【商品化?】作ったゲームを金にする【同人?】 at GAMEDEV【商品化?】作ったゲームを金にする【同人?】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト53:名前は開発中のものです。 06/04/15 04:06:06 WSI2Vo93 dlsiteがあるだろ。似たやつも。 54:名前は開発中のものです。 06/06/27 20:34:03 1PtVSPIa 個人でパッケージ化するときにマスタープログラムをどこへ 持ち込めばいいのかな? 55:名前は開発中のものです。 06/06/27 23:20:47 C6R6w8Ip >54 プレスしてくれる印刷所 56:名前は開発中のものです。 06/07/02 07:53:16 r27PfqQs 友達の話だが、Vectorでどれだけ売上が出るのかを確かめる為に 実験的にシェアウェアにしてみた。 ・シューティングゲーム(1000円位だったと思う) ・置いた場所はウェブサイトとVectorのみ。 ・Vectorのレビューが書かれている。 1ヶ月程放置した結果 ・体験版ダウンロード数1000程度 ・購入者0 んで、しょうがないのでフリーウェアにしたら 1週間足らずで、ダウンロード数が5万にまで増えた。 殆どのユーザーは「シェアウェア」と書かれている時点で 例え体験版だろうと、ダウンロードする気すら起きないのかもしれない。 または、シューティングゲームと言うジャンルが悪かったのかもしれない。 とりあえず、1ヶ月という短い期間でしか実験していないが 少なくともVectorで売上を伸ばすのは難しいと思った。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch