ノベルツール選考スレ 3rd STRIKEat GAMEDEVノベルツール選考スレ 3rd STRIKE - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト189:名前は開発中のものです。 06/09/16 19:02:05 jKosrv0r ttp://graphicker.jp/tools/ ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se268518.html ttp://www.shiftup.jpn.org/flash/game/game.html ttp://www.gotmail.jp/doc/easygame.html ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4797333537 ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4774124729 古い情報もあるけど、これ一通り確認すれば FLASHでも作れるようになるんじゃないの? 吉里吉里とかNScripterと変わらないスクリプト言語でしょ? 絵師がベクターデータで書かないといけないからちょっと面倒か。 どうよ? 190:名前は開発中のものです。 06/09/17 00:14:28 17yIZjqC 商用ゲームの規模になると、GUIでチマチマやってるといつまで経っても完成しないよ。 膨大なテキスト等を流し込むのには、やっぱりテキストベースのスクリプトが必要。 逆に、同人で小規模なゲームを作る場合は、 中途半端なGUIツールよりは、Flashのほうが汎用性が高くて良いのでは? 191:名前は開発中のものです。 06/09/17 02:46:11 o2Fgux6R ↓に多数該当するなら導入のメリットあると思うよ。 ・Flashのランタイムはマウスの右クリック・ジョイパッドの入力を 感知できないので、それでも操作系に支障の出ないゲーム ・もしくは支障が出ても許容できる程度のプレイ時間のゲーム ・わざわざダウンロード→解凍の手間をかけさせて遊んでもらう ほどでもないようなネタを発信するためのゲーム ・Web上で公開する体験版 ・ビジュアルシーンやOPの派手なゲーム ・「Mac版は出ないんですか?」とよく聞かれる製作者の作るゲーム ・「DirectXって何ですか?」「解凍って何ですか?」「マシン環境を 書けって言われても分かりません!!11!!」みたいなプレイヤーに 悩まされてる製作者の作るゲーム ・ドット絵は特に売りではないゲーム ・あっぷるソースみたいなゲーム ・着せ替えシーンのあるゲーム ・おさわりシーンのあるゲーム ・アニメ絵のゲーム 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch