ。 402:400 07/03/07 17:45:09 YBqNPnG0 むむ、Turbo C++ってBCBのことだったのか。 使ったことはないけれどBCBのVCLは個人的にMFCよりイメージ良いなぁ。 生産性がVCより高い(と聞く)のもあるけど、MSのクラスライブラリって あちこちが大袈裟かつ相互依存性が高い設計になってる気がする。 >>401の言ってることもそれなのかな。 (MFCも.NETフレームワークも。詳しくないけど) BeOSみたいに(あれはカーネル自体C++で作られてるけど)、委譲じゃなく継承で 自作クラスとAPIのクラスを組み合わせられるような、 それぞれ小さいけれど自由に組み合わせられるようなクラスライブラリなら 好きになれるんだけどなぁ。(速度や読みやすさの面でも良いだろうし) しかしいかんせんGUI作るのにresource.hやりソースエディタみながら プロシージャ生記述はいい加減アホらしいし(作業量的にも)、 しかも一番手をつけやすいのはMFC・・・・ 好きになれれば学習意欲も湧くんだけどなぁ(´・ω・`) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch