ゲームを作るやる気を維持するためには 3バルカンat GAMEDEVゲームを作るやる気を維持するためには 3バルカン - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト214:名前は開発中のものです。 06/09/23 12:41:56 i+77Pe2s さぁはじまるぜサタデナイッ! 215:名前は開発中のものです。 06/09/23 12:49:49 vLFfZIn0 はいはいファイアーボンバーファイアーボンバー 恋をするように~声を重ねればKISS♪ 216:名前は開発中のものです。 06/09/23 13:36:53 i+77Pe2s あたしのーはーとーはーここにあるーよいつだーって♪ スピリチア吸収したから作ってくるノシ 217:名前は開発中のものです。 06/09/24 02:43:17 2J9D5IIU ところで前スレ202や207が書いてたトドがガンガン消費される 物の考え方ってのはいつ教えてもらえるんだろうか 218:名前は開発中のものです。 06/09/24 19:07:45 IIFR1H6Z 最初に買ったPCがVIC-1001だったおっさんから今時のかわいそうな若造どもに昔流やる 気の出し方を教えてやりましょう。 ・技術ではプロにかないません。素人はアイデアを出しましょう。 ・ゲーム雑誌を買って素人の投稿ゲームをやりましょう。「努力すればこんなのあっという間 に追い越せる!」って思いますよ。 ・I/OやPIOやMSXマガジンに投稿しましょう。採用されれば掲載料がもらえますよ。賞金を 出している雑誌に採用されれば賞金出ますよ。 ・人が作ったゲームをやりましょう。「俺だったらこうするのに」と思う要素が必ずあるはず です。 ・神保町とかに行って海外のゲーム雑誌を買いましょう。もちろん英語だから内容は分かり ませんが、画面写真からイメージを膨らませましょう。きっとあなたオリジナルのゲーム が作れますよ。 次に、若造がかわいそうだと思う理由を書いてやりましょう。 ・80年代くらいにゲームの定石はすっかりできあがってしまった。アイデアで勝負する時代 はとっくの昔に終わっている。IQや塊魂なんていうアイデアでウケるゲームはまれ。 ・ゲームは芋粥になった!昔だったらゲームは喉から手が出るほどやりたかった。ファミコン が出るよりも前、テレビでものすごくドットの粗いゲームのCMを見てよだれを垂らした。 今は6千円も出して買ったゲームを1回だけやって2ちゃんに「これクソゲーだから買うな よ」って書いて放置する時代。インベーダーが出始めた頃、ゲーセンは不良の溜まり場 だった。ってか駄菓子屋でチロルチョコ買ってた時代に1回100円もするゲームなんて そうそうできなかった。今はPC持ってりゃただで何千個何万個のゲームができる。なんで わざわざ自分で作る必要があるのか。 ↓芥川龍之介 芋粥 ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000879/card55.html ・今はアセンブリ言語なんて使わなくてもゲ製作ができる。なおかつ編集者の審査という フィルターを通さなくても自作ゲームをネットで手軽に発表できるようになった。結果、 優れたゲームが大量に出回るようになった。「こんなんだったら俺でも作れる」とはとう てい思えない時代。ましてやPS2のゲームを見てこういうのを自分一人の手で作れるなん て誰も思わないだろう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch