08/03/12 03:52:19 SpIdoGsR
>>699
たぶんでてる数の上ではCPU系がまだまだ優勢。
あと、D3D 系っていっても、やっぱり環境の落差によるサポートの手間を
避けるために、使ってるのはテクスチャの単純な回転拡大縮小配置+パーティクル系
の処理ぐらいまでで、トランジション処理とかはCPUにやらせてテクスチャに転送、って
ハイブリッドな構造もってるのが多いと思う。
合成がD3D 系のエンジンは、座標系が実数で、かつ安定したフレーム数だせるから、
ゆっくりしたスクロール処理とかがなめらかなのはいいよね。
CPU系でも頑張ればできるけど、負荷がはねあがるので貧弱な環境だと
ガクガクになる。