07/08/12 17:59:38 oUusw4qz
34のいうことは結構真実かも
37:karasu// ◆eJlUd9keO2
07/08/13 08:09:38 GHZjviLI
スゲーのたくさんつくりたいっす
38:名前は開発中のものです。
07/08/13 21:41:16 1nv97hzw
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | / ─ ─ \
. { |/ (●) ( ●) \
{ / | (__人__) |
,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/_
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'
__,,,i‐ノ l └―イ ヽ |
l i ヽl
2007年8月13日 糞スレにて
39:Belaya Smert ◆Ry...WIND.
07/08/30 12:25:57 USFjLN0H
スパロボっぽいゲームを作れたらいいな、と妄想と夢と股間ばかり膨らむ毎日
とりあえず何から始めたら良いか分からないのでC言語から勉強中。。。
猫でも分かるC言語って本を買ってきますた
40:名前は開発中のものです。
07/09/13 20:29:17 o0CAwbzB
つぶれる寸前のネトゲの真似ゲームを作り上げてみせる!!111
41:名前は開発中のものです。
07/09/13 21:50:00 OyhR3YOK
>>39
それじゃポインタは絶対分からないよ
別の本を買う事になります
42:Geek ◆8MQVxjnUkg
07/09/14 01:25:16 W7iIrw5L
こんなスレあったのか、と。
じゃあ、3Dアクションゲーム作る宣言。
C++とDirectXをなんとなく学んだので、
今AIについての本を読んでいる。
43:名前は開発中のものです。
08/06/03 01:17:41 iIflCcGC
>>39
本屋でポップ見た > 猫でも分かる
猫の写真と
「ねこでも分かるかにゃー」
「ねこだと字が読めないかもにゃー」
とか書いてあって和んだ。
44:名前は開発中のものです。
08/06/03 05:03:17 ozvxGhr2
趣味でマターリ作るわ
45:名前は開発中のものです。
08/06/03 22:51:06 2P+5wO4v
とりあえず、ゲームを作るためのツールを作るためのツール作りから始めたいと思います。
46:名前は開発中のものです。
08/06/05 00:39:38 KOSfppOf
いつか3DダンジョンRPG作るぞー!
47:名前は開発中のものです。
09/04/04 13:25:24 PI4M/pa8
>>30
お前みたいなバカのおかげで
大変なことになってるけど
どう責任を取るつもりなの?
48:名前は開発中のものです。
09/04/04 23:37:24 8gMh/bL/
死ぬ間際に思い出して悶死するようなエロゲ作る。
きっとそのうち。
49:名前は開発中のものです。
09/04/06 15:34:34 NeNrhe+w
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 一生無理wwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
50:名前は開発中のものです。
09/04/09 00:51:21 ICCuQ1GA
じゃあ俺は3Dの次世代システムを取り入れた画期的なMMORPG作るわ。
プログラミング言語はTTSneoを学んだし完璧^q^
まあ、だけどいきなりそれだとちょっと難しいので、
少し妥協してNScripterで10分くらいでクリアできるADVゲーム作ります。
51:名前は開発中のものです。
09/04/19 14:31:00 YQm7cS5H
C++じゃむりぽ?
52:名前は開発中のものです。
09/04/23 00:25:06 oQQEf0NS
MYSTのような3DだけのMMOADVを作りたいもんだ
と10年前に誓ったことを思い出した
53:名前は開発中のものです。
09/04/23 00:35:17 vzCKJ+1r
MYSTは単純にレンダリングした3Dを枚数用意して
部分部分に動画埋め込んでるだけだから、
個人でも頑張れば作れん事は無いな。
そこにURUのような形式やMMOという要素を足すと
桁違いにレベルが上がるわけだが。
54:名前は開発中のものです。
09/04/29 03:00:29 RN89B0yi
DeadSpase見た感じだとchat窓やステータス窓を一切出さなくても
薬瓶表面の説明読んだり地図の裏にメモ書いて渡したり携帯メールでchatするMMOも出来そうだ
できれば物理演算だけでヒモや木材や歯車組んで罠や乗り物も自作したいなー(言うだけならタダだ)
■1989年に書いたゲーム製作ノートが20年の時を経てリリース
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
55:名前は開発中のものです。
09/04/29 11:12:17 14KVLGSU
なんだ>>54の黒歴史ノートじゃないのか。残念
56:名前は開発中のものです。
09/05/03 20:44:43 DXh/ebi0
完成したら公開するかも