09/01/28 13:15:20 llP7Yp88
・VIPでスレが立つ。
・妄想で盛り上がる。毎日VIPにスレが立つ。
・有志がぼちぼち集まる。
・「何を」「どのように」作りたいのか、具体的な形を>>1に小一時間問い詰める。
>>1が出てくるたびに、絵師もシナリオもマも決まってない「次」を求める。
・Wikiが出来る頃には>>1の出席率が悪くなってくる。
・具体案がほとんど何も決まらないまま>>1が消息を絶つ。
・各パートごと細々と成果物のアップを繰り返すが、テンションは下がる一方。 ←今ここ
323:名前は開発中のものです。
09/01/29 12:47:27 UeMEFZ5o
VIPで始まった物の王道パターンだな
324:名前は開発中のものです。
09/02/07 18:00:56 B58TgHQq
VIPのスレ主なんて何の権限もないだろ
妄想垂れ流すしか能のない奴らばっかだし
せめて管理能力でもあれば別だろうが
325:名前は開発中のものです。
09/02/07 21:55:55 DpcemC/i
それでも結構大物(一方的に俺好みの)の絵師が釣れてしまったりするから
俺も頑張って形にしてあげたいと張り切っちゃったりしちゃったわけだ。
・絵師の離脱宣言
・該当スレに10日以上書き込みがない ←今ここ
プログラム的にもプロジェクト管理的にも得られるものは大きかったんで
俺は楽しかったんだけど。
326:名前は開発中のものです。
10/04/16 23:47:19 Isa3l220
_
r-、' ´ `ヽr-、
ィ7 /l: ハヽハ トヾ 駄スレを沈めることはこの俺が許さん!
'|l |'´_` ´_ `| || 信念に基づいて行動する、
| |´ヒ} ヒ}`! l | それを人は正義と言う。
__ノ゙). 从 l, _'_. |从 今俺が行ってることは保守ではない
,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ 正義という名の粛清だぁ!
{ f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ
ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、 バーニング!
/ iゝ_ノ iヽ /l |l l ',
lンヽ/ムノじ
327:名前は開発中のものです。
10/04/18 03:57:35 7aFQ0Hh+
>>317
おまえ、ライターなのか?
どう見ても日本語が不自由なのに。
文章が崩壊してて、意味不明。
328:名前は開発中のものです。
10/04/18 04:15:56 xEk4XfBI
2年前……
329:名前は開発中のものです。
10/04/18 04:36:24 MhCjEo9t
>>327の日本語読解能力の低さがやべぇw
330:名前は開発中のものです。
10/04/18 06:13:35 JYk0sa+f
ごめん俺にもわからなかった
331:名前は開発中のものです。
10/04/20 04:05:48 NfdiR7vr
アクションゲームのレベルデザインの
4~5面あたり(全6~7面程度)ってひとつの山だね。
実際市販ゲームでも3面あたりが山で、
そこ超えると中だるみするのが多いけど
各面差別化しようとすると、どうしても流れ的にその辺で
面倒なパズル風ステージとか入れたくなるから困る。
かといってノーマルな作りのまま通したところで、それはそれで飽きてくる頃合だし…。
332:名前は開発中のものです。
10/04/22 16:20:18 Iu1ZOjqE
【作ろうと思ったジャンル】RPG
【人数】 一人
【使用ツール】 WOLFRPGエディタ
初めて作るゲームだから短く簡単なものってことで。
裏山に薬草を取りに行くだけのネタゲー。作っててむなしくなった。
こんなつまらないゲーム誰がやるっていうんだ。
333:名前は開発中のものです。
10/04/23 17:19:52 HfZjzHxg
つまらなくても完成させることが大事
334:名前は開発中のものです。
10/04/24 12:09:50 gVWQ70iD
>>332
うん
今度は自分がやりたくなるようなゲームを完成させてみるよ
短いけど
今シナリオ書いてる