07/01/14 05:32:10 CxhTD7Yb
え~、お久しぶりです。皆さん平穏に新年を迎えられましたでしょうか?
>>562
実際に想定してたのと色味が全然違っててごちゃごちゃして見づらかったですね。
御指摘ありがとうございます。
>>549
完成度高いですね!ドライビングアーマーの元ネタがさっぱりわからなかったんですが
Daivaだったとは・・・ブラスティ作ろうって方もいるみたいだし・・・触発されて何か作るかも。
>>567
おめでとうございます。長々とプレイできなかった憂さをたっぷり晴らしてください。
え~~、6面のBG1と他色々微調整しました↓ダウンロードの字をクリックしてください。
URLリンク(kasamatu.o0o0.jp)
573:名前は開発中のものです。
07/01/14 19:34:48 cR4PRcd8
TETさんあけおめー
BG差し替えて見たよん。見やすく落ち着いた印象になっててグッドでした!
スノークス倉庫のリフトとか超芸コマで震えましたわ。
574:名前は開発中のものです。
07/01/16 13:03:12 qOP4vXeO
すいません、初めてきたものなんですが、パスがわかりません。いつもの奴って
なんですか?過去ログを見てもわかりません…。
SFC版ヴァルケンのファンとしては是非プレイしたいんですが、一見さんお断り
なんでしょうか?
575:名前は開発中のものです。
07/01/16 13:27:00 EiAMNDPc
ここの住人が、共通で愛しているゲームの名前を小文字のアルファベットで入れるだけ。
576:574
07/01/16 15:06:37 qOP4vXeO
>>575
すいません、パスは自己解決したんですが、アップローダーからダウンロード出来ないんです。
普通なら自動でダウンロードするはずが、全く音沙汰ないんですよ。
ためしにセキュリティ全部なくしてみても同じです…。
577:名前は開発中のものです。
07/01/16 15:14:02 EiAMNDPc
パス入力後、ダウンロード(エンター)押した後、次のページで広告中央にあるダウンロードって押しましたか?
それ以外ならちょっと判りません。
578:574
07/01/16 16:01:40 qOP4vXeO
>>575
あ、わかりました。文字小さくて解かんなかったです。
ありがとうございました!
579:574
07/01/16 18:43:38 qOP4vXeO
すいません、もう本体って何処にもおいてないんでしょうか?
>>560のロダにアップされていたみたいですが、もう削除されていましいた…。
どなたか再アップお願いします。
580:名前は開発中のものです。
07/01/16 22:58:07 Rm7Urv4f
いまさらながら、パッケージを見て牛乳噴きました。
お見事ですぜセニョール!
581:名前は開発中のものです。
07/01/17 01:06:16 XA0yxpTM
すいません、HPが落ちてるのかもしれませんが、ダウンロード出来ません。
どなかたか再放流お願いします。
582:名前は開発中のものです。
07/01/17 23:18:12 eY6IZUVW
ロケットランチャーで豪快に魚獲り
URLリンク(ne-ta.com)
ロケットランチャーってこんな速度で出るんね。もっととろいと思ってた。
583:名前は開発中のものです。
07/01/18 14:06:17 YL0zSny5
リクが出てるようでしたので、>>560と同パスで再アップしておきました。
URLリンク(n.limber.jp)
6面回りは>>572に差し替え済みだがな!
584:549
07/01/21 03:35:35 6b/yc4iy
前回のドライビングアーマーをブラッシュアップしてみました。
よろしければ使ってやってください。(余り変わってないかも…)
URLリンク(read.kir.jp)
read66065.zip
>>572
お褒めにあずかり恐縮です。
何かつくるかも…ですか。気長に期待してます。
ステージ6、ダウンロードさせていただきました。
今回、ぐっと雰囲気が良くなったと思います。いい仕事されてますね!
585:名前は開発中のものです。
07/01/22 01:26:56 m1YHFe/m
スタッフの皆様お願いです。
操作系をホリの「ワイアレス 振動アナコン」に対応させてくださいませorz
アダプタなどが、どーにも手に入らず・・・。
586:名前は開発中のものです。
07/01/22 02:01:18 y4GfKMpZ
ホリがダメなら、他のパッドを買えばいいじゃない。
587:名前は開発中のものです。
07/01/22 10:56:02 sCY8jcFL
>>585
>アダプタなどが、どーにも手に入らず・・・。
携帯でも通販が出来る時代に何を言っているんだお前は。
588:名前は開発中のものです。
07/01/22 11:35:27 nrJkCyjR
そんな事はどうでもいいけど振動機能に対応させたら面白いかもな。
589:名前は開発中のものです。
07/01/24 21:37:46 thitNscn
ドライビングアーマーまた間に合わなかったorz
やはり毎日見ないといかんね
590:549
07/01/24 23:33:57 64c2ELMX
>>589
たいしたものでもないのですが…再upしときますね。
URLリンク(read.kir.jp)
read66270.zip
591:名前は開発中のものです。
07/01/29 06:53:05 NuIWM8w9
>>583を再度
URLリンク(n.limber.jp)
592:TeT
07/02/03 01:51:33 UIXvtvJb
そろそろ保守ついでにASでもUP。
URLリンク(kasamatu.o0o0.jp)
*注意:このASは2面で岩に埋まる事があります。
気になる方は最高速度を400以下に落としてください。
593:名前は開発中のものです。
07/02/04 03:15:38 2LKyI3+B
URLリンク(2chshare.net)
手足が揃いました。やっぱ複製してみないと問題点が見えてこないですね。
股関節が幅がありすぎだったので設計を変えて対応しました。
アクションの類はご覧の通りなんでもこなせます。腰を落として
前傾するダッシュポーズができたのが大成功です。
TETさん乙です。ドット絵でこういうポーズを決めるの難しいのに
よくできますね。自機グラフィックはもとより面積小さいし。
スピード設定をあげると岩に埋まりやすくなるのは難点ですね。
操作しづらいくらいの機体に設定すると逆に2面とかがめちゃくちゃ
難しくなるのが意外と面白いとか思うんですが。
ヴァルケンを3Dにするならポリゴンとかじゃなくてランドストーカー的な
擬似3Dだったら燃えるなあ…鏡像で処理してもグラフィック量が倍必要になるけど。
594:TeT
07/02/04 13:11:23 yyG1HVgQ
24さん、お久しぶりです。
ポーズについては昔の広告を見ながらドットを置いただけなんで大したことはしてないです。
MAXスピードが早すぎる件に関してはワープ失敗の表現だと脳内補正して見過ごしてもらえると
ありがたいです。FC版の赤い機体も入れようかと思ったんですが今回は割愛しました。
立体物、手足が揃って俄然見応えが出てきますね。ポーズの幅も広くて脳汁出そうです。
ただ>>533の方も言われてる様に脚がやや短く感じます。
胴体は上半身の俯角が付いてる(写真34)くらいのバランスが見栄えがいいと思うので
腹部のパーツを5mm前後詰めて脚を延長するとよくなるんじゃないかと思いました。
上半身は仰角だけ取れるようにしておけば問題ないかなと。
でも脚は複製も済んじゃってるしなぁ・・・
595:名前は開発中のものです。
07/02/04 14:13:48 2LKyI3+B
御意見参考になります。
足が短く見える原因のもうひとつは幅を詰めてもまだ股関節に幅が
あることなんですよね。しかしここはクリアランスをとっておかないと
写真にあるようなダッシュ中の体重移動っぽい表現ができなくなったりと
なかなか捨てがたいメリットがあるので悩んでます。普通に立った状態から
左右に上半身を傾けつつ水平を保つなどといった微妙な表現にも役立つし…
足の延長も対して難しい作業ではないのですが胴体はまだ複製していないので
胴体をいじって対応しようと思います。おそらく一番効果があるのは胴体正面装甲の
投影面積特に下側を削って印象を変えてやることだと思います。ちょうどパイロットを
奥に突っ込めるようにしたし、もう一回りくらいやってみますね。
ドット絵は角度を変えるのがえらい難しいんで元絵があっても
デフォルメがすごい難しいんですよ。表現できない角度にはしないとか
工夫しないと。
596:名前は開発中のものです。
07/02/04 20:10:15 KR1WYp8B
>>TeTさん
なにか作るかもってライーザの事でしたか!
美麗なグラに感激です。自分にはこのようなドット打ちは、できそうも
ありません。せいぜいがグラデーションでごまかすくらいです。
主人公機とブルー機の武器グラが異なるってたり、まさに職人さんの
技ってかんじです。
597:名前は開発中のものです。
07/02/04 20:34:48 6QQt4Beu
元ネタ何かと思ってたけどライーザだったのか!!
くそぅ今回も判らなかった。
598:TeT
07/02/04 21:04:39 yyG1HVgQ
>>595
単純に上半身だけを詰めると相対的に腕が長く、肩も大きく見える危険性もあるので慎重に。
今のままでも上半身を屈めれば格好良く見えるので適当に折り合いをつけてみてください。
>>596、597
概ね喜んでいただけてる(?)みたいで幸いです。
ディーバ、ブラスティから着想を得て同年代のロボゲーから選んでみました。
ただ、作業に使ってるツールのせいで色調がゲーム内とは全然違ってるので
若干メリハリが弱く見えるかもしれません。
そういった点に関して忌憚の無い意見を貰えるとありがたいです。
>>548
激しく亀レスですが私は今の腕振り速度で快適だと感じてます。
ただ各人で好みが違うのでCSVファイルかゲームオプションで腕振り速度を
変えられるようになると良いかもしれないですね。
それとは別にステージ毎の初期武器が武器1で固定されているのもそろそろ
対処してもらえたらなぁ・・・
ブリーフィング時にボタン押しっぱなしで初期武器を設定できたりすると面白いか
なと思うんですが(↑で武器2、→で武器3といった具合に)。
599:名前は開発中のものです。
07/02/05 12:36:22 pzth61jC
>592
このファイルvalkenとパスいれても広告しか出ないの俺だけ?orz
600:名前は開発中のものです。
07/02/05 12:44:01 F3omJDji
>>599
広告の中央のダウンロード (#´∀`)σ)Д゚)ブスッ
601:名前は開発中のものです。
07/02/05 18:06:29 pzth61jC
>>600
か、顔に穴が。
ダウンロードって文字とそれ以降の文字は関係なかったのかー!
ごめんなさいorz
602:名前は開発中のものです。
07/02/05 20:09:48 gZlSMJhp
本体のうp、どなたかお願いできませんでしょうか
603:名前は開発中のものです。
07/02/06 00:02:47 RFpiKRgs
なんとか複製40回完了しました。足腕40本なので20体分ですね。
もうシリコン型ボロボロ。40オーバーした分を自分のものにしようと
画策中です。複製と洗浄が終わったらすぐに組み立てに移るので
受け渡し方法は後で決めるにしても開発に関わった人は
なるべく早く配布希望の意思を伝えておいてもらえると助かります。
らぎさんはもち鉄板でとっときですな。渡すのは塗装済み完成品に
なりますので作れない人でもまったく問題ナス。
604:名前は開発中のものです。
07/02/06 00:42:26 HJS3+GPz
>>602
URLリンク(w12.easy-share.com)
605:名前は開発中のものです。
07/02/06 21:33:25 Xai7Vyct
46個ぬけたー!!抜けたけど型ぶっこわれたーw
23体分なので必要な分ジャスト(?)
いま全パーツ切り離し途中っす。
とりあえずで5体分は確保完了!
でもまだ複製終わってないので大変だ。
606:名前は開発中のものです。
07/02/07 00:50:40 4dU9CqTn
>>604
ありがとうございます。
でも途中で切れてダウンロードできない…
このサイトでレジュームきくようなソフトってありますかね…
607:名前は開発中のものです。
07/02/07 01:06:17 YBazuEeW
レジュームできても中身は壊れるのでチューイせよ
608:名前は開発中のものです。
07/02/07 01:18:08 4dU9CqTn
>>607
まじ?
うーん、50%もいかずに止まってしまう…根性で落とす!!
609:名前は開発中のものです。
07/02/07 02:02:47 YBazuEeW
まじまじ。
前にレジュームしたときほぼ100%アウチだったの。
いまは回線混むからあとにしたら?
610:名前は開発中のものです。
07/02/08 23:55:18 g3OFlTWo
今日、このゲームの存在を知ったんだけど、落とせないよ…。
。・゚・(ノД`)・゚・。
611:名前は開発中のものです。
07/02/09 00:52:06 Vx3iABKo
VerUPするまで待とう。
612:名前は開発中のものです。
07/02/09 01:21:03 y3hT/AEx
1年くらい前からここ覗くようになって、度々思ってたんだけど、
なんでロダでの期間限定配布みたいな形式になってるの?
BitTorrentで共有とか駄目なの?
613:名前は開発中のものです。
07/02/09 01:27:50 ckKKef6U
なんか行き違いが多いみたいだなあ。
>>610 >>612
これまでは専用サーバでいつでも落とせる状態だったんだけど
とりまとめている方がお引越しをしているようなので
サーバの構築やらなんやらの用意が終わるまではこうした
外部アップローダからの配布になるみたいです。
それはそうとして
URLリンク(club-stealth-disco.air-nifty.com)
アドバイスをもらったポイントを修正してみました。
想像以上によくなったと思いますがどうでしょう。
胸でかすぎ感減りました?
614:名前は開発中のものです。
07/02/09 02:11:18 10sUSu1x
行き違いが多いみたいだから、今度は一ヶ月持つ所においてみましたよ。(但しパス付)
URLリンク(zero0.x0.com)
こちらのロダのichiban_1008.zipからどうぞ。
615:名前は開発中のものです。
07/02/09 04:06:37 HD2CzZBb
>>613
着色wktk
616:名前は開発中のものです。
07/02/09 10:11:14 3vf+qF3b
ん? 普通に>>604が生きてない?
>>613
イイヨイイヨー!
個人的には顔というか頭がもう一回り小さい方が無骨さUPしてよさげだけど
設定からは遠ざかるんだよね…
617:名前は開発中のものです。
07/02/09 11:47:46 lg00Rpgr
ragiです。お久しぶり。復帰までまだかかりそうです。現在は振動などパッドまわり、7面未実装部分のサポートを行っています。
皆さん保守ありがとね。
618:名前は開発中のものです。
07/02/09 12:08:12 Vx3iABKo
Σ(゚д゚lll)えっ本当に振動機能付くんですかっ! (・∀・)ヤタッ!
619:名前は開発中のものです。
07/02/09 20:58:26 CGujz3rZ
以下の文章は当スレの265/267/271/324/328/329/330/332/>>385/389/412/416/442/444/453/460
>>510/556/>>593/>>595/>>603/605/613に書き込みを続けている
凄腕原型制作者「ヒロフミ」氏が贈る、熱き魂の叫びです。どうぞ御堪能下さい。
620:名前は開発中のものです。
07/02/09 20:59:16 CGujz3rZ
きちがいごみむし越後屋クロム=紙々工務店の猿芝居ったらないねw
このスレを立てているきちがいごみむしの正体は
名古屋を拠点とする強盗団 紙々工務店=越後屋クロムをリーダーとし
参加するイベントでカモを見つけては強請り集りで
金品を巻き上げる最悪のキチガイ集団。模型勇者あかへびは
その手下で主にこの粘着スレ立てを担当する雑魚。
数年前にエロ同人屋のみこしろ氏を恐喝し10万円を強奪。
その流れでヒロフミを攻撃開始。以降ずっと粘着攻撃を
しかけていたがとうとう正体がバレて処刑寸前!
正気を失って(元からだけど)浅井スレで大暴れ。
どうするきちがいごみむし!
越後屋クロム=紙々が自分の掲示板で「俺は紙々じゃない」と猿芝居してるとこ(紙々じゃないイコール無罪とでも思った?)
URLリンク(2chshare.net)
越後屋クロム=紙々が2ちゃんで「俺は紙々じゃない」と大法螺ついてるとこ(下まで読むとみこしろ氏が「同じサークル」の人だとツッコミ)
URLリンク(www.dexiosu.net)
越後屋クロム=紙々が「みこしろも俺が紙々ではないと認めたぞ!あやまれ!」といってるとこ(発狂してるとこ)
URLリンク(club-stealth-disco.air-nifty.com)
越後屋クロム=紙々工務店の動かぬ証拠(グーグルで紙々工務店を検索するとトップだし)
>URLリンク(web.archive.org)
ウソしか言わないきちがいごみむしはこれらの証拠を突きつけられても
カエルのツラにションベン状態。脳みそイカレてます。
こんだけウソつきまくってるお前に一体なんの信用があるっていうんだくそむし。
621:名前は開発中のものです。
07/02/09 21:00:04 CGujz3rZ
ただ今、絶賛大フィーバーワンマンロードショー実施中!!!
こんなに熱い魂の叫びが読めるのはヒロフミ氏のHP『CLUBステルスディスコBLOG』と
【自演】ヒロフミ 積層12枚目【敗走】だけ!!COME ON YOU!!
622:名前は開発中のものです。
07/02/09 21:16:36 ckKKef6U
とりあえずここを荒らしに来るクズの名前が越後屋クロムこと紙々工務店だってことはわかった。
623:名前は開発中のものです。
07/02/09 23:13:49 ckKKef6U
なんか変なのきちゃってスミマセン。あとでこいつはちゃんと処分しますんで…
もう警察もこいつの居所までつきとめてるんであとは黙らせるだけっす。
>>615-616
どもっすー
顔ですかー。写真だとわからないんですが顔が前後にすごく長いので
バランスとってこの大きさになってます。ロールバーも複製の都合で
大きくなってるので気になる人は真鍮線に変えたりすると小顔になるはず。
>>617らぎさん
お待ちしております。振動も実装なんて既に市販レベルですね。
こうなったらパッドも新調しないともったいない。
624:名前は開発中のものです。
07/02/09 23:19:19 XrdJfst7
うわーんヴァルケンガレキを製作している方が粘着荒らしに絡まれているよー
スレリンク(net板)l50
625:名前は開発中のものです。
07/02/09 23:34:06 zalguC2T
冷静になれヒロフミ。
>なんか変なのきちゃってスミマセン。あとでこいつはちゃんと処分しますんで…
>もう警察もこいつの居所までつきとめてるんであとは黙らせるだけっす。
お前はこの書き込みで警察沙汰のトラブルを抱えている事を自ら告白してしまったんだぞ?
このスレを見た人が事実関係をどう受け取るかは知らんが、
ここでお前が何をやっているかは一目瞭然だろう?
これからは平然と知らんぷりはできないぞ?
626:名前は開発中のものです。
07/02/09 23:44:07 ckKKef6U
なんかホントすんません。こいつ指ちょん切らないとダメですね。
627:名前は開発中のものです。
07/02/10 00:03:29 M2zjJfUY
>>626
スルーでひとつ
628:626
07/02/10 00:06:04 xmh8r0qD
>>627
( `ω´)フ ラジャりますた
629:名前は開発中のものです。
07/02/10 00:53:09 Gm2PqjDw
620の本文書いたやつとと626はどう見ても他人だろ
620書いてるやつはどう見てもキチガイにしかみえない。
626はこのキチガイは他人だって明言しておいたほうがいいんじゃないの?
630:名前は開発中のものです。
07/02/10 01:11:23 yOtfLc0h
そう思うなら626本人に聞いてみればイイじゃなーい?
もしくは自分で確かめればイイじゃなーい?
631:名前は開発中のものです。
07/02/10 01:27:10 yOtfLc0h
そもそもあれだけヒロフミ連呼されてるのに1度してと否定せずにコピペ合戦が続いているの、おかしいと思わない?
彼に住所氏名送ったら、地獄の1丁目まっしぐらなのは保証するよ。
あ、ちなみに向こう【発狂】ヒロフミ 積層13枚目【告訴】とこちらは同じPCで同時に書き込んでもID変わるのね。
今、自分で実証出来たわ。
632:名前は開発中のものです。
07/02/10 01:37:15 yOtfLc0h
じゃ、後は各自で判断ヨロ。俺はもう寝ます。
633:名前は開発中のものです。
07/02/10 04:15:01 xmh8r0qD
スルスル~~( ゜ω゜)
( ゜ω゜)スルスル~~
634:名前は開発中のものです。
07/02/10 14:03:35 M2zjJfUY
それをスルーとは言わないだろ( *´∀`)σ)Д`) >>633
635:633
07/02/11 02:59:09 aqFZpvTg
キュィィィィン!=三(・`ω´)
(・`ω´)三=キュィィィィン!
今夜はこっちにアップURLリンク(nov.2chan.net)
パンチ腕仕上げ中。
複製するにあたってひとつだけ大きいパーツがあるんでそれだけ別の
型にしたほうがよいかも…
636:名前は開発中のものです。
07/02/12 03:55:29 WB3f/zc6
>>633氏へ
>ひょっとこ野郎も八つ裂きでおk?女のほうからぶっ殺したら楽しいだろうな。
>ひょっとこ神奈川ワイフがレイプw
某板でこれを書いたのは貴方か?
BLOGを見て貴方が激情しやすい性格である事と、「売り言葉に買い言葉」であった事を差し引いてもこれはあまりに酷過ぎるのでは?
ここで攻撃されている人物と私は赤の他人だが、貴方にも家族(独身であるにせよ親兄弟)を思いやる心があるだろう?
これでは貴方の言う所の「きちがいごみ」と同等。いや、もはや『人間として最低』であると気付きなさい。
私は少なからず貴方の作品には期待していたつもりだったが、今後は一切スルーさせていただく。
非常に残念だ。
637:名前は開発中のものです。
07/02/12 04:01:29 piOZYzuQ
自由空間です
須田様の行為は目に余るので警察に通報いたします
638:名前は開発中のものです。
07/02/12 04:50:35 XK069lba
保守乙
639:名前は開発中のものです。
07/02/12 15:33:25 /knnYO7V
ずっと前にソースを公開されていたと思うのですが、もう公開されていないのでしょうか?
坂の登り方と当たり判定の仕方を参考にさせてもらおうと思っていたのですが・・・
640:名前は開発中のものです。
07/02/12 22:29:37 Ett7VdFl
>635
俺、年末辺りにあんたのヴァルケソ見て、
とあるゲームのロボットのスクラッチ始めたんだ。
なんつーか、折角技術があって、
ここの住民にwktkしてもらえるっていう、モデラー冥利に尽きる場所にいるんだから
変なモメゴトに首突っ込むなよ('A`)
>640
チラ裏乙
641:名前は開発中のものです。
07/02/12 22:42:54 Hu7/KHyo
>>637氏
私は636氏とは別人です。貴方のレスに非常な不快感を感じたのでお答え下さい。
「自由空間」とは如何なる意味での発言ですか?
2ちゃんねるならば非礼には非礼の倍返し以上でも問題無いとの意味合いですか?
これでは貴方が言うところの須田なる人物の所業よりも、私には貴方の方に問題が有ると結論付けざるを得ません。
なお今もって他所の掲示板に延々と続ける行為も貴方の所業ですか?
もしそうならば今すぐお止め下さい。
642:名前は開発中のものです。
07/02/12 23:46:51 sJz+FjZ0
こういうのをなんていうんだっけ。おためごかし?w
ス
ル
│
>>639
なんにせよRAGI氏の準備が整わないと。
俺と一緒に祈祷しようぜ。
( ノ_ _)ノ
643:641
07/02/13 00:34:49 wnO/pvzj
私達の今までの行動をそのようなふざけた物言いで愚弄するとは、心底見下げた果てたものです。
それが貴方の本性ならばそれで結構。暴いてくれた方には感謝のしようもありません。
644:名前は開発中のものです。
07/02/13 00:42:24 HZ5YFBQp
ス
ル
│
何十本も叩きスレ立てておいてそれはないわw
おっと
ス
ル
│
645:名前は開発中のものです。
07/02/13 00:43:49 tWjwMJk0
イザコザは他所でやってくれ
646:名前は開発中のものです。
07/02/13 00:45:20 VUHrb028
(´・ω・)/ ピクセルとか色数とか、一枚絵を書く場合の注意事項教えてください。
647:名前は開発中のものです。
07/02/13 00:48:47 HZ5YFBQp
あっそれオレも詳しい人教えてください。
自機グラとか指定した色で塗れないことが多いです。
648:名前は開発中のものです。
07/02/13 01:35:48 e563v0mo
1色あたり「地色と影2段で3色必要」と考える
明るい色と暗い色の境目は、影色を使ってぼかす(白黒の線画を縮小してルーペで見ると、その理由がわかるかと)
思ったより色数が使えないので、メインの色調は3~4色程度に抑えて各部で使いまわす
縁取りはしない(黒線などを置かない)
ってところかな。
昔X68000で、32色で格闘キャラのオブジェクトを山ほど描いた時に得た教訓でつが。
649:名前は開発中のものです。
07/02/13 01:59:32 9ESzxwhO
>>646-647
ほとんどのグラフィックは256色のパレットに収められているため自分で任意の色に
描き替えたい場合は一旦パレットを256色からフルカラー(24k等)に変換する必要があります。
変換にはそれ相応のグラフィックツールか変換ツールを使用してください。
ドット(ピクセル)をポチポチ置いて絵を描く方法なら最初は16~32色くらいで色を決めて
構成するとやりやすいかと思います。
それとは逆にマウスやタブレットでレイヤーを使いながらガシガシ描いて最後に減色するという
方法もあります。まぁ、自分の好みや手法に合わせてやるのが良いかと。
650:名前は開発中のものです。
07/02/13 02:05:12 HZ5YFBQp
>>648-649
とても参考になります。
651:名前は開発中のものです。
07/02/13 02:24:35 vhd63Clm
ぉっと、大事なことを忘れてた。
GUNVALKENでの透過色はR:0G:255:B0です。これを忘れたり間違えると悲惨なことに・・・
減色処理した後だと結構忘れたりするので・・・って俺だけかなT_T
652:名前は開発中のものです。
07/02/13 02:27:34 VUHrb028
なるほど。
減色なら出来ますけど、256色のパレットってこのゲーム用にテンプレ作成されてます?
それとも自分で作るのでしょうか…・?
自分で1から作るなら良いのですが規格があるならそれにあわせたいです。
653:名前は開発中のものです。
07/02/13 18:48:14 toZy7m1b
>>635
ブログの画像見ました。正面からの画像を見て思った事が2点ほどあります。
・ふんどしパーツと大腿部パーツとの隙間が開き過ぎな気がします。
・また、その隙間にある関節が酷く華奢に見えるのですが。。。すぐにポキッっていきそう。
あ、ひじ関節も同様ですね。
画像からの見た目だけでの判断ですので、実際はどうなのか解りませんが
ここまで隙間があるとなると、せっかくのヴァルケンが弱弱しく感じてしまうのは私だけでしょうか?
関節部を太くするか、目隠し的なパーツがあるとだいぶ良くなるんじゃないかなぁ~って思ってます。
以上の事から完成品でなく、パーツ状態で手元に来たら自分は助かります。
ん~でも、お手数かけるわけにもいかんでしょうから、自分でスクラッチしたほうがいいかなぁ~
654:名前は開発中のものです。
07/02/13 19:27:27 fvUiewVj
>>653
ここはロボアクションゲーム製作スレなわけで。
件の人のガレキは便乗みたいなもんだから
そういう意見はブログに直接書き込めばいいんじゃね?
655:名前は開発中のものです。
07/02/13 21:05:58 jb1A/4gb
>>652
ゲーム内で動かす上で256色のパレットに変換し直す必要はありません。
ぶっちゃけフルカラーでも問題ないし。パレットのテンプレも統一されてないかと。
656:名前は開発中のものです。
07/02/13 22:00:13 fiOyhvMP
>X68000で、32色で格闘キャラのオブジェクトを山ほど描いた時に得た教訓でつが。
プロの人か!?
スプライトをオブジェクトと呼ぶのはプロ業界の人だという話を聞いたことがある。
あれ? X68000のスプライトって16色じゃなかったっけ。
657:648
07/02/13 22:10:09 e563v0mo
……16色の間違いですたorz
プロじゃなくて、キャラが自作できる格ゲー。
658:名前は開発中のものです。
07/02/13 22:14:31 tWjwMJk0
なんだっけ、スパ2ターボだっけ?x68kの
659:名前は開発中のものです。
07/02/13 23:04:14 e563v0mo
SFXVI.
660:名前は開発中のものです。
07/02/14 00:35:15 a4C4Lxws
ソレダ!懐かしくって目から汁出ちゃう
661:名前は開発中のものです。
07/02/14 04:06:54 pxzPgTdX
653作のスクラッチキボン
あと640もそうだがここはガンヴァルケンスレな。
662:名前は開発中のものです。
07/02/14 09:33:08 NFh/dwpw
>>661
ここはロボアクションゲーム製作スレなわけで。
便乗みたいなのはもう飽きたから、玩具板か模型板でやってくれ
663:名前は開発中のものです。
07/02/14 09:38:31 pxzPgTdX
そういうおまえがうせろ。
大方下のおすすめスレからきた外道だろ。
おっと
ス
ル
ー
664:名前は開発中のものです。
07/02/14 15:43:14 pxzPgTdX
ヴァルンケの立体はなかなかおめにかからないので
653の創作意欲が消えないことを祈る。
665:名前は開発中のものです。
07/02/14 16:54:20 W55Gk2+W
663に言わせると
>>619-621,>>624-625,>>629-632
>>636,>>640-641,>>662は荒らしらしい。
該当する書き込みをした人はこのスレから出て行ってください
666:名前は開発中のものです。
07/02/14 17:51:07 lvhOW20R
いいかげんに自分の立てたキチガイスレッドに帰ってくれませんかね粘着キチガイさん。」
667:名前は開発中のものです。
07/02/14 18:04:11 o0DrLk8g
>>666
同意。
653氏も申し訳ないけど今後は作品の進行状況の報告はひかえていただきたい。
興味がある人はブログへ行けばよろしいのでは?
668:名前は開発中のものです。
07/02/14 19:06:28 p4uQBMrH
異議なし
>>667
>653氏も申し訳ないけど・・・・
>>663氏の間違いじゃないかい?>>653もだけどさ
669:名前は開発中のものです。
07/02/14 19:32:28 UQsMKje+
悪いけど1つ言わせてもらうよ。
このガレキ作家のヒロフミは以前ふたばちゃんねるで
「これから作るガレキを売るためにヴァルケンの名前を使わずに
バルカンと命名して売る。」と言ったことがある。
(>>453>>613にupした写真もvalcan名義になっている )
今まで見た来た感じだと、ネット販売するようだ。
まあヒロフミが自分の作ったガレキをどうしようと構わない。
まあ一応版権をとらずに売るのも1つの選択なのかもしれない。
賛否があってもここで語ることじゃないだろう。
また売ったとして大した金額でも規模でもないのはわかる。
だがそれらを説明せずに人にプレゼントするのはどうかと思う。
もらいたい人はちょっと慎重であって良いんじゃないかと思う。
>>509が彼の答えなのかも知れないし、
俺が聞いた時から時間もたっているので
版権をとって売る形が整ったけど、
ヒロフミが説明し忘れただけなのかもしれない。
ヒロフミも人にあげるんだったら版権をとったにせよ、とらないにせよ
住人に説明したほうが良いと思うぞ。
670:名前は開発中のものです。
07/02/14 19:43:59 p4uQBMrH
>>669
このスレで説明させる様な発言はよせ。
いい加減スレ違いだ。説明するもしないもヒロフミとか言うやつの勝手だろ?
ただ、このスレ的には関係の無いこと。ブログ持ってんのなら、ソレこそそっちでやってくれ。
ちなみに、現在の話題は>>652-653だ。忘れないでくれよ(;д;)
671:名前は開発中のものです。
07/02/14 20:06:13 iYFsSqu/
>>670 キチガイメンヘラにマジレスしても無駄かと
672:名前は開発中のものです。
07/02/14 20:41:45 p4uQBMrH
>>671
お前にも言ってんだよ!!
673:名前は開発中のものです。
07/02/14 20:51:43 lhwgBxqu
>>672さんへ。この人物は典型的な「構ってちゃん」、幼児気質の人間です。
本気で立腹するのは判りますが、今こそ無視して下さい。
これ以上スレが荒れれば各人の製作意欲が崩壊します。柳のように聞き流して下さい。
674:名前は開発中のものです。
07/02/14 21:52:33 W55Gk2+W
ヒロフミさんの特技はID切り替えて多数を装った自演らしいですが
今日も連発しているようですね
675:670
07/02/14 21:52:38 p4uQBMrH
>>670
>ちなみに、現在の話題は>>652-653だ・・・×
>ちなみに、現在の話題は>>651-652だ・・・○
アンカー間違えてた。。。orz
676:名前は開発中のものです。
07/02/15 00:34:44 UURWZ7T/
ここで流れを読まずに。
普通、プレイ回数を重ねれば、
それなり上手くなっていくはずなんだが・・・
このゲームはアップデート&プレイを重ねるごとに
どんどん下手になるような気がしてならない orz
677:名前は開発中のものです。
07/02/15 01:18:48 se3Ocd8D
>>672
メンヘラ乙ww
678:名前は開発中のものです。
07/02/15 06:02:18 lDFgoKpY
667-675が岐阜県可児市からの書き込みです。
ネット喫茶 自由空間 岐阜可児店より。
掲示板の運営を邪魔するような行為は断じて許しません。
679:名前は開発中のものです。
07/02/15 09:59:33 S3pIwCcB
>>676
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
実際、俺も下手糞になってる気がするよ・・・ゲームバランスの調整してるんだろうな~
680:名前は開発中のものです。
07/02/15 10:48:20 wCzMvAv1
ヌルゲーマーだが、オリジナルのような絶妙な難易度で完成して欲しいな。
681:名前は開発中のものです。
07/02/16 01:15:12 4k8Sr1Xa
どなたか本体のupをおねがいしたいのですが・・・
682:名前は開発中のものです。
07/02/16 01:27:56 JupV7h6Z
>>681
>604がまだ生きてるみたいよ?
683:名前は開発中のものです。
07/02/16 01:49:49 l/eOXkF/
>>682
俺もそこへ拾いに行ったんだが、転送止まったりしてダウソできないんだよそこ。
684:名前は開発中のものです。
07/02/16 07:10:29 sH7tVg5F
なぜ今になって…?どっかで紹介されたん?
685:名前は開発中のものです。
07/02/16 09:55:11 FAlvunax
>>604でちゃんと落ちてきました。50kぐらいしか速度でなかったけど。
686:名前は開発中のものです。
07/02/16 10:03:01 mm4noq1p
>>604を開いたけど・・・どうやっておとすん?
URLリンク(w12.easy-share.com)
↑を開いても404
687:名前は開発中のものです。
07/02/16 10:05:41 mm4noq1p
自己解決しますた。
688:名前は開発中のものです。
07/02/16 19:59:14 NusihjL+
>>682有り難うございます。おとせました。
>>684昨日ふとヴァルケンでぐぐってみたらここにたどり着きました。
ときに、これに関するジョイパッドの対応はまとめられているのでしょうか?
当方elecomのusbゲームパッドコンバーター(JP-PS102USV、ps1のパッドを使用)を使用しているのですが、
キーパッドコンフィグで認識されません(選択欄が空白)。もし対応策等ありましたら
教えてください。
キーボードで操作した限りでは、限りなくヴァルケンでびっくりしました。真ヴァルケン2
ができるまでここにはりつきますのでよろしくおねがいします。(真ヴァルケン2はレイノスの後の物語になるんでしょうか・・・?)
689:名前は開発中のものです。
07/02/16 22:47:42 S4JUd9Se
URLリンク(www.geocities.jp)
↑のところに対応パッド情報が載ってるので一度見てみては?
あとこの辺りのレス>427-440も参考に
690:名前は開発中のものです。
07/02/17 16:33:04 kMrfY7EL
>>689ありがとうございます。
答えて頂いといてなんなんですが、今日起動させたら認識されました。
おさわがせしました。やっぱりパットが使えると、昔のフィーリングのまま
操作できていいですね。
691:名前は開発中のものです。
07/02/19 19:11:11 aKi3P4j8
スレリンク(net板)
ついに殺す発言きたー!
>ひょっとこ野郎も八つ裂きでおk?女のほうからぶっ殺したら楽しいだろうな。
>ひょっとこ神奈川ワイフがレイプw
>おまえは全身の骨をコナゴナに粉砕して殺してやる。
>ZBN20326@nifty.com
>ほらぁ メアドさらしたよ?
>はやく住所送ろうよぉ
>GUNVALKENスレを荒らした罪は重い。
>死んでもらうぞ。
ここに住所を送ると殺されるそうです。
怖くて通販申し込めないよ!www
692:名前は開発中のものです。
07/02/19 19:25:27 dMn2288J
自演キチガイ乙
693:名前は開発中のものです。
07/02/20 05:35:47 0ncpIs6V
本体おとせないや・・・上記アドレスもダメだ
694:名前は開発中のものです。
07/02/20 06:50:41 eJOYaA8h
>>604ならまだ落とせるぞ
695:名前は開発中のものです。
07/02/20 09:28:08 cTkJq7fp
ただ>>604はエンコドードに気を付けないとDL出来ないんだ。。。
つまりアホには無理って事
696:名前は開発中のものです。
07/02/20 10:01:58 Pk6TQYgQ
691キモイなぁ。
開発スタッフにオフ回で配布って話がいつのまに通販やら
無量配布って話になってるんだか。スレ住人のフリをするにしても
もうちょっと工夫しろよ。あと自分のスレに帰れ名古屋のキチガイ野郎。
697:名前は開発中のものです。
07/02/20 12:26:23 2laQ44yk
(´・ω・)おまえらおちつけ。
698:名前は開発中のものです。
07/02/20 19:18:44 0MIUd7/5
>>696
URLリンク(club-stealth-disco.air-nifty.com)
通販の話↑の2006年12月23日 (土)に記載あり。↓ここかな?
URLリンク(club-stealth-disco.air-nifty.com)
おそらく↓ここにはまだ
URLリンク(club-stealth-disco.air-nifty.com)
この造形物の版権の処理の記載はないはず。
いすれ発表されるかも知れないし、
もう書いてあるのに俺が見逃してたらごめんなさい。
699:名前は開発中のものです。
07/02/20 19:40:33 0uNlvwm+
>>698
版権関係はラギさんに話をつけることになってるって上のほうのログにあるよ。
元々版権申請はサンプルが出来上がってからというのが常なので作ってる最中には普通は申請しない。
700:名前は開発中のものです。
07/02/20 20:11:42 cjknhRsx
(´・ω・)おまえらいい加減スレ違い発言はやめろ
701:名前は開発中のものです。
07/02/20 21:02:02 0uNlvwm+
うるせー愛知キチガイ博覧会
702:名前は開発中のものです。
07/02/20 22:38:53 zWTiyvLs
もういいかげんにしてくれよ……
もめごとならどっか他所でやってくれ
703:名前は開発中のものです。
07/02/21 00:59:12 cGPKHLbI
>>701
ひげちんぽ=ヒロフミ 乙
いろいろ過去ログ飛んできたが、あんたにwktkしてた自分が嫌になったよ
704:名前は開発中のものです。
07/02/21 01:48:51 1yk3LneE
>>703 たのむからでてってくれ。他でやってくれ。
705:名前は開発中のものです。
07/02/21 02:05:54 wjW0ut2z
じゃあ俺がここを出て行こう
706:名前は開発中のものです。
07/02/21 08:58:54 /1ZLimPN
>>703
きもちわるい。死んでください。
ここでいくら紙々だか越後屋だかが貶しても何の意味もなし。
おまえこそ不要。おまえこそ無用。死して償え。
707:名前は開発中のものです。
07/02/21 14:15:33 IYfTVmVG
ダウンロードできないお~
708:名前は開発中のものです。
07/02/21 15:36:48 Os73oJfy
>>705
いやいや、俺が
709:紙々工務店(偽)
07/02/21 18:46:21 /1ZLimPN
よし!じゃあ俺が出て行く!
710:名前は開発中のものです。
07/02/21 18:51:10 QvtB4RSw
>>709
うん、君が出て行くのが一番良いと思うよ。マジで。
今までスレ違いな話題を提供してくれてありがとう。
もう、帰ってこなくていいから。このスレにはガレキなんて必要ないし
711:名前は開発中のものです。
07/02/21 18:53:35 /1ZLimPN
そこはどうぞどうぞだろ。
712:名前は開発中のものです。
07/02/21 18:56:05 QvtB4RSw
もう、帰ってきやがった。ヒロフミ氏か擁護氏か知らんけれど、とっとと出ってくれたらいいのに
713:名前は開発中のものです。
07/02/21 18:57:21 /1ZLimPN
さて、粘着キチガイはほっとくとするか。
ガレキはやく完成しないかなー。
714:名前は開発中のものです。
07/02/21 18:59:31 ehRhWA8n
>>710がどういうネタなのか考えていると、眠れそうにありません。
715:名前は開発中のものです。
07/02/21 19:03:44 /1ZLimPN
まあ空気の読めない粘着ですし。
716:名前は開発中のものです。
07/02/21 21:49:06 yN4ucT+H
>>695
アホでもプレイしてみたい。
そんなわけで落としかた教えてください。
717:名前は開発中のものです。
07/02/21 22:12:38 1yk3LneE
だからエンコドードだって言ってるんだから少しは調べなさいな。知らんけど。
718:名前は開発中のものです。
07/02/21 22:16:07 yN4ucT+H
>>717
エンコドードはエンコードのミススペルじゃないか?
日本語とか色々変更してみたが、ダメだった。
719:名前は開発中のものです。
07/02/21 22:18:09 QvtB4RSw
>>716
ブラウザで>>604を開いて、ページの何も無い所で右クリック。
右クリックメニューの中に「エンコード」ってある。
エンコードをクリックして「日本語(自動選択)」か「日本語(シフト JIS)」をクリック。
後は普通にDLすれば良い
720:名前は開発中のものです。
07/02/21 22:23:07 QvtB4RSw
>>718
そんなら・・・・P2Pで流そうか?
うpろだじゃ、サイズ大きすぎだしな
721:名前は開発中のものです。
07/02/21 22:54:31 yN4ucT+H
>>719
助言感謝します。
ダウンロード開始されました。
>>720
お気遣い感謝します。
どうやら無事ダウンロードできそうです。
722:名前は開発中のものです。
07/02/26 19:14:51 W8dZK8Vd
空気読めない俺ですが、こんなプロジェクトが存在するとは気がつきませんでした。
ちょっと感動しました。まじで開発急がずあわてず頑張ってください。
最近はパンドラ・アゼル、オルタの作曲者がオリジナル音楽CD出したり、同人サンダーフォースの二つのうち一つが完成しそうだったり、
良い年になりそうだ・・・
723:名前は開発中のものです。
07/02/26 19:56:03 W8dZK8Vd
ついでにX-nauts版 重装機兵ヴァルケン(PS2)の事も知りました・・・・orz
724:名前は開発中のものです。
07/02/26 20:03:36 W8dZK8Vd
知るにつれて、なんだかX-BOXのガングリフォンを激しく思い出します・・・あの期待を胸いっぱいにこめてゲームを購入、電源オン→ (つд⊂) になった気持ちが忘れられません。
725:名前は開発中のものです。
07/02/26 20:49:44 jN2E+3j2
ヴァルケンもアイテムボックス式だったり難易度低かったりで
最初はレイノスの後継としてふさわしいかどうか色々あった。
ゲーム性を高めるのか、娯楽として割り切るのか。それが問題だ。
かといって完全覚えゲーや一撃死多発ゲーではこうも間口は広まらない。
どこかでパターン学習の要素を少しだけ増やす程度の追加が
ぴったりだと思うのだがいかがだろうか。
726:名前は開発中のものです。
07/02/27 00:58:22 ng8+ssZh
ヴァルケンがレイノスの後継として認められないのは
味方機が戦ってくれない点に尽きる。個人的にはw
ゲームとしてはヴァルケンの方がとっつきやすくていいけど。
727:名前は開発中のものです。
07/02/27 01:29:27 cXVrIp+v
レイノスは兵装の補充がステージの頭だけだった事と
仲間が友に闘ってくれることが良かったな。
ヴァルケンはどうも一人で闘ってる感覚が強い。
ゲーム性というか操作感覚は
レイノスなんかより比べ物にならないくらい良くなってるけどね。
728:名前は開発中のものです。
07/02/27 02:46:59 WBcWS82V
722ですが、ゲームを試してみました。再現性は文句なしですね。
完成してからプレイすればよかったと、フライングでプレイした事を
ちょっと後悔しました。もったいない事をしてしまった・・・
オリジナルに忠実に開発するという事は、エフェクトも過度に手を加えないのでしょうか?
例えば無重力ステージでのアポジモーターを噴射とか敵の玉がヒット、防御した際の1ドット火花が飛び散るとか、
敵の壊れパターンを2、3パターンとか・・・でもヴァルケンでは無くなってしまうか・・・
細かい拘りはロボゲーとしてカッコ良くなると思うんだが、駄目かな?
729:名前は開発中のものです。
07/02/27 05:05:22 zRWKMdN/
実際ヴァルケンを先にプレイしてしまうとレイノスがムズくてムズくて…
慣れればけっこういけるんだけどシビアなんだよね。
単に難易度の問題もあるけど一番違うのは操作系ね。
ヴァルケンの操作系ってほんとに素晴らしいと思う。
自機の性能を使いきれば抜け出せるピンチを用意してやるだけで
ゲーム性が立ってくるし。考えるのは大変だろうけどね。
マシンガンも一定位置で連射しても弾がバラけて近場の敵に当てやすいのが
これまたいい。
>728
今作ってるものが完成したらそれをベースにまったく新しいものを作る予定が
あるとかないとか。意見には賛成だけど自分で素材を作って持ってきたほうがはやいよ。
噴射エフェクトとかはあるといいよね。
730:名前は開発中のものです。
07/02/28 20:35:37 3rU2Q92z
最近よく移転するね
731:名前は開発中のものです。
07/03/01 02:32:22 AQ62pehK
機体を自作出来るみたいけど、BMPを描く上でのパーツの座標とか詳細どこかに紹介されてませんでしょうか?
自分も描いてみたいロボが・・・
732:名前は開発中のものです。
07/03/01 07:14:01 w21K49hk
デフォ機をベースに画像を作れば
ひとまず動かすところまではいける。
各エフェクトや登録方法はちょっとわかんない。
733:名前は開発中のものです。
07/03/01 23:32:11 ke3rWqi8
デフォ機をベースにしていけばそれなりに仕上がるけどそれ以上ツッコんだ設定に
したいのならConfigフォルダのCSVファイルで座標を指定してやる必要がある。
詳しい事は公式ページのエディットの項目を参照してね。
バーニア噴煙やヴァルカン弾・レーザー等のエフェクトとビットの座標は固定されてる。
具体的に言うと・・・
バーニア噴煙:X96Y96 32X32ドット DD:X64Y96 16X16ドットが4パターン
パンチエネルギー/ヒートアックスエフェクト:X0Y128 32X32ドット
ビット:X32Y128 32X16ドット ヴァルカン弾:X32Y160 8X8ドット
ミサイル弾頭:X40Y160 8X8ドット ミサイル炎:X48Y160 8X8ドット
ミサイル噴煙:X56Y160 8X8ドット ショートレーザー:X32Y168ドット
レーザーエフェクトLv1:X 0Y184 16X8ドットが2パターン
レーザーエフェクトLv2:X32Y184 16X8ドットが2パターン
レーザーエフェクトLv3:X64Y184 16X8ドットが2パターン
この内バーニア噴煙・パンチエネルギー・ミサイル噴煙・ショートレーザー・レーザーエフェクト
が半透明処理されている。他の部分(アイテムBOXやダッシュ煙・マズルフラッシュ)は現在
は使われていない。
734:名前は開発中のものです。
07/03/02 02:06:33 5583HoWO
7面前半の戦車以外の敵を勝手に書き直してみました。
URLリンク(kasamatu.o0o0.jp)
735:名前は開発中のものです。
07/03/02 10:09:03 sR7saTg6
らぎです。週末にネットカフェから更新かけます、現在あがっているキャラ、Bgなど再アップお願いできませんか
736:名前は開発中のものです。
07/03/02 20:40:08 mQVqPFHP
>> 732
>> 733
レスサンクス。
なんだか他にも色々と機体があるみたいですね・・・
獣神ローガスとかナツカシス
ところで、今後も武器は増えるのでしょうか?
ガングリフォンのような主砲はどうでしょう?
・発射と着弾が同時
・威力はミサイル並か少し高め?
・リロード長め2秒~0、5秒?
・ミサイルのように段数制限あり
・発射音は爆発音を流用
・弾は表示されないので描かなくてもよく経済的
・狙う時は銃の角度を見てなんとなくで狙う感じ。
あとは盾を構えられなくする設定があれば、リスクが増え、
マイクロミサイル搭載機等はバランスが取れるのでは?
(他のゲームのキャラの再現もしやすいかも)
737:名前は開発中のものです。
07/03/02 21:45:11 FxY2TrJJ
>>736
大口径砲おもしろそう。一発発射するごとにリロードで
砲身をニュートラル位置に強制リセットとか
主砲専用の挙動を入れたら楽しそうです。
D.D系の武器案
自己鍛造弾挙動はグレネード。
発射後規定の時間で起爆。起爆したとき
真下へ向かって扇状にサーチして
敵キャラにショートレーザー程度の威力の
弾を浴びせる。レベル上昇でサーチ範囲と威力拡大(発射弾数上昇だとハデに)
738:名前は開発中のものです。
07/03/02 22:03:58 XLEH6fJ1
>>735
お久しぶりです。再アップ要望ファイルは >549 >572 >584 >592 辺りですかね??
取り敢えず572と592はまだファイルが残ってるみたいです。
549・584のドライビングアーマーとガーランドは勝手にアップしてOKでしょうか?>>作者の方
739:549
07/03/03 23:27:26 VOo+AaNG
>>738
UPして頂いて問題ないのですが、
ガーランドの方を「ちょっとだけ」修正してあるので
修正版をUPします。
URLリンク(kasamatu.o0o0.jp)
740:名前は開発中のものです。
07/03/04 00:35:55 xVv/yIf/
おおっ!陰影の深みが増してぐっと引き締まって見えます。
超GJ!そしておつかれさまです。
741:名前は開発中のものです。
07/03/04 16:46:30 BNZa6nB+
なんだ、ひさしぶりいきてみたら結構荒れてんな。
まぁ、仲良くやっといてよ。
というわけで、ベータ6.0を更新しましたよ。
今回はグラフィックエンジン周りの改良での高速化や、
パッド周りの振動対応など色々、ゲーム部分ではラスボス周りを更新です。
今回はファイルサイズの関係でBGMを同梱していませんので注意。
また、最新のBGなどにも更新されていませんので別途上書きしてください。
まだ当分ネット環境が整わないのでしばらく連絡とれません。
あとはよろしく。
742:名前は開発中のものです。
07/03/04 21:41:12 EyIKEqme
更新ご苦労様です。
挙動が軽くなったせいか、ステージ切り替え時のBGMのもたつきがなくなりました。
で、早速ですが報告です。
6.0からは、ASのCSVから実体の無いBMP・TGAファイルを呼び出そうとすると、
落ちるようです。
例えば、テクスチャ名がAS00.BMPと表記してあって、実ファイル名がAS00.bmp
であった場合も、以前ならばちゃんと表示されていましたが、落ちます。
うっかりには気をつけましょう、と言うお話でした。
あと、これはVer5くらいから?だと思ったんですが、3面の艦砲のグラフィック領域
の指定が縦方向に広がっているようで、誘導レーザー砲台が一緒になってます。
…確か、未出だったと思うんだけど…
743:名前は開発中のものです。
07/03/05 02:30:07 xfhCfZJs
更新乙っス。
終ボスは鬼のような強さですね。初回プレーで4回もコンティニューしちゃったyo。
エフェクトの仕様変更に伴なって爆発の白化が目立つようになり全体的に画面が
見づらく(まぶしく)なったような気がします。
それ以外は破片が煙を引きながら四散するようなパターンが好印象でした。
で今ver.でのバグなんですが6面のドリルカーの回転部分に長方形のゴミが出てます。
それとは別に以前からのバグでターンピック装備機体がターンピック中に
シールドボタンを押すと胴体以外が消えます。
また、大統領の自決シーンから次の高速ステージに入る時にターンピック状態を維持
すると胴体のグラフィックが2枚(通常時のものとターンピック時のもの)表示されます。
あとレーザーの連射特性が変わったから気づいたんですが>733のを少し訂正。
・レーザーエフェクト(先端):X80Y184 8X8ドット
744:名前は開発中のものです。
07/03/05 10:41:26 HW1gEk05
更新乙にござる。
いまは仕事中ゆえDLだけさせていただきまする。
>なんだ、ひさしぶりいきてみたら結構荒れてんな。
犯罪者がスレ住人のフリして暴れてるだけなのでお気になさらず。
745:名前は開発中のものです。
07/03/05 22:26:55 WuG6kIjy
今更オリジナルのASってどうなのかしらねー?
とか思いながらも、Ver6公開記念に張り。
URLリンク(kasamatu.o0o0.jp)
ミサイルは多少使い勝手が悪くなった感もあるけど、挙動的には大満足。
燃えます。
746:名前は開発中のものです。
07/03/05 23:28:19 uuB25DMt
おつかれーしょん!
少々すれ違いかもしれないが、久しぶりにゲームショップ行ったら
大宮ソフトの機甲装兵アーモダインっていうのが発売されてたんだけど
このスレ的にはどう?評判によって買おうかどうか迷ってる。
747:名前は開発中のものです。
07/03/05 23:33:45 bKiC1Zv3
ガンパレードマーチっぽいSLGだった希ガス。
漏れも気になってるが、ヴァルケン2だったらどうしよう('д`lli)
748:名前は開発中のものです。
07/03/05 23:42:29 WuG6kIjy
スレ誘導↓
スレリンク(famicom板)l50
評価は割れてるって言うか購入者が多くないのがなんとも・・・
発売初週で2000本ってのはあまりにもあんまり。
へたしたら再販かからないかも知れないから今のうちに買っとくのもありかな?
うちの近所には売ってなかったよ。
ひとまず上のスレを要約すると
・ロボット物のシミュレーションじゃなく人材育成の比重が大きいらしい
・シナリオは可もなく不可もなく、燃えるシチュエーションもあまり・・・
・戦闘シーンは飛ばせない
・戦闘シーンでのロボの動きが滑稽
・シミュレーションゲームとしての難易度は普通
・キャラデザ(というよりキャラグラの塗り)がつらい
・キャラがころころ入れ替わる(ゲームの本筋がパイロット育成なので)ため
キャラに感情移入する間もなく兵士が巣立っていく
・ソフトの入手が難しい
ってところかと。
749:名前は開発中のものです。
07/03/05 23:45:42 yS8anhkW
話は変わるが、
レイノスの敵キャラグラフィックデータも入ってたなんて知らなかった……w
750:名前は開発中のものです。
07/03/05 23:48:50 WuG6kIjy
上書き更新途中で間違ってゲーム起動したら3面の敵がレイノスの敵キャラに変わってて焦ったw
751:549
07/03/06 23:21:20 JMD2UXuk
>>740
グラデーションは曲面のデザインには向いているのですが、
角張ったデザインには向いていないようで、ガーランドに
関しては逆効果だったかな?と考えていたのですが、
喜んでいただけて幸いです。
TeTさんのライーザの様な格好いいドット絵を打てるよう
になりたいものです。
>>745
今までに無い洒落たデザインで格好いいです。センスいいですね~
752:名前は開発中のものです。
07/03/08 17:22:28 fhWUoO/S
URLリンク(2chshare.net)
>>653さんの意見を取り入れつつ股関節幅改善してみました。
接続軸は3ミリ以上の板で構成しているので見掛けよりも頑丈です。
それより細い部分も奥行きの幅をしっかり取ってあるのでがっしりしてます。
投売りされてたかわいそうなゴリラロボと並べてみましたがティルトオーガと同じくらいデカい!
いっそジオラマベースに改造しちまうか…?!
らぎさんが次に来る頃には全部出来上がると思いますが版権関係について
ちゃんと監修してもらって許諾をもらえるようにメールを直接送ります。遅れてて申し訳ない。
>>745
デザインラインがまとまっててかっこいいですね。自機用デザインも独創的です。
でぶっちょなやつがシュメルツっぽい脚の構造なのもかっこいい。
753:名前は開発中のものです。
07/03/08 22:20:12 NHeo8pzO
しかし皆さんドット絵上手いですね~。
俺も個人でレイノスもどき作ってるけど
解像度高いのにも関わらずレイノス未満の絵しか描けないから羨ましい限り。
754:名前は開発中のものです。
07/03/09 03:42:45 pl/C9Atv
>>752
応援したいし期待もしてるんだけど
ここに経過だすとキチガイが荒らしに来るんじゃないかと心配だ…
755:名前は開発中のものです。
07/03/09 08:35:15 iLeePp1N
ボスつえー
攻撃パターンがプラスされてるし強化されてるし。
これで腕が二本になるとセガハードクオリティに。
>>754
来たところでどこの誰が一人で暴れているのか
もうわかってるしこれまでどおり無視無視。
756:名前は開発中のものです。
07/03/09 14:30:02 3fjb9Szu
デフォ機通しプレイ完了
エフェクトのパワーアップとボスの仮実装それから効果音追加確認しました。
液晶ディスプレイだからなのかはわかりませんがピカピカしてて綺麗な反面
多用するとさすがに見づらいです。ラスボス撃破後に爆炎に飲まれるあたりの
演出に使用してるのはなかなかうまいと思いました。炎の熱が伝わってくるようです。
ラスボスはグラフィックが仮のものですがなかなかうまいバランスで調整されている
ような気がします。各種エフェクトがかっこいい。
読み込み関連の変更で機体選択がもどかしくなってるのとステージ終了の
演出周辺でCPU使用量が必ず100%超えるのが気になりますがマイクロミサイルを
連射でもしていない限りあまり落ちたりはせず。
シャトルとラスボスつえーw
757:名前は開発中のものです。
07/03/09 19:14:21 pl/C9Atv
さあ週末だだ! バージョン期待wktksage
いつもテスター(遊ぶだけ)しかできないけど…
758:名前は開発中のものです。
07/03/09 19:56:25 PLQEZsn4
シャトルは砲台も厄介だけどそれ以上に護衛機がきついね~
遠くに居る状態(グラフィックが小さい時)からどんどん撃って来るからX軸が揃っちゃうと
あっという間に死ねる・・・
ラスボスは慣れれば普通に倒せるね
腕を壊した後の攻撃が画面端だと反転するのが怖いけど
>>757
テスターだと言って遊ぶだけじゃなくバグ報告や要望も出しとくといいよ
良い意見であれば取り入れられる事も多いし
まあ、今の状況だと既知のバグが把握しづらいのが難点だけどさ
759:名前は開発中のものです。
07/03/09 20:36:14 Oc/K7BYk
シャトルきついと聞いたからどんなもんかと思ってたが。
護衛は無視して、攻撃方向を上に固定したまま
シャトル後部の砲台の周囲をぐるぐる回るように移動しつつ
レーザーぶっぱなしてたらあっという間だった。
とは言え、もともとシャトルのシーンは原作でも簡単すぎて
面白みに欠けていたから、この変更はよいと思う。
(原作はシャトル撃墜よりも「P」の回収がメインだったw)
760:名前は開発中のものです。
07/03/13 10:51:35 4h3ZjYEr
今本家って差分だけだよね?
BGM含んだのってどっかにある?
761:名前は開発中のものです。
07/03/13 18:39:18 ewj3aR9s
つ俺のHDD
前のはどうしたんだ760
762:名前は開発中のものです。
07/03/13 23:31:45 /vKDx+62
>>604
763:名前は開発中のものです。
07/03/16 16:12:00 ESUw0zSC
まだ生きてるのかw しぶてえw
764:名前は開発中のものです。
07/03/23 23:21:15 MkGRny+A
速度おせーw
誰かミラーキボンヌ
765:名前は開発中のものです。
07/03/23 23:59:25 L1Sg2Ne4
しばらくぶり、まだネット引けないです。
かなりつらいよ。適合調査にことごとく合わないよ。
光引く方法で、なんかいい方法ない?
ADSLは基地から遠いので避けています。
あと、誰か7面の絵の入れ替えも頼む~。
ツール類が必要ならいってちょうだいな。
766:名前は開発中のものです。
07/03/24 17:48:05 MxocHqSS
光が引けないとなるとかなり面倒そうだ
767:TeT
07/03/25 01:06:51 YJ6dScTh
7面っすか・・・ドット打つにしても今からだとひと月はかかりそう
んで、やるにしてもティルトオーガとかぞあふれーむは作る気しないんですが
(自分よりも思い入れの強い方に作って欲しいんで)
それでも良いならちまちまやりますよ
768:名前は開発中のものです。
07/03/25 06:34:26 nzqPqsOB
ティルトオーガ描いてますお
ちょっとまっててくだされい
769:名前は開発中のものです。
07/03/25 10:59:09 IA6S2dC6
皆さんドット絵がお上手で羨ましい。
770:名前は開発中のものです。
07/03/25 18:14:46 nzqPqsOB
URLリンク(2chshare.net)
こんな調子でどーお?かきかけだけど。
771:名前は開発中のものです。
07/03/25 19:46:31 SkQqN1EM
うーん、言葉では難しい。もう少し描き込んでみてほしい。
772:名前は開発中のものです。
07/03/25 19:53:22 nzqPqsOB
アイアーイ
773:名前は開発中のものです。
07/03/30 23:17:29 rQQMOK/M
>>770
完成までワクテカして待つ。
774:名前は開発中のものです。
07/03/31 06:37:09 gTKWlZA/
URLリンク(2chshare.net)
ぱわーうどんさんの使ってるドット絵作成ツール導入してみた。
ザクザク作るのが楽だわ。
775:名前は開発中のものです。
07/03/31 07:13:31 f7hAGdtp
>ぱわーうどんさんの使ってるドット絵作成ツール
詳細希望
776:名前は開発中のものです。
07/03/31 07:17:08 gTKWlZA/
URLリンク(www.humanbalance.net)
ホイ詳細。フリー版でおk。
777:名前は開発中のものです。
07/03/31 11:13:46 f7hAGdtp
ありがとう。使ってみる。
778:名前は開発中のものです。
07/04/08 20:35:30 3VAr+29t
ragiさんなかなか戻ってこないね
779:名前は開発中のものです。
07/04/09 10:16:15 HrFSqq5k
URLリンク(2chshare.net)
このドット絵ツールはちょっとだけとっつきにくいけど
慣れると痒いところに手が届いていい感じ。でも仕上げ方法が
よくわからないんだよな。
780:名前は開発中のものです。
07/04/10 01:23:49 h8ti2lrY
>>779
>でも仕上げ方法がよくわからないんだよな。
中途半端で申し訳ないですが少々いじらせてもらいました
仕上げというのはこういう方向の感じでしょうか?
URLリンク(2chshare.net)
元のオレンジだと少々目にきついので色を変更して描きました(^^;
全部はできませんがもし参考用になればと。またそのまま利用してもらって時間短縮になれば幸いです
いじった個所は頭部と中華キャノン根元&ウエスト部分です
頭部右の丸いパーツは完成ま近な感じです
いびつですがちょっと時間が無いもので、雰囲気でもつたわればと…
781:名前は開発中のものです。
07/04/10 15:48:06 DQfwn1so
これは綺麗だーたまげた。仕上げ云々で言いたいことはそういうことです。
取り込み風でなければひとつずつポチポチ仕上げる以外ないですよね。
取り込み風にしたって若干の調整は必要でしょうし。
ドット絵を必要とする低解像度だと綺麗な線を出せる角度が
限定的になるんですね。いいことを教えてもらった気がします。
オレンジなのは炎に浮かび上がって真っ赤に見えてるという
解釈でしたが青いのもシャッキリしててよいですね。
装甲版のキズなどは胸のドクロが破壊されると同時に
無傷のものとキズ有りのものが挿し変ると面白いかも。
頭の後ろの丸いパーツは粒子加速器のブースターかなんかで
各種ビーム発射直前に放電エフェクトをそこから出すことで
発射予告演出にできたらと思ってつけたものです。最初は
蒸気エフェクトを出したらとも思ったんですがこいつは宇宙に行こうと
しているので蒸気はナシで。胸ビーム<腕ビーム=頭ビーム<口ビーム
の準で放電エフェクトが大きくなったりすると面白いと思います。
あたまのてっぺんの切れてるところは直した方がいいですよね
最後落ちていくので。
782:名前は開発中のものです。
07/04/16 19:16:03 W5qmjP5p
雪の惑星
783:名前は開発中のものです。
07/04/25 08:06:43 4L+2E2mH
喪主
784:名前は開発中のものです。
07/04/30 10:20:53 8NgEUBDt
らぎです。マンション自体に光ケーブル導入がきまりました。やっとです。次回以降更新用のリクエスト、未対応項目などについて話題があると助かります。今見えてるのは
エンディング
議事堂内の演出
です。
785:名前は開発中のものです。
07/04/30 16:37:12 KBHDSoLA
おお、ファイバー導入おめ。
786:名前は開発中のものです。
07/04/30 21:39:25 d1+NAB1n
保守っといてよかった。
デバッグ板やメールの復旧に期待。
787:名前は開発中のものです。
07/05/03 00:53:49 wh07jriM
なんかめでたいので、自決大統領と逃げるベルマーク大佐を描いてみました。
URLリンク(kasamatu.o0o0.jp)
ついでにちょっとした要望ですが、メロン弾とグレネード弾の絵を
自機グラ側で設定できるようにして欲しいです。
あとお節介気味に、年内の要望と未対応項目のまとめ。
>>736-737 >>728下四行
>>518の下六行 >>541の中三行 >>598の下七行
>>742の下三行 >>743の中五行
788:名前は開発中のものです。
07/05/03 01:28:09 78Gw8fjK
大統領のドット芸komakeーーーーーーーーーーーーーーーーー!
789:名前は開発中のものです。
07/05/03 01:31:07 78Gw8fjK
518の指摘で気がついたけど
オリジナルだと画面の右側からジェイク帰還するのに
バーシスブリッジの面々も左向きになってて演出上のミスになってるね。
がんばるけんではそこを直してイージスのクルーは右向きにしてやると
いいかも!
790:名前は開発中のものです。
07/05/03 05:20:03 59gqCivu
初めて気づいたんだが、なんだあのニンジャウォーリアーズはw
791:名前は開発中のものです。
07/05/13 20:58:21 YUEVjg9s
age
792:名前は開発中のものです。
07/05/14 01:31:26 xzaWAvXp
URLリンク(budo1.xxxxxxxx.jp)
URLリンク(budo1.xxxxxxxx.jp)
ワロタw
793:名前は開発中のものです。
07/05/14 08:58:35 XZwnGSkW
すみません・・今日初めてココを知り
ダウンロードさせていただいたのですが
BGMが鳴りません・・BGMファイルも空の
ようなのですが、BGMはないのでしょうか?
一応初めからROMってみましたが、いまいち
よく判らなかったので
質問させていただきます、どなたか
回答よろしくお願いします・・m(_ _)m
794:名前は開発中のものです。
07/05/14 09:34:57 9Qdb36Bh
ダウンロードしてきたのなら解るでしょ。
ちゃんと書いてあるぞ?
「BGMファイルがでかいのでサーバーに置くのを断念。今回は同梱されていません。ご注意」
と。
つまり現時点では入手は不可能。
誰かがBGMファイルだけあげてくれない事には。
795:名前は開発中のものです。
07/05/14 10:55:54 CDB4pZRd
うpしてあげようと思ったが
40メガもあるので一度にあげられるろだがない。
ちまちま上げて行くからいっこずつBgmフォルダにぶっこむがよい。
面倒かもわからんけど表示されてるオリジナルネームに書き換えてね。
内容が同じでも別ステージのやつは一応別個にあげといた。
まず10個
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
796:名前は開発中のものです。
07/05/14 11:14:05 CDB4pZRd
つづきうp
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
URLリンク(2chshare.net)
パスはいつものとおり。面倒かもしれないけどこれで一応全部なはず。
797:793
07/05/14 11:31:48 XZwnGSkW
>>794
すみません・・たぶん見落としてるのかも
なにせゲームをダウンロードする事自体
初めてだったものですから・・・・
>>795
>>796
素人バリバリの自分のためにわざわざありがとうございます(-_-)
これからチマチマダウンロードさせていただきます
ホームページの掲示板のリンク辿っても
最初ココに来ることが出来ずに
各ソレっぽい板でCtrl+Fでスレ名打ちまくって
やっとたどり着いたほどの素人なので・・
798:名前は開発中のものです。
07/05/14 11:46:56 CDB4pZRd
ファイル壊れてたら報告プリーズ。
そして神アレンジにふるえろ!
799:名前は開発中のものです。
07/05/14 14:39:58 +TFTKJcM
SFC経験者が多く年齢層が高いせいか優しい奴が多いな。癒された。
800:名前は開発中のものです。
07/05/14 15:21:43 x3V84DQv
だが優しさは人を育てはしない
801:名前は開発中のものです。
07/05/14 17:00:57 +TFTKJcM
それをいうなら甘さだろうに。
802:名前は開発中のものです。
07/05/14 17:48:05 xyOrDYD7
てか>>604まだ生きてるんじゃない? しらんけどw
803:名前は開発中のものです。
07/05/14 22:44:09 CDB4pZRd
甘いとかじゃなくてragiさんが回線の準備に手間取る間に
公式なファイルについてのアナウンスがなくて右往左往する人はいるだろ。
人の揚げ足取ったり冷笑したり、何が楽しいんだ>800-802
804:名前は開発中のものです。
07/05/14 22:50:03 9Qdb36Bh
別に揚げ足とったり冷笑したりしてないと思うが?
その場のノリで言葉のやりとりしてるだけにしか見えないが。
もう少し余裕を持とうぜ。
805:名前は開発中のものです。
07/05/14 23:19:47 xyOrDYD7
>>803
このスレ検索したらでてきただけ。
冷笑だの揚げ足とりだのちょっと被害妄想がすぎる。イタイタしい。
うpするにしても、元々パスワードかかってたものなのにバラバラでうpってのはどうかと。
ちなみに>>604はダウンロード可能だったよ。
806:名前は開発中のものです。
07/05/14 23:22:22 xyOrDYD7
あ、>>805取り消し取り消し。パスかかってたのはSoundのほうだった。
807:名前は開発中のものです。
07/05/15 00:31:57 CTLrvwpJ
上げたのだってパスかかってるじゃねえか
808:名前は開発中のものです。
07/05/15 01:27:44 k4p4hiar
age
809:名前は開発中のものです。
07/05/16 11:43:37 NNLow8XO
こらケンカすんな。それよりネタくれ、面白そうなヤツ。難しいのは嫌よ。
810:名前は開発中のものです。
07/05/17 02:09:31 gP/D4JF1
ネタか・・・・一向に作業が終る気配の見えないStage7背景の暫定版でも週末までに上げとくわ
811:名前は開発中のものです。
07/05/17 05:58:25 dIp9ER/p
ASもだけど、背景とかめちゃくちゃ上手いんですが
描いてる人、プロですか?
812:名前は開発中のものです。
07/05/18 02:24:44 c2Mm9dgP
う~ん、どうだろ?中にはプロの人も居るんじゃないかな?
俺が知ってる限りで言うとブロディア(AS09)描いた人はプロ。
RAGIさんもゲーム製作ではないかもしれないけどプロかと。
他の方々は素性明かしてないと思う。まぁブロディアの人もここで素性明かした事は無いけど。
グラフィックもそうだけど、BGMもプロ級だと思うぜぃ。
813:名前は開発中のものです。
07/05/18 06:46:34 OLlSfldH
どう見てもレイバーとポニテオペレーターは素人です。
814:名前は開発中のものです。
07/05/18 13:38:15 IuzmqFcx
素人かプロかなんてあまり興味ないな。
作った奴えらい!ただそれだけ。
気に入らなければ自分で作って差し替えればいい。
815:名前は開発中のものです。
07/05/18 14:00:28 OLlSfldH
下手糞でごめんね
次うpる時はもっと上手く打つから。
816:名前は開発中のものです。
07/05/18 15:14:25 jUrZYJuE
>>813
たしかにオペレータとしては素人だよな。
817:名前は開発中のものです。
07/05/20 01:30:42 gVTHquuh
ウワー!?週末になったのに全然作業終わってねーよ???
と、ひとまず7面暫定版です。↓
URLリンク(kasamatu.o0o0.jp)
パスはvalken
ひとまず今のクライアントで不備の出無い形で纏めましたが↑とは別の形にしたい
と思っておりますので、明日にはそちらの方をUPしたいと思います。
あと、確認作業のときにティルトオーがの安全地帯を発見しました。
股間と腹部を破壊した後その位置に行けばいくらでも放置できます。
攻略要素としては残しておくのも面白そうですが・・・皆さんの意見はどうでしょうか?
818:名前は開発中のものです。
07/05/20 04:14:36 UrXrj4cy
うおっつスゲエ!と思ったんだけど
エリア1に丸コピペしたら
地面グラ座標の位置がズレてて
自機その他が全部地面に埋まってた。
プレイは出来るけど絵が隠れててエネミーが見えない模様。
議事堂付近の作りこみすごいんだけどそのあたりにいくと
ズレがひどくなって歩兵が空中を歩いてますw
座標指定以外がグッジョブ!w
819:名前は開発中のものです。
07/05/20 05:47:25 1bXiFYX1
うげっ、VMPファイル付け忘れた・・・T_T
URLリンク(kasamatu.o0o0.jp)
お手間取らせて申し訳ありませんが、こちら↑で再度DLしてください。
820:名前は開発中のものです。
07/05/20 06:30:39 UrXrj4cy
アイヨー
821:名前は開発中のものです。
07/05/20 07:04:15 UrXrj4cy
確認終了ッス。変な凱旋門だと思ったらサンシャインwwwww
これから建物の窓を割ったりカベを壊したり
火に照らされてるっぽい感じに仕上げたらいい雰囲気になりそうです。
建物に突っ込んで沈黙してるASとかも描き入れたらもっとよさそう。
・建物のパース
これなんですが自機より高い位置にある建物の上側の両端に
消失点を画面中央にとったパースをつけたらより立体的になるのではないでしょうか。
ステージ6の背景のビルなんかもそういう処理を足すと奥行きが増してかっこよく
なると思います。
・自機の手前に表示されてる背景
これなんですが応用というかSFCの魔獣王っていうゲームで
URLリンク(www.youtube.com)
こんな風に近景として表示する背景を入れると奥行き感を奥にだけ出すのでなく
手前にも出せるのではないでしょうか。オリジナルですと背景に巨大な飛行機か
何かが墜落しているグラフィックでしたが、ガンヴァルケンでは手前の層に
撃破された兵器や瓦礫が大映しになるなどの演出も可能なのではないでしょうか。
822:名前は開発中のものです。
07/05/20 23:30:54 DjEnIoDz
チェックありがとうございます。今現在パターンタイルの分割・割り振りと配置に苦戦していて
仕上げも荒いんですが、これから徐々に仕上げていきたいと思います。
>>建物のパース
背景の高さ方向への遠近感をつけるのは悪くないんですが、いたずらにパターンの増加を招くのと整合性の悪さから
また、ASと背景構造物の大きさの対比やASの上昇能力から少々実感を損なうのではないかとも思うんで
(高さ方向の遠近感を付けた場合ASが10m跳躍したのにASと背景との対比が変わらないのはおかしいんじゃ?ってことです)
その御意見には賛同しかねます。
6面のビルは立体感薄いですよねー。7面ひと段落したらもう少しマシな形に直します。
>>自機の手前に表示されてる背景
自機の手前に表示する背景についてですが、オリジナルの方でも建物の瓦礫や各坐した浮遊戦車なんかがありましたね。
ああいうのは普通にできますが大写しとなるとスクロールスピードを他のBGと変えないと不自然に見えてくるし
今現在は手前のBG(AreaA3)と基本BG(AreaA2)のスクロールは同期させてるんで一部でもところどころ変えるとなると
処理的にややこしくなるため難しいと思います。
現状では7面Aパートには4枚(手前からAreaA3>AreaA2>AreaA1>Area0+空)のBGを表示しているので
仮にそのように変更した場合BGファイルの大幅な変更が必要になってくるでしょう。とりわけ凱旋門周りの調整が難航しそうです。
タイルの総数を抑えたいってのは只の個人的なエゴなんですがね。色数も256色にとどめておきたいってのも・・・
RAGIさんとしてはどのくらいまでのファイルサイズが許容範囲なんでしょうか?
最後にステージ構成を独断でオリジナルと大幅に変えてしまったんですが、その点についてはいかがでしたでしょうか?
坂道が多くなったのでライトシールド装備機でもダッシュしての進行がしづらくなって機種毎の難易度が調整できたと思うんですが。
現状じゃ敵が多めで厳しくもあるのでその辺も含めて感想お願いします。
823:ragi.
07/05/21 00:15:30 6VPiaYOK
おつかれっす、お久しぶり。いまだにネットカフェから
アクセスですが、今から7面堪能させてもらいますね。
チップ画像見る限り、いつもながらすげーですねえ。
ワクテカしてます。
さて最前面のBGについてですがレイヤーを追加して
表示させるようにすることは可能ですよ。
みためにもかっこよくなりそうなのですが
そのぶん処理も重たくなりそうです。
ファイルサイズに関しては実はあんまり気にしていません。
ただ、デバッグしやすいのと、ステージ間の切り替えが
早くなるので少ないに越したことはないですね。
6面とかはグラフィックの品質の高さとは逆にチップ数が
少ないのが驚きで、そこに職人魂を感じたりしていたり。
ガンヴァルケン的には、そーゆーこだわりの部分こそ
私的に大切にしていきたいところなのですが
質と量はバランスの問題かな。
824:787
07/05/21 00:25:39 z3TRBNOe
自決大統領の1パターン目と2パターン目が1ドットずれていたので、修正しました。
URLリンク(kasamatu.o0o0.jp)
787はデリっておきましたのであしからず。
825:名前は開発中のものです。
07/05/21 10:20:49 K/UmYtZ+
試してみました。シャンゼリゼ通りからコンコルド広場を抜けてサンシャイン(^O^)
と、素敵なパリの街並みとガンヴァルケンの融合が神がかっていました。
シャンゼリゼのさかがゲーム的に面白い効果を持っていて新鮮でした。
826:名前は開発中のものです。
07/05/22 00:56:47 yJcZ1Gp+
うう・・・わたしはいったいどうすれば?
どうも、最近泣き言ばかり吐いてますが7面の別バージョンです↓
URLリンク(vegetarianism.o0o0.jp)
と、言っても基本的に違うのは最初の部分くらいなんですけどね。
>>825
ご意見ありがとうございます。でもヴァルケンの最終面ってブリュッセルですよね??
なのでエトワールの凱旋門じゃなくってサンカントネールの凱旋門周辺にしたつもりですが…
私の勘違いならフランスに変更しなきゃいけないですねorz
パリの町並みならもう少しテンション上げて作れたんだけどなぁ。
坂の効果は足の速い機体ほど空中に放り出されやすくなるので
狙い通りの効果が出て居れば幸いです。反省点はオリジナルと違いすぎるところですがw
827:名前は開発中のものです。
07/05/22 19:09:57 vSy5hsgN
『THE 装甲機兵ガングラウンド』 ページ公開!!
URLリンク(www.d3p.co.jp)
828:名前は開発中のものです。
07/05/22 19:42:27 /4aXIZvQ
>>826
ぐはっ
今確認したらまた表示位置がズレて自機が空中浮遊したままになってます。
829:名前は開発中のものです。
07/05/22 23:20:09 0FDGfmj5
ところでうpろだっている?
100MBぐらいの奴用意できるけど。
830:名前は開発中のものです。
07/05/22 23:36:03 /4aXIZvQ
あると緊急時の更新に役立つカモネー
831:名前は開発中のものです。
07/05/22 23:43:29 sejGfx53
URLリンク(www.ukiuki-wine.com)
ヴァルケンで検索してたらこんなのが見つかった(笑
832:名前は開発中のものです。
07/05/22 23:56:45 /4aXIZvQ
イメージ検索すると鳥の雛の写真とvalkenの文字列が
よく出るんだけど何語なんだろう。
833:名前は開発中のものです。
07/05/23 01:45:29 jTnTqZ9O
>>828
>826のファイルは今のクライアントじゃ正常に動作しませんぜ、兄貴
>>823
レイヤー追加も可能ですか…それじゃ描くだけ描いてみて処理が重ければ削るようにしますか
>>829
100MBも使えるとなにかと重宝しますね。できればぜひ。
>>827
むはー、ガングラウンドキタ―――――!!
……挙動とゲームバランスしだいかな。思った以上にFMに近いのはFM好きの自分には好都合。
以前話題の出てた対人対戦があるのも嬉しいですなー。
>>831
資料集めのために検索してたら「りりかるなのは」に出くわしたんだぜ?
834:名前は開発中のものです。
07/05/23 06:54:02 IGXRr6z8
>>827
開発 大宮ソフトなのけ?
835:名前は開発中のものです。
07/05/23 09:04:55 N46qsqx7
>>834
違うっぽい
微妙なのばっかり作ってるとこっぽいけど・・・
とりあえず期待はしているんだけどな
836:名前は開発中のものです。
07/05/23 21:15:19 wtegSIuf
SFC版クリアした いい出来だったわー
でガンヴァルケンに手を出して感動した
これ英語版作れないかな 外人が好きそう
837:名前は開発中のものです。
07/05/23 21:57:17 yEQ+jbQ4
うpろだの件について諒解した
以前あったろだって荒れまくってたよね
サイトにパスかけようと思うんだが・・・いいかな
838:名前は開発中のものです。
07/05/23 22:47:49 O0jRrE6X
いいともー!
大事なのはデータが消えない事と、長く継続できることかと。
UPする人にとって結構気になる事なんじゃないかと思う私。
パスくぐり抜けてまで書込みにくる業者は逆に尊敬する(笑
839:名前は開発中のものです。
07/05/23 23:39:17 IGXRr6z8
>>835
そっか-(´・ω・`)
840:名前は開発中のものです。
07/05/24 04:33:14 vo6bGRFf
なんだかユーザ認証上手くいかないので
取り合えず今はかけてませんです。
URLリンク(www.erc-j.com)
1ファイルにつき100MBです。
841:名前は開発中のものです。
07/05/24 08:47:48 Ns6I/lWF
渾身のAA吹いた
842:名前は開発中のものです。
07/05/24 23:57:53 czl5pWwf
ろだ設置乙
843:名前は開発中のものです。
07/05/26 01:49:19 hFcGZTAd
>>840 あれ、Jcomって鯖系禁止してなかったっけ? 今はいいのかな
844:名前は開発中のものです。
07/05/26 01:50:38 hFcGZTAd
とおもったらアドレス似てるだけで別モンだた/(^o^)\
これはいい鯖ですね
845:名前は開発中のものです。
07/05/26 10:55:59 Dl0CSff2
ヴァルケンスレに誤爆した文章
一面のカーツからの通信が入らないような
あと主人公のスーツの色が仲間と違うのは仕様?
846:名前は開発中のものです。
07/05/27 03:06:00 Nx2HdGei
レベンディックとゾアフレムっぽいASを描いてみました。
URLリンク(www.erc-j.com)
というか、レベからの流れでゾア描いちゃったけど、大丈夫かな?
>>840
乙です。
早速お借りしました。
馴染みのカサマツさんが閉鎖されたので、ナイスタイミングと言わざるを得ない。
>>845
何回かやってみましたけど、確かに何処通っても通信が入りませんね。
多分、気のせいではないと思います。
847:名前は開発中のものです。
07/05/27 03:45:35 +HOMu6bk
うおー
一番好きなゾアとレベきた!
848:名前は開発中のものです。
07/05/27 11:59:25 tVXYvy8w
SFC版の攻略本は買い?
849:名前は開発中のものです。
07/05/27 12:01:05 Klh4at8d
資料としては買い。
850:名前は開発中のものです。
07/05/27 13:29:13 Oevx3+G/
突然の質問すみません。
このゲームをノートPCでプレイしている方はいらっしゃいますか?。
今度ノートPCを買うのですが、どうせならこのゲームが出来るやつを
買おうと思いますので、ご助言を頂けましたら幸いです。
851:名前は開発中のものです。
07/05/27 13:37:29 tVXYvy8w
ノートは後々後悔するからやめとけ
なんか違和感があると思ったら通信のときにゲームが一時停止するってのは再現されてないね
852:名前は開発中のものです。
07/05/27 15:24:43 EJtE5s0O
おまえらホントにこのゲームやったのか?
853:名前は開発中のものです。
07/05/27 15:53:02 hiViBzwY
てかSFC版がどういう仕様だったか覚えてないんじゃない?
通信でゲームが一時停止するのは元々一部のシーン(場面転換とか)の時だけだぞ?
先日、2面の高速スクロール面で、
岩に押しつぶされそうになってから上手く脱出した時に
「気をつけて!」とメッセージが出るという事まで再現されている事を確認した。
感動した。
854:名前は開発中のものです。
07/05/27 18:45:40 If+x+q6e
マジレスすると、止まるか止まらないかオプションで設定できた。
855:名前は開発中のものです。
07/05/27 21:48:30 +HOMu6bk
豆知識
VALKEN=オランダ語でハヤブサ
856:名前は開発中のものです。
07/05/29 12:23:44 H5Pn6Kyw
申し訳ないです
やっとこユーザ認証できるようになりました
代わりにCGIが置いてあるフォルダを移動する事になりました。
アクセスするアドレスには変更ありません
URLリンク(www.erc-j.com)
ID:ASSAULT SUITS
PASS:GUNVALKEN
>>846
申し訳ありませんが
URLリンク(www.erc-j.com)
こちらのファイルを削除して新しいろだの方へアップし直して頂けませんか?
857:名前は開発中のものです。
07/05/29 17:31:24 a+SHL9og
一面短くね?
858:名前は開発中のものです。
07/05/29 18:31:48 c3iZH+cj
全部大文字で入力?
859:名前は開発中のものです。
07/05/29 19:22:26 sxSU2XdP
コピペすりゃいい
860:名前は開発中のものです。
07/05/29 21:26:20 y21b0HKd
あ、ほんまや。
コピペでやっと入れた。
861:846
07/05/30 01:38:34 Nc4M448H
>>856
乙です。
削除並びに再アプ完了しました。
>>857
実際、オリジナルより短い。
延長しようか?みたいな話もあった筈。
862:名前は開発中のものです。
07/05/31 23:10:16 4ffHT+rD
BGMつき本体アップロード乙です
863:名前は開発中のものです。
07/06/01 00:02:47 4Ms1J0FC
…本体は入ってない
恐らくあれだ
本体に同梱されている(されていた)BGMを単体で上げた…
そういう意味だろ
864:名前は開発中のものです。
07/06/02 23:50:35 wtK3K7zl
GUNVALKENの存在を最近知りますた
いつものPASSってのを教えてもらえませんか・・・il||li _| ̄|○ il||li
865:名前は開発中のものです。
07/06/03 00:10:10 eIW4cqDg
横着なきみにはこのスレを最初から読む事を推奨する
866:名前は開発中のものです。
07/06/03 11:32:43 U7RrvYNq
>>865
ありがたや~(ー人ー)ナムナム
867:名前は開発中のものです。
07/06/04 18:13:35 Te2Ek4j0
06/14
地球救済センター
サーバーメンテナンスの為
AM10:30から暫く不通になります
との事
ろだが暫く使えなくなりますが
ご理解のほど宜しくお願いします。
868:名前は開発中のものです。
07/06/05 12:55:05 7Vlikmpr
なんでメタルマックスなんだこの鯖
869:名前は開発中のものです。
07/06/07 07:15:21 jBUZQjaQ
ちょっとした提案です
最終面の戦車など地味に硬い敵が出ますけど
真上からや真後からの射撃であっという間に
破壊できる要素を足したらどうでしょうか?
戦車以外でも色々応用できるところがあると思います。
それから敵の歩兵なんですけどダッシュやホバリングの噴射炎で
殺せるようにすると面白いと思います。
創作ステージで人を殺さず移動するミッションとか
逆に制限時間内に一定数を踏み殺すなんていうような
外道要素があったらイカスと思います。
870:名前は開発中のものです。
07/06/07 23:32:23 jdR9Ywsd
そこまでいくと完全に別モノになってしまう…
871:名前は開発中のものです。
07/06/08 01:00:34 C+11gAgM
歩兵が轢き殺せると、かなり違うゲームになるよねえ。
あれはあれでちゃんと対処しないとダメな敵として設定されてるし。
回り込みとかはアクションゲーム的にはありがちな要素ではあるけど、
そのために必要な機動を実装してしまうとASの重量感が失われる気がする。
872:名前は開発中のものです。
07/06/08 18:50:28 SV97jgxZ
つかジャンプして上から狙えば簡単に破壊できるじゃん?
2面でウェポンチップ取ってから死ぬとウェポンチップが復活してるな
簡単にレーザーが手に入っちゃう
873:名前は開発中のものです。
07/06/08 19:10:46 SV97jgxZ
あとシャトル撃墜任務で基地の前半で死ぬと敵に囲まれた状態で再開するね エネルギーががっつり減る
開発の中の人がんばれ
874:名前は開発中のものです。
07/06/23 17:02:55 e28uU9JZ
>468 :最低人類0号 :2007/06/23(土) 02:04:34 ID:rnOfpUud
あの瓦礫貰う人って、内心複雑だろうな
>469 :最低人類0号 :2007/06/23(土) 02:16:32 ID:6s1Zli4K
余計なお世話だよこのクソゲロ物体が。
24日に必ず殺す。
875:名前は開発中のものです。
07/06/23 17:13:12 B492ZXaa
誤爆なのか保守のつもりなのか……
876:名前は開発中のものです。
07/06/24 04:27:33 yERvtHAi
それでいうなら誤射だろうな。
ゴムを使えばよかったのさ。
877:名前は開発中のものです。
07/06/24 16:17:50 uW0WkHJ5
なんでもいいけど、スレ的に不要なヤツはスルーしとけ
878:名前は開発中のものです。
07/06/24 20:36:36 p+Bdi6CM
そんなことよりヴァルケンの攻略本何処に売ってるか教えてくれよ amazon代引き使えねえYO!
879:名前は開発中のものです。
07/06/25 21:50:12 nj+t3Miv
最近新しい機体見ないので
明日辺りうpるわ
880:名前は開発中のものです。
07/06/25 22:30:35 RjvzlQ9Y
>>878
俺はブックオフで210円で買った
881:名前は開発中のものです。
07/06/25 22:58:37 Y3AAZP1i
>>879
ドット絵は俺の大好物なんだぜ
882:名前は開発中のものです。
07/06/26 17:19:53 uhKPZg77
>>879だけど
今しがたGUNVALKENろだに上げた。
gunvalken0003.zip
883:名前は開発中のものです。
07/06/26 21:23:42 +PQZZ0RO
メタスラw
ぶっちゃけマリオとかでもいいんだよね
884:名前は開発中のものです。
07/06/26 21:29:56 aIt2/hO2
最終面の背景がとんでもなくなってる件について
885:名前は開発中のものです。
07/06/27 15:01:30 uf33v7oG
>>881
このドットは満足いけましたかね?
>>883
前からやりたかった・・・
最初キャタピラが訳わからんかったけど
うまくいったと思う。
なんかメタスラの性能バランスが微妙だったかもしれない
次に作る機体ができたらその中に調整したメタスラを同根します。
886:名前は開発中のものです。
07/07/02 12:55:46 j72tCIY/
>>850
遅レスだけどノートPC板・工人舎SH6スレより
625 :[Fn]+[名無しさん] :2007/07/02(月) 00:04:24 ID:dM4K9JoH
ガンヴァルケン報告ー
(PASSを忘れたので効果音は展開せず。)
動いた。画面サイズx2だとちょっと重いが、フルスクリーンにすればワイド画面になって、まともなスピードが出る。
もちろん、ジョイパッドも問題なし。
ただ、フルスクリーンにする時に切り替え失敗して動かない事が有る……
あと、弾幕が増えると流石に処理オチするな……
887:名前は開発中のものです。
07/07/02 14:15:03 2GFfCB3V
ガンヴァルケンって、実はベンチマークソフトにも使えたりして
888:名前は開発中のものです。
07/07/07 15:58:53 ibPNo2Mu
拾い物
彼はガレキを売れませんw
版権逃れの為「バルカン」と名付けたり
過去にあった組立て説明書の不備を蒸し返されないように組立済みキットにしたり
組立て代金込みの値段設定をしたりと、色々やってましたがw
イベント売りは自分の都合の為会場には行かない事にしたらしく
通販は法に定めた要件が未だに整備できていない為。
ヴァルケンスレの方々に進呈予定らしいですが、他スレでの悪行三昧が暴露されている為
トラブルが同梱された物をもらってくれるかは未定
もっとも、面と向かって渡された場合下手に断れば後が怖いのかもw
889:名前は開発中のものです。
07/07/07 17:07:46 PAGcRTf4
またこいつか
890:名前は開発中のものです。
07/07/07 17:11:13 PAGcRTf4
こういう粘着ストーカーってなんなんだろうな。キモチワルイ。死ねばいいのに。
891:名前は開発中のものです。
07/07/07 17:12:24 dNY5vL1W
キチガイなのかキチガイのフリした釣りなのか
どっちにしろキチガイだわな
892:名前は開発中のものです。
07/07/07 18:51:07 vsGDE6TL
どっちも粘着ストーカーだろ?ストーカーどうしで馴れ合ってな。
ここ以外でな!!
893:名前は開発中のものです。
07/07/07 18:54:56 PAGcRTf4
892が888だってことはわかった。失せろ。いや死ね。
894:名前は開発中のものです。
07/07/07 20:20:58 vFz2ZbCx
今回は笑ったw
895:名前は開発中のものです。
07/07/07 20:24:07 vsGDE6TL
必死だな>>ID:PAGcRTf4
896:名前は開発中のものです。
07/07/07 20:35:50 PAGcRTf4
またこっちを荒らしにきたか。ほんとうにどうしようもないゴミクズだ。
生きている意味もない。
897:名前は開発中のものです。
07/07/07 20:54:28 vsGDE6TL
>>896
それは自分自身に対して言ってるの?(w
898:名前は開発中のものです。
07/07/07 21:11:10 PAGcRTf4
汚物は自分の巣に帰れ
吐き気がする
899:名前は開発中のものです。
07/07/08 01:41:09 1WCTdmb9
久々のアップデートか!と思ってきてみたら・・・( 'A`)-3
900:名前は開発中のものです。
07/07/08 15:58:42 +JVyGqFw
この手の粘着は警察沙汰になっても裁判中だろうとなんだろうと
あちこち荒らしまわるっていうのがパターンなのでほっとけ
901:名前は開発中のものです。
07/07/09 00:16:01 0KNEYOty
既に死んでいて死んでいることに気付かない奴は自分の見たいものしか見えない。
だからどれだけ警告しようが読まない。説明しても理解しない。そして何も作れない。
他人に不快感を与え続けて永久に救われずにさまよい続けるのさ。
902:名前は開発中のものです。
07/07/09 12:12:45 n11rx8EP
>>901
TVのみすぎ。せめて映画の公開時期に言え
903:名前は開発中のものです。
07/07/09 13:42:59 0KNEYOty
バレタ?w
904:名前は開発中のものです。
07/07/14 22:39:07 Q4eCa5af
>>850
こちらも遅レスだけど
富士通・FMV-BIBLO「LOOX」T70HN
(PenM1.1G・Mem512MB・HDD80G・WinXPpro)
USBサターンパッドとの組み合わせで問題なくプレーできた
905:名前は開発中のものです。
07/07/16 07:18:44 ClOh4oiF
BGM付きってどこかにないの?
906:名前は開発中のものです。
07/07/16 17:28:15 J8bKv8k/
専ろだにうpされてる
後は自分で探して。
907:名前は開発中のものです。
07/07/16 17:37:18 Ja3nRaQg
>905
このスレを探すだけですぐ見つかるものなのに
908:名前は開発中のものです。
07/07/17 19:41:47 WKStxCyv
URLリンク(b4.spline.tv)
No.12 匿名希望 2007/07/16(月) 23:40:04
> CLUBステルスディスコBLOG管理人のヒロフミ殿
いきなり魚拓まで取ったりして言い掛かり付けてますが、誰も君を名指しなんてしていませんよ。
2人ともあかへび氏を「付け狙う人物」の話をしているだけですが、何が気に障りました?
特にNo.10の書き込みはunknownと表示されたんで、はっきりさせるためにも公開したんですが、不都合でも有りましたか?
そう言えば最近、ふたばでADSLを使って接続する荒らしが話題に上がっていますが、ひょっとしてお知り合いか何かですか?
君のIPが固定だって証明したいなら、公開を同意の上で書き込んでくれれば対応させてもらいますよ。
それを見てもらって、俺が捏造しているかそうでないかを、君が別名で書き込んでいるブログの管理者に確認してもらって証明の書き込みでもしてくれたら良いでしょう。
何でそれくらいの知恵が回らないんですかね。何か不都合な理由でも有るんですか?
とりあえず、いきなり「アホ」呼ばわりした事と、記事の勝手な引用くらいは君のBLOGで謝りなさいよ。
出来ないなら誰かに同じ事をされても文句が言えない立場になるよ。
爆笑
909:名前は開発中のものです。
07/07/17 20:30:01 UjRapX0C
908のIPが丸出しなのはどうしてだぜ?
908 :名前は開発中のものです。:2007/07/17(火) 19:41:47 ID:WKStxCyv[p1150-ipbf803souka.saitama.ocn.ne.jp ]
910:名前は開発中のものです。
07/07/18 00:12:52 QdMCtSAl
誤爆ごまかしの小細工乙。
911:名前は開発中のものです。
07/07/18 01:14:02 0+TMA/pU
910のIPが丸出しなのはどうしてだぜ?
910 :名前は開発中のものです。:2007/07/18(水) 00:12:52 ID:QdMCtSAl[p1150-ipbf803souka.saitama.ocn.ne.jp ]
912:名前は開発中のものです。
07/07/18 20:34:01 4G3LMB8y
URLリンク(b4.spline.tv)
No.13 ←左の[Admin]は管理人の意味って知ってる? 2007/07/18(水) 01:07:27
> CLUBステルスディスコBLOG管理人のヒロフミ
予想通りどころか、予想以上に盛大に釣られて恥ずかしいとか思わないのかな君は?
「2ちゃんねる」に俺(=ここの管理者)の発言をベタベタ貼り回った上に「爆笑」としか切り返せないなんて、自分は無能だって世界の中心で叫んでいるのと一緒だよ。
おまけに大事な筈のガンヴァルケンスレにまで誤爆して、更に誤魔化そうと必死になる様なんか、まるで狂犬が自分のシッポを必死になって追いかけているみたいで哀れを通り越して滑稽この上ないね。
だいたい管理人自身がPASSを忘れる様な過疎板での書き込みに対して、6時間も経たずに自分のブログで狂人としか思えない言葉で吠えまくるって、ソレどんな身の潔白の証明の仕方?
そもそも俺は、君が「アホ」呼ばわりした事と記事の勝手な引用に対してのみ謝罪を要求しているのに、一方的に濡れ衣着せられたとブログでまくしたてている訳だから、それと同じタイミングでの「2ちゃんねる」コピペ爆撃は君の仕業にしか見えないんだけど?
>No.8匿名希望 (eatkyo587216.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
>No.10 匿名希望 (unknown)
結局は後先考えない無駄吠えが、この2つの書き込みは君自身でしたと認めたに等しいんだよ。
それでもまだ本当に濡れ衣だと主張したいならココに書き込めば話は早いけど、君には出来るかな?
俺は君と違ってイキナリ書き込み不可になんかしないから、どうぞ固定IPを証明しに書き込んで下さいよ。
でもさ、ロストプラネットをオンラインで楽しむなら、やっぱADSLだよね。(ワラ
ヒロフミフルボッコwww