【商品化?】作ったゲームを金にする【同人?】 at GAMEDEV【商品化?】作ったゲームを金にする【同人?】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト24:名前は開発中のものです。 06/03/28 20:20:36 df2C19ZD 自分で登録したVectorのシェアウェアを、 自分で購入できないメルヘン。 25:名前は開発中のものです。 06/03/29 08:55:59 aGrg9irw ゲームでシェアウェアは絶望的な稀ガス それよりゲームメーカー持ち込みってどうよ 単に迷惑か? 26:名前は開発中のものです。 06/03/29 17:38:47 fTu5Lhyu ゲーム会社受けるときに、過去の実績となる作品として 持っていく方が現実的かも。 持ち込みは営業慣れしてないと相手にしてもらえない気がする。 金になるかどうかで判断されるわけだから、どれぐらい売れて どういう層に向けてプロモーションして効果があったとか そういう資料の用意やプレゼンもしなきゃいかんし。 同人ゲーで商業から声がかかったところは、 販売数や売上というわかりやすい実績があるしな。 ちなみにフリーだと「消火栓」の作者はチュンから声がかかったが、 本人は別の会社を受けて通ったらしいな。 27:名前は開発中のものです。 06/03/29 19:57:28 JEr0CUOs 不謹慎ゲーム製作にしか興味ないのでおれには縁はない世界だ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch