SDLスレ ver.2.0at GAMEDEVSDLスレ ver.2.0 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト431:名前は開発中のものです。 09/08/07 16:53:05 oA4Vb9yJ マウスがウィンドウの内部にあるかどうか判定する方法ありませんか? ウィンドウの外にいくとマウスがクリックしたことになるので。 432:名前は開発中のものです。 09/08/07 19:39:29 6E06gPMO たまに >>482 みたいな勘違い君がいますがSDLはグラフィックスライブラリではありません. - 画面の初期化 - ジョイスティック,マウス,キーボードでの入力 - PCM出力 のためのライブラリです. ってか昔Windows環境のデフォルトドライバは dirextx だったんだが ちょっと前に windib がデフォルトになった.現状の SDL の directx ドライバ ってDirectX 5 とかだしね. 今の directx ドライバ使ったとしても SDL_FULLSCREEN|SDL_HWSURFACE を指定して かつ実際にハードウェアサーフェスになってなければただのメモリコピーだし速くもならない. 素のSDLのBitBlitで作るのはスーファミくらいのレベルのゲームまででそれ以上 やりたかったらOpenGLを使う.これ世界の常識.あとマルチプラットフォームに 興味ないなら最初から DirectX 直接使っておけばよい. # SDL 2.0 とかになればこの辺の状況も少しは変るだろうけど… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch