06/06/20 03:27:24 sFktv1uZ
>>132
興味深い判定方法ですが、
御披露ついでに凹状の角での判定方法をご教授ください。
下図ABDでの判定は問題なさそうですが、
A ┃B
─┗━
C │D
Cからの垂線はいずれの面にも乗らないように思えます。
>>135
こんな感じにすれば、三次方程式にならないと思います。
// x0,y0,z0 : 点0の座標
// x1,y1,z1 : 点1の座標
// size_2 : サイズの二乗
dx = x1-x0;
dy = y1-y0;
dz = z1-z0;
if(dx*dx + dy*dy + dz*dz <= size_2)
{
// 当たり
}
else
{
// はずれ
}