★★ゲーム会社作ろうと思うんだが★★at GAMEDEV
★★ゲーム会社作ろうと思うんだが★★ - 暇つぶし2ch800:名前は開発中のものです。
08/05/22 17:24:11 2RL55NH/
こういう立ち上げ方はなかなか難しいと思うけれど、
どうなっていくかすごい興味ある
是非経過をこのスレに残してってくれ

801:761
08/05/23 05:02:15 CrBCbneh
>>800
経過というか状況ですが
数名の人から応募が来ています
1つでも実現可能とおもう企画と
その企画制作にかかる費用と期間が見えた時点で法人化
しますその時またかきこみますね



802:名前は開発中のものです。
08/05/23 15:07:07 s9w4JeYZ
>【8:801】★★ゲーム会社作ろうと思うんだが★★

社員は奴隷・家畜・使い捨て。

少しは人間扱いしてやってくれ。

803:761
08/05/24 00:20:41 oorelk2V
>>802
厳しい状況の会社に居るのでしょうか?
会社が嫌なら自分で良い会社を作るのが
最もよい答えだと思いますよ


804:名前は開発中のものです。
08/05/24 01:59:02 vUmfsGie
ですよねー

805:名前は開発中のものです。
08/05/25 19:43:17 4Vf9dubS
プログラマは失敗を恐れるから、経営者にはなれません。
安全第一ですもの。

806:名前は開発中のものです。
08/05/26 04:45:52 /TmZRI1X
イワ・・・

807:名前は開発中のものです。
08/05/26 14:06:05 ZBo/F+2e
現任天堂社長の岩田聡さんってHAL研創業時の社長だったのですか?
だとしたらすごすぎ。

808:名前は開発中のものです。
08/05/26 15:13:12 /TmZRI1X
HAL創業時は社長じゃないよ。
ただのプログラマ。

つか、今も根っこはプログラム大好き野郎。

まぁ、彼の経営的成功はものすごく特殊で幸運な例だとは思うけど。

809:名前は開発中のものです。
08/05/26 21:09:05 CUBT0BgK
すごいな~

絵がかける人がいれば自分も同人とか夢見れるのにな……

810:名前は開発中のものです。
08/05/27 04:57:30 7A5IQ0ct
その他プログラマ出身の社長
URLリンク(www.nindori.com)

811:名前は開発中のものです。
08/05/27 05:06:14 7A5IQ0ct
絵が描ける人が社長の会社
URLリンク(os.atlusnet.jp)

プログラマか絵描きかなんて関係ない
出来る人は出来るw

812:名前は開発中のものです。
08/05/29 00:44:12 m6yEg2E/
>>809
絵を使わないでシューティングしている方もいますよ
かっこいい
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

813:名前は開発中のものです。
08/05/29 03:55:00 PfXoecup
ABAさんか
「絵を使わない」とはまた意味が違うだろう
絵に対する目標意識とセンスが無けりゃあ……

814:名前は開発中のものです。
08/05/29 07:08:40 538YsQqH
>>808
ただのプログラマどころか最初はバイトプログラマじゃなかったっけ?

でも逆に言うと昔はそう言う人でもコンシューマのプログラム出来たんだよね。
今は会社に入らないとプログラムも出来ないし、パブリッシャーに取り入らないと販売さえ出来ない。
ちょっと産業として既存保護政策が過ぎてる気がする。
同人や趣味のプログラムからすぐに自社名で販売できるようにならないと
このままじゃゲーム自体が衰退するだけだろうね。


815:名前は開発中のものです。
08/05/30 05:52:13 GxV3XfaU
>>814
>今は会社に入らないとプログラムも出来ないし、パブリッシャーに取り入らないと販売さえ出来ない。
たしかにそれ思う、
いい面はクオリティー管理でアタリショックを防ぐ効果とか
悪い面は簡単に製作販売がしにくい、特に新規に会社を起こす場合
実績がないとPCで作るか下請けしか道がない
まずハードメーカーと契約するのが難しい

816:名前は開発中のものです。
08/05/30 15:13:38 JBhozSjO
そのへんWiiウェアはどうなんだろうね?

海外では思惑通り小メーカーの実験作がどんどん出てきて満足してるけど
日本は結局大手メインだって岩田も寂しがってたけど。

817:名前は開発中のものです。
08/05/31 01:05:45 Ub7IkqcQ
WiiWareだって開発機材を入手できるようになる所から始まるからな。
デベロッパー契約するのも実績無いと駄目だし、ベンチャーが簡単に手を出せるような物じゃないだろう。


818:名前は開発中のものです。
08/05/31 02:13:40 2BjX+OZ3
>日本は結局大手メインだって岩田も寂しがってたけど。
もし本当にそう考えてるなら
実際の業務の取りしきっている部署との認識に差があるのかな?




819:名前は開発中のものです。
08/05/31 02:58:13 2BjX+OZ3
WiiWare少ないな
ダウンロード販売は在庫と流通の手間が無いから
ベンチャー向きだよね360やPS3のは見たことないが
新規参入はあるのかな?

820:名前は開発中のものです。
08/05/31 04:44:10 uQYIYcCL
URLリンク(jp.youtube.com)

一応何処かの会社でやってた人たちらしいけど
向こうのウェアの『World of Goo』(上の動画参照)って
3人で会社立ち上げて作ったっつー話なんで、十分「ベンチャー向き」でしょ。

さすがに、まったくゲーム開発の実績無い場合は難しいだろうけど。

それよりの、日本人の感覚があんまりベンチャー向きじゃないのが根本的問題なのかな。
つうわけでこのスレの皆さんに期待。

821:オガワン
08/05/31 07:07:44 Zijx6kWv
募集してる人へ
監督として参加してあげようか?
動くもの見せてくれれば、指示出すよ。
ネット時代だから、在宅監督ね。
報酬は、売り上げの30%でいいよ。
1500円で売って、3000本売れたら、135万円を
振り込んでもらうというわけだな。細かいことは、
契約書に書いてもらうけど。

笑ったな!おい、笑ったな!、、、おれも
笑ってるけど、まじめな話、なんだよ。

でも、忙しいから、主力の絵のひとつも見せて
俺を動かしてみろ!


822:名前は開発中のものです。
08/05/31 08:47:37 or1+3EeV
ほんとKYだなお前w

823:名前は開発中のものです。
08/05/31 10:03:12 2BjX+OZ3
>>820
それって物理計算だけでスモウのゲーム作ってた人達のかな?
ちがうかも


824:名前は開発中のものです。
08/05/31 16:46:31 LBmuWTmP
>>821
本人でも偽者でもいいから氏ね

825:名前は開発中のものです。
08/06/01 00:43:13 6qRl6/V7
>>821
ってオガワンで検索したら変なベーシックとDirectXの
バグバグの報告ページ見つかったけどここの人?LGPだっけ
基本命令のデバッグはしっかりしないと何組んでも困るんじゃね?
DirectX+Luaの方がまだよさげ、海外でも定評あるし

826:名前は開発中のものです。
08/06/01 01:46:33 0mXHh3+Q
ここって会社設立志望者の真偽はどうでも良くって、
それを肴に語り合うスレじゃなかったっけ過去ログ的に考えて

827:名前は開発中のものです。
08/06/01 21:00:34 HA9e2rJx
>>825
それで、DXライブラリを使うことにしたんだが、修正してくれた
ので、LGP4に戻る予定。
ベーシックマジシャンなので、LGP4でいいんです。
アイ アム ベーシックマジシャン。アイ アム スピーク カタカナ。

会社を作るのはいいけど監督を大事にしてあげてってこと、俺がいいたいのは。

俺はサークルでいいや。まだ人手不足だけど、遅々としてるので、あんまりやる気の
ある人が入ってこられても困るよなとか思う今日この頃。でも、絵師が欲しいと
思う今日この頃。ちまちました動画を描ける人がほしいのだ。

ぼくはミヤムー監督をこえましゅからね。


828:名前は開発中のものです。
08/06/01 23:20:56 9F8P0SED
典型的な

829:名前は開発中のものです。
08/06/01 23:56:51 HA9e2rJx
中二病について小一時間考えてみました。
例外があるのです。
創作者は例外です。
いち消費者としてならば中二病というのは、性格・嗜好の傾向として傾倒の危惧が
ありますが、創作者においては、むしろ、中二病でなければならないと考え至りました。
ぼくは中二病クリエーターです。かっこいいですぼくは。
ぼくみたいにかっこよくなりたかったら、創作しよう!中二病で!


830:761
08/06/02 03:46:07 rgUmUC5K
>>820
よくよく見てみると、なにげに物理挙動してるし
しっかり作りこんでそうですね、リソース工数面でベンチャー
向きですね
>日本人の感覚があんまりベンチャー向きじゃないのが根本的問題
もともと日本のゲーム会社もベンチャーしか無いような始まり方でしたから
意識の問題でしょうか、実際現在でも2,3人でNDSソフト
製作できますからね



831:761
08/06/02 03:51:29 rgUmUC5K
>>829
あながちすべては否定できないですね、それっぽい人で活躍
してる人もいますし、狙いだと思いたいですが
注意する点は中二病かどうかよりも
ほしいと思える作品かどうかなので
売れるのか、痛いだけか、どちらなのかが
問題ですね







832:名前は開発中のものです。
08/06/05 00:17:50 /htGS+Cl
ぬるぽ

833:名前は開発中のものです。
08/06/05 13:13:15 XyeQRpug
>>832
ふんガッー

834:もふもふ ◆RyZCLrpAhM
08/06/09 17:27:46 CEuBx5UC
>>820
おおすげえ。これExperimental GamePlayのプロジェクトの一つだよな。
wii ware化したのか・・・

元のは奇抜だが、遊べないゲームだと思ってたのに、すげえなw

835:もふもふ ◆RyZCLrpAhM
08/06/09 17:28:57 CEuBx5UC
Experimental GamePlayはおもしろいよ。
サイト言って、手当たり次第にダウンロードして遊んでみるといい。
実験作品なゲームばっかりで、遊んでて脳ミソがかき回される感じ。

836:名前は開発中のものです。
08/06/10 01:10:27 tizxbU4q
>>820
Sodaplay を作った人なのかなぁ?

837:x68000zzz
08/06/13 02:11:08 IjK7wQDY
Sodaplay 面白いですね
ちょっと影響うけて作ってみた
なかなか調節むずいw
URLリンク(x68000zzz.the-ninja.jp)

838:名前は開発中のものです。
08/06/13 15:38:20 iSw4PKKz
Firefoxが物故われ田

839:名前は開発中のものです。
08/06/13 16:57:27 Qjj6T6vd
Firefoxでもうごいてるよ
java禁止じゃない?

840:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/13 22:11:35 MrgfR5hW
まずはゲーム屋の店員のバイトから始めることだな。


841:x68000zzz
08/06/14 02:49:44 9+6V/Mjt
x68000zzzと書いてますが761です
ブログもつくってみた
URLリンク(x68000zzz.blog.shinobi.jp)

>>840
10年以上前に経験済みですw



842:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/14 07:17:55 azjlYtRa
そこで辞めちゃったんならもう・・・

843:x68000zzz
08/06/14 10:05:03 9+6V/Mjt
761です
現在の状況です、先週2人と面談
本日3名程と面談予定です
先週の2人とは現在製作する事にしています

企画の実現可能になり次第会社設立とします。

>>842
もしやなにか誤解?、過去ログ・・


844:名前は開発中のものです。
08/06/14 21:16:51 j30U0j5y
自意識過剰の馬鹿学生でしょ。

それはそうと、またIE7も仏古割れた。
Java設定変えてもだめだなぁ。まあいいや。

845:x68000zzz
08/06/14 23:00:53 9+6V/Mjt
>>844
もしかするとだけどjavaのダウンロードが禁止されてるか
ウイルスソフトでブロックされてるかも?

ついでなんで動作確認環境
以下の環境で動作確認しました

WinXP sp2 CPU Q6600 2.4GHz Mem2G
 インターネットオプション apletにJRE1.6.0_03を使用
セキュリティー 中高
Sleipnir ver 2.7.2
IE7 7.0.5730.1.3
Fierfox 2.0.0.14
MAC OS X 10.5.2
Safari ver 3.1.1

動かない人もしよければ環境とか
書いてもらえると今後の参考になります



846:x68000zzz
08/06/15 00:47:10 27/Nc9QY
人の募集ですが、一通り集まりましたので
一旦締め切りとさせて頂きます
たくさんの応募ありがとうございます
2回目あるかどうかわかりませんが
その時はまたよろしくお願いします


847:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/17 22:00:54 0zcEjUMf
x68000zzzの会社って、中古品とか安い?
個人的にはアドバンスのソフトをいっぱい扱ってほしいねぇ。

場所はどこ?


848:名前は開発中のものです。
08/06/18 00:22:47 DNjhPTul
>>847
ゴキブリみたいな奴だなお前

849:名前は開発中のものです。
08/06/18 01:03:44 ixGxmB4H
>>847
つか、なんか勘違いしてね?
過去ログ嫁

850:名前は開発中のものです。
08/06/18 01:24:12 KSeihIqN
2ちゃんねるでニートを集めてゲーム作りました。
皆さん買って下さいってやれば、絶対話題になるよ!

851:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/18 07:06:41 9EIOvky0
>>849
ゲームを売る会社だろ?
ワザワザ会社作るより、カメラ屋に就職した方がいいと思うけどねぇ。

いくら資金があるのか知らんけど、せっかくの財産なんだから、
結婚や子供が出来たときのために取っときなよ。

852:名前は開発中のものです。
08/06/18 13:56:37 DNjhPTul
>>851
お前の釣りって不快なだけで笑い所が微塵も無いからさ

早く死ねよ

853:名前は開発中のものです。
08/06/18 16:33:31 5KQXMfxf
NG

854:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/18 20:22:58 Hp/KBdej
笑わせるために書いてるわけじゃネーし。

これ以上、ソフト技術者のイメージを落としたくネーから
やめとけって言ってんだよ。

ホント、プログラマーってのはニブいのばっかだな。

855:名前は開発中のものです。
08/06/18 20:28:33 rekzafnA
後付け乙

856:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/18 20:36:49 Hp/KBdej
あ、そうか、どうせジョークスレだから、
笑わせる必要があったわけだな。

マジレスしてたおれが間違っていたか。


857:名前は開発中のものです。
08/06/18 22:46:44 ixGxmB4H
なに他スレにまで粘着してんだ?
恨みでもあるのか?www

858:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/18 22:52:48 LL2fW3Ry
恨みじゃねーけど、ゲーム速報板で、
ゲームを売ることについてイロイロ勉強したもんでね。

あの板は、中古屋などの店員がほとんどだからね。

お前らも、モノ売るってレベルを勉強するがよい。


859:名前は開発中のものです。
08/06/18 23:01:56 lKI4vczF
2chで勉強ってのもまた素敵な発言だなぁ

860:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/18 23:06:37 LL2fW3Ry
この板でも一つ勉強になったよ。
下積みって大事なんだな、ってね。


861:名前は開発中のものです。
08/06/18 23:27:05 Q1s+fteM
ゲーム会社の人って徹夜が多そうだから、
梅雨どきの今、入口の前でビニル傘販売やっても
あまり儲かりそうにないな。
夜中にまで販売したくないし。

いやいや、発想を変えてみるんだ。
夜だけ営業してれば、ボロもうけじゃね?

862:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/19 07:20:05 fnouDhMU
ゲーム屋の店員とゲームのプログラマーの給料が大差ないなら、
残業が少ない店員のがオトクなわけだな。


863:名前は開発中のものです。
08/06/19 20:00:07 RIPvk1I8
店員はデフォルトで12時間労働。

864:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/20 21:29:02 p9jiNRMi
サラリーマンすら続けられネーのに、経営者になろうなんてねぇ。

865:名前は開発中のものです。
08/06/20 21:51:37 U3hgXFHG
レスアンカーつけてくれ
正直あんたの発言、即レスと解釈できるものを除くと
どれもこれも「誰に何を言いたいのか」が意味分からんのよね
意義ある発言に感じるレスもあるんだけど、どうにも反応しにくくて仕方がない

866:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/20 22:22:46 p9jiNRMi
誰かに特定してモノ言ってるわけじゃないから気にセンでいい。
そんなことより、仕事しろよ、仕事。


867:名前は開発中のものです。
08/06/20 23:00:31 U3hgXFHG
>そんなことより、仕事しろよ、仕事。

改行直後にそう書かれたら気になるがなw
てか金曜の夜にまで仕事したかねえよjk

868:名前は開発中のものです。
08/06/21 13:46:43 7POqTvXN
NG

869:x68000zzz
08/06/21 21:18:43 +LdhioSg
>>864
過去ログで分かると思ったんだけど
一応色々誤解あるようなのでマジレス

1 学生の時バイト、ゲーム屋、ゲーセン、コンビニ
2 学校卒業でゲーム会社就職
3 10年以上して、独立してゲーム会社設立 現在運営中、社長業
4 2個目の会社設立の為の人募集 終了
5 2個目の会社設立準備 <いまここです



870:名前は開発中のものです。
08/06/22 02:14:51 F1Uop05P
>>869
NG

871:名前は開発中のものです。
08/06/25 00:23:13 4fC0UoYh
>869
1社経営してるならわかると思うけど、
はした金だと本当に同人程度のものしか出来ないと思うよ。


872:名前は開発中のものです。
08/06/25 01:42:32 ZmxJsxmO
つ「釈迦に説法」

873:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/26 21:52:24 UBqiBHT5
んーと、要するに
税金対策かなにかのためにセカンドを用意しようと?


874:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/26 21:56:09 UBqiBHT5
て優香、社長だったら2ちゃんなんかで遊んでネーで
なおさら真面目に仕事しなきゃダメじゃん。
社員にシメシがつかねーだろ。

それともおれがお前の会社に入ってやろうか?
社長がこのテイタラクなら2ちゃんもやり放題だろうし。

おれの年齢はお前と同じぐらいだぜ。
その名前見ればわかるよ。


875:名前は開発中のものです。
08/06/27 06:19:18 wUrAiQDZ
ああ、なんか前に同じようなクズの募集見たな。
脱法行為をやるために、名義だけ貸してくれ
ダミー会社の社長になってくれっつー話だった。

876:x68000zzz
08/06/29 07:47:23 CERBXdCK
>>874
ゲーム会社で2ch禁止の所の方が少ないw
情報リソースとして有効なら観てOK
よほど硬い会社勤務なのか? >874
能力あれば取るが何が出来る?





877:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/29 07:52:59 xpotVV4G
ゲームじゃない派遣社員やってると、
大きい会社に行くことが多くてね。

大きい会社は、株価とか気にして
ヘンな資格売りに引っかかりやすいんだよね。

というわけで、ゲームは儲からないから
やっぱいいや。


878:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/29 07:55:35 xpotVV4G
そもそも「2つ目の会社」な時点であやしいもん。
2つめも同じことする会社なら、今の会社でやればいいじゃねーか。


879:x68000zzz
08/06/29 08:09:16 CERBXdCK
>>875
不正行為では結局の所リスクばかりでリターンは
たかが知れてるでしょ
今回の目的は勿論、投資目的だがもう一つの目的がある、
通常の募集では中々集まらないタイプの人を集めい
ビジネスライクでは無く、2chみて創作しているような
タイプの方と仕事をしたいのが理由。
そういう会社も面白そうでしょ?





880:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/29 08:15:03 xpotVV4G
面白そうではあるけど、そんなんじゃ儲けにはならんから、
それだけの資金があるなら、元の会社の社員の夏ボーナスにでもしてやれよ。

いつも思うんだが、社長ってみんな社員をぞんざいに扱うんだな。
もっと、今いる社員を大事にしろよ。


881:x68000zzz
08/06/29 08:25:45 CERBXdCK
>>880
勿論ボーナスは出るぞw
そして給与も多分だが年齢からすると十分高い方。
投資の意味は将来に利益をより生む為にする物
結果的に安定に繋がる戦略があるからこそする価値がある




882:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/29 08:33:06 Bs8jgeA/
「通常の募集ではなかなか集まらない」とか言ってるけど、
お前の会社ゲームの開発だろ?

だったら今の社員のほとんどは、実はお前と同じ
「2chみて創作しているようなタイプ」だぜ。
偉い人(お前だよ、お前)の手前、それを隠してるだけに過ぎん。

ゲームは儲からないから行かなかったおれでさえ、
グラディウスの時代からベーマガに投稿してたぐらいだからな。
X68000でスペースパニック作って、ニフティで没られたのもいい思い出。

ビジネスライクに考えたら、絶対にゲームの業界なんて行きゃしねーよ。


諺:類は友を呼ぶ


883:x68000zzz
08/06/29 08:49:21 CERBXdCK
>>882
無論今の社員も2chみて創作しているようなタイプ
そういタイプしか取らない

問題は次の世代の話
最近募集すると来る子のタイプとして
どういうわけか自作を殆どしていない子が多い
アジェングのようにx68kでゲーム作っていたような
タイプが殆ど居ない
専門学校で持たされたどれもそっくりな
シューティングしかもソースまでそっくりな物
実際には組めない子が殆ど
懐かしいな>スペースパニック





884:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/29 08:58:36 Bs8jgeA/
そういうことか、ならわかる。

確かに今の若い世代は、おれらと違って
自分で作る機会ってのがロクになかったようだ。
すでに出来合いのソフトが揃っちゃってるからねぇ、ゲームも含めて。

おれらの頃はゲームもチャチで、自分も作りたいって気にもなったけど、
今の大規模なゲームは、一人じゃマルッキリ手に負えないもんねぇ。


885:x68000zzz
08/06/29 09:14:00 CERBXdCK
>>884
まあ、今回集まった人も結局同年代が多いわけだがw
(やはりx68kに反応した人が多いのか?)
新人で見込みのある人も居た。
それはホント意味があったと言える。

>今の大規模なゲームは、一人じゃマルッキリ手に負えないもんねぇ。
それが一つの原因ではあると思う
多分どの業界でも成熟してくると受身の人が多いのかもしれない


886:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/29 09:23:20 Bs8jgeA/
そうだな。
ゲームの業界も成熟して、それこそビジネスライクな人間が増えてきてるもんねぇ。
専門学校生たちもそのような意識な気がする。

X68000のツワモノたちは「なければ作ってしまえ」が合い言葉だったが、
今の環境では、ゲームに限らず、開発するにしても既存のソースありきだもんねぇ。
書くことより読むことの方がはるかに多い。


887:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/29 09:51:50 +puOV8Sv
でも、その様子だと、やっぱり、
二つ目の会社を用意する必要性が感じられん。

元の会社のベテランたちが、若い世代を育てる方向で
いけばいいんじゃあ?

まあ、おれは経営者じゃないから、
リスク分散や税金対策のことはよく知らんけどね。

888:名前は開発中のものです。
08/06/29 11:59:27 h2enUrBt
まともに相手してあげて68kは優しいな。

俺もアジェグと同じ世代で同じくゲーム業界には行かなかった立場だが
こいつの「成れなかったワナビーの恨み節」がうざいから普通にNGにぶちこんだよ。

889:名前は開発中のものです。
08/06/29 12:58:17 rTBhYidv
会社二つあったら、社長の報酬二倍じゃん。

890:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/06/29 13:59:31 HZzL2m8U
でも、アボーンが気になって、我慢できずに、
解除して中身見ちゃったんだねぇ。

人の意思ってのは弱いもんだねぇ。

891:名前は開発中のものです。
08/06/29 14:07:41 vZi34L7a
>>884
なんか泣けたわ、俺もベーマガ見ながらがんばってたなあ

>今の大規模なゲームは、一人じゃマルッキリ手に負えないもんねぇ。
だよなあ、今の時代下積みに必要なプロセス踏んでても
周りの目が肥えすぎてて作ったもん馬鹿にされて終わるだろうし
ヤル気も持続しないよなー

892:名前は開発中のものです。
08/06/29 18:07:05 AUsTg99j
アジェグって頭おかしい類の人かと思ったけど
少々性格ねじれてるだけでわりとまともだな

893:名前は開発中のものです。
08/06/29 19:42:39 /ioCxah7
x68k社は在宅で仕事するの?

894:名前は開発中のものです。
08/06/30 13:17:48 CITX1Fvl
1社立ち上げて軌道に乗って、更にもう一社を
実験的な形で立ち上げられる位
余裕がありそうな社長さんって考えると
やっぱ福岡勤務じゃ無いかって頭に浮かぶ

895:名前は開発中のものです。
08/06/30 14:46:06 iolNErLh
ビジネスとして考えたら、ゲーム会社よりレンタル屋のほうが手堅いよな。
会社経営そのものが趣味みたいなもんなん?

896:x68000zzz
08/06/30 15:12:22 zsMqikZG
>>887
ここ数年育てる事をしてきて思うんだけど、
出来るやつは初めから出来る、入社までにして来た事で
大体先が決まってる気がする

投資やリスク分散、税金対策、実験等出てきているが
理由はどれも含む総合的に判断しての結果。

>>888
やさしいというより、初め高校生位かと思い大人視点から
チャカさないで対応しようとしてんだが同年代だったわけだな

















897:x68000zzz
08/06/30 15:18:30 zsMqikZG
>>891
そういえば廃刊したよね残念だが
>>893
在宅も場合によっては。機材の問題と機密保持契約がクリアに出来る
場合。
>>894
場所は東京と、もう一箇所地方にある
>>895
作りたい物と欲しい環境を求めた結果として経営している
ただはじめると面白いのも確か。





898:名前は開発中のものです。
08/06/30 15:25:03 CITX1Fvl
まぁ、海外ウェアに触発されて自分でプログラム打っちゃうような
熱血単純ゲーム大好き野郎なんだから、俺は素直に応援するよ。

899:名前は開発中のものです。
08/06/30 20:26:12 TpG++JsD
勤務先は東京か
中四国あたりでゲーム作ってる会社ないかね

900:名前は開発中のものです。
08/06/30 21:21:27 9XBZZcVI
>>投資やリスク分散、税金対策、実験等出てきているが
>>理由はどれも含む総合的に判断しての結果。

結局、脱法じゃねーかw
ダミー会社との架空取引で脱税なんて使い古された手だよ。

901:x68000zzz
08/07/01 14:43:31 ptcb7ZyX
>>900
>ダミー会社との架空取引で脱税なんて
ダミーでも架空請求でも無いw
X脱税→○節税
法に触れる事をする必要が無いですw

通常の業務をするだけで節税対策になる
理由は1つの会社で経費に出来る金額が決まっているが
2社に開発を分ける事でその許容範囲が広くなる

それともうひとつ勤務体系の変更の利点がある
例えば自宅勤務可能とかフレックスの時間とか
違う会社として作る事が出来る
今の会社と違った実験的なタイプのゲームを出す
イメージの問題等々

新規に自分の会社として運営するスタッフにとってのモチベーション
の違いもあるでしょう。

利点があるのでそれを法の範囲で
有効利用するそれだけの事、法に触れる必要は無い。




902:名前は開発中のものです。
08/07/02 02:14:36 1JjhbBAN
>>900の言う脱税というのは脱法でなく違法そのものだからまぁ横においとくとして
分社化を脱法的に利用する方法がいくらでもあるのは認めてやってもいんでねーの
脱税に限りなく近い節税(租税回避行為)をするためであるとか
賃金切り下げ(別会社で再契約だからOK)するためであるとか
そういう悪質な分社化って世の中に幾らでもあるよな

こういうこと平気でやらかす大中小ウンコ企業経営者に言わせれば
これらの行為は全て「法の範囲での有効利用だ文句あるか」だから
法の範囲だから、法の範囲だから、を連発するのも程ほどにな


903:名前は開発中のものです。
08/07/02 02:45:11 GdeAeksN
まぁなんか特に理由は無いけどなんとなく説教したいおっさんでしょ。
相手にするだけ疲れると思うよ。

外野で見てる分には面白いし、日本のゲーム業界は
インディーズからメジャーへって流れが少ないから
ネタじゃなくリアルであってほしいと思うけどね。

904:名前は開発中のものです。
08/07/02 03:10:03 1JjhbBAN
>まぁなんか特に理由は無いけどなんとなく説教したいおっさんでしょ。

あー、俺?
>>900以後しか読んでないから>>901が何者なのかなんて
全く考慮に入れずに適当に>>902書いてるだけだから気にスンナって
今スレをもう少し読んでみたら>>902は釈迦に説法って感じだわな
プログラマ経営者には好意的な俺

905:x68000zzz
08/07/02 03:14:49 ueJpPMMP
>>902
今回の会社設立はそういうネガティブな目的では無いです。
そもそも参加する人は経営者になる人もいるので
自分たちの首絞めるような勤務条件にする必要は無い分けです

会社を興す事と、既にあるに会社に入社する事の意味の違いがあると
思います
自分たちで取り決めする事が出来ると言う事です

























906:名前は開発中のものです。
08/07/02 03:27:51 1JjhbBAN
あー、誠にすまんです
>>837以降のスレの流れを丁寧に追って状況把握しますた
>>902は蛇足だったの

907:x68000zzz
08/07/02 03:34:43 ueJpPMMP
>>904
いや疑問点等あるなら解消しておきたいので、
説明するのに調度良い、疑問であれば書いてもらった方が良い
1社員として居た時は会社に対して同じような事を考えたので
誰も同じなのだなと思う。

立ち位置で見える範囲が違うので、規模はともかく生涯で1度は
自分で経営してみるのが良いでしょう、得る物は大きいと思う。

聞いた話だけど海外の学校で、会社の役員から社員までを交代でロールプレイする
学習があるらしい、日本でも是非取り入れるべき。


908:名前は開発中のものです。
08/07/02 03:39:34 noQk3O5d
>>x68000zzz
なんか荒れるとタイミング良く飛んで来るな?w

909:名前は開発中のものです。
08/07/02 04:31:28 RPKN639D
結論。ここの住人は同人エロゲしか語れないキモヲタしかいない。


910:名前は開発中のものです。
08/07/02 04:51:28 LiNRa65K
鏡に向かって何をブツブツ言ってるんだ

911:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
08/07/02 07:30:43 JQahWaVA
もっと、今いる社員を大事にしろよ。

912:名前は開発中のものです。
08/07/02 10:02:54 uwtxWx7p
>>911
俺も同じこと思った。
分社を作るにしても、今いる社員からメンバーを募れよ。
裏でコソコソ何かやって本業を疎かにしてる経営者は信用されない。

913:名前は開発中のものです。
08/07/02 10:13:39 1JjhbBAN
工事進行基準の適用云々は受注制作のみ。内製は全く関係ない

平成20年度税制改正の大綱
URLリンク(www.mof.go.jp)
>(1) 工事進行基準によるべき長期大規模工事の範囲について
>  工事期間要件を2年以上から1年以上に請負金額要件を50億円以上から10億円以上に、それぞれ見直す。
>(2) 長期大規模工事以外の工事で損失が生ずると見込まれるものについて
>  工事進行基準を適用することができることとする。
>(3) 工事進行基準の対象に、ソフトウエアの受注制作を加える。

長期大規模工事の範囲にあたらない場合、工事進行基準を適用「することができる」のであって
「すべき」という話にはならない。予定。

ま、要するにクライアントに頭があがらない弱小零細にとっちゃ事実上何も変わらんちゅうことだ

914:名前は開発中のものです。
08/07/02 10:16:09 1JjhbBAN
うん、誤爆

915:名前は開発中のものです。
08/07/02 12:18:43 GdeAeksN
また説教親父ww
みっともないねぇ

風俗嬢ってこんな感じなんだろうな。

916:名前は開発中のものです。
08/07/02 13:39:00 1JjhbBAN
これが説教に見えるのか。ずいぶん打たれ弱いんだな

917:名前は開発中のものです。
08/07/02 13:50:34 NL81w1zk
>>912
>本業を疎かにしてる経営者
どこから出てきたの?
本業は経営者でしょ。問題ないと思うが。

つーかレストランの支店みたいに同じ色の会社を求めてるんじゃないんだし、あえて今の会社で人集めないのは不思議ではないだろ

つかもし自分がx68(略)の部下の立場なら、下手に進行中のプロジェクトの人員引き抜かれたほうが迷惑だな…
新人募集して埋めるの?wさらに迷惑なんだがwwww

918:x68000zzz
08/07/02 14:17:12 pBf2Aguc
>>908
書き込んだ以上は放置するわけにも行かないですしw

>>911 912
今の社員と一緒に計画しての新規事業のプロジェクトなので問題は無い。

>>917
経験者ですよね?w 言われるとおりです
順調なプロジェクトから人を抜くのと、新人を投入は
混乱の元と考えて居ます。過去に経験していれば多分
分かる人も多いと思います






919:名前は開発中のものです。
08/07/02 14:18:22 1JjhbBAN
>>裏でコソコソ何かやって本業を疎かにしてる経営者は信用されない。
>どこから出てきたの?

ESPだろう

920:名前は開発中のものです。
08/07/02 14:19:22 GdeAeksN
>>916
いや、何で赤の他人の事心配するフリなんかしてんのかなと思って。
本当は他人の心配なんて微塵もしてないくせに。

要はなんか良くわかんないけど、なんとなく余裕のある他人に嫉妬してるものの
特に文句言える程明確な落ち度がないから、なんかそれっぽいシチュエーション勝手に想像して
そこに文句付けて足を引っ張ってやりたいだけでしょ?

随分とまた安っぽい自尊心だなぁとw

普通に他人が面白いこと始めただけなんだから黙ってヲチしてりゃ良いじゃん。

921:名前は開発中のものです。
08/07/02 14:26:00 1JjhbBAN
>>920

んー、まるで意味が分からないんだが。一体何の話をしてるんだ。
具体的に>>913の何が気に入らないのか書いてくれないか
誤爆だと書いてるんだが、そこんとこ読み落としてないか?

STGスレやビルダースレの君のカキコ見てる限り電波とは思えんし
何か根本的に誤解があるように思えるんですけど

心当たりが無いから争点が全く見えないのだ

922:名前は開発中のものです。
08/07/02 14:29:27 1JjhbBAN
念のため、誤爆という単語から説明させてもらうと
本来別のスレに投稿するはずのものを専ブラの操作ミスで
投稿先を間違えてここに投げちゃったってことね?

それでも>>913が気に入らないのなら閉口するが。。。

923:名前は開発中のものです。
08/07/02 14:32:10 GdeAeksN
ああ、IDなんて見てなかったから912あたりの人の反論かと思った。
スマンな。

924:名前は開発中のものです。
08/07/02 14:33:44 GdeAeksN
てか単なる誤爆したオマヌケボーイのクセに
なんでここまで饒舌かつ攻撃的なんだこの人はww

925:名前は開発中のものです。
08/07/02 14:41:31 uE+ARyj7
ID:GdeAeksN

↑粘着質

926:x68000zzz
08/07/02 14:44:32 pBf2Aguc
>>919
ESPちがうw



927:名前は開発中のものです。
08/07/02 14:44:39 1JjhbBAN
怖いから逃げます

928:名前は開発中のものです。
08/07/02 14:49:27 alo/lzNY
>>920
なんでここまで饒舌かつ攻撃的なんだこの人は

929:名前は開発中のものです。
08/07/02 15:40:53 ks8Q+0+u
糖質だろ。あんまいじくらないほうがいいよ

930:名前は開発中のものです。
08/07/02 22:20:20 IDkvJoOR
>>928
サイコパスだから

931:名前は開発中のものです。
08/07/03 09:35:00 DTx5b/+j
STGツクールスレで周期的に>>920みたいな被害妄想起こして叫んだり
大人しくなったりする躁鬱っぽいのがたまに出没してたから気をつけろよ

932:名前は開発中のものです。
08/07/03 12:39:31 ZABMOnFw
引きどころも読めないゴミが何言ってんだが・・・。

933:名前は開発中のものです。
08/07/03 15:46:29 VbqCtr6h
でたー

934:名前は開発中のものです。
08/07/03 17:54:32 DTx5b/+j
あのカリカリ君はここを見てたのか

935:ID:1JjhbBAN
08/07/03 18:24:17 H+VE3AP7
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< やめてやれよ!
 (    )  \______
 | | |
 (__)_)


936:名前は開発中のものです。
08/07/04 04:02:54 wLQ1ItDP
というわけで、他人の足を引っ張ることが生きがいな
老外どもの自意識も満たされたようなんで続きをどうぞ。

937:名前は開発中のものです。
08/07/04 04:15:21 TgBsmGvG
こわっ

938:名前は開発中のものです。
08/07/08 03:49:27 mY9IvFlh
きんもーっ☆

939:名前は開発中のものです。
08/08/03 10:15:55 g5WtmVAy
URLリンク(jul.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(jul.hp.infoseek.co.jp)

940:名前は開発中のものです。
08/10/11 02:59:09 9beJ99Zp
しゃちょさん
その後どうよ

941:名前は開発中のものです。
09/06/20 09:35:42 GTQC4YtN
hage


942:x68000zzz
09/07/22 15:41:44 +RFnfqEr
おひさしぶりです
その後会社を1つ立ち上げ成功しまして
ソフトをリリース可能になりました。
結局1年準備に時間を掛けましたよ、
長く簡単な道では無かったですが有意義でした。
そんな感じです





943:名前は開発中のものです。
09/07/22 20:45:58 NndSQGcd
>>942
おめでとさん。
会社の名前は?

944:名前は開発中のものです。
09/07/23 17:56:32 nyj+Hld7
>>942
せっかくだからタイトル教えてよ。買うよ。

945:名前は開発中のものです。
09/07/24 00:26:06 IqgZYsCi
wktk

946:名前は開発中のものです。
09/08/12 05:50:28 AptKDyTE
なんなんだこのスレの急ブレーキは

947:名前は開発中のものです。
09/08/14 16:41:06 mIErwDx3
今はAppStore/AndroidMarket/MarketPlace/Xboxインディーズがあるからゲームを作って世に売り出す敷居は恐ろしく低くなったよね。

948:名前は開発中のものです。
09/08/14 20:24:42 FWDKkxgW
仕事くれ

949:名前は開発中のものです。
09/08/31 21:30:36 d6DpaS3A
タダ働きで良いなら仕事あげるけど?


950:名前は開発中のものです。
09/09/02 00:23:05 RjgPOHS7
新潟にゲーム会社がない……


951:名前は開発中のものです。
09/09/02 22:18:11 LEG8LM4M
もうゲーム会社おこすなんて時代じゃないな
これからはどんどん淘汰されていくだろうし

952:もふもふ ◆RyZCLrpAhM
09/09/03 09:43:37 sWM4uBaf
時代じゃないのは確かだね。ゲームだけじゃくってけないし。
もうかれこれ、2年くらいはまともに給料出てないし

953:名前は開発中のものです。
09/09/11 00:25:21 uJLKI88v
革新が必要なのかな。

でもゲームは5000円で1000時間遊べるのが武器でもあるわけで

954:名前は開発中のものです。
09/09/11 03:03:57 bWGyFb/B
PS時代のプレイ時間長大化は異常というか異様だった
誰でもクリアできるのが売りだったRPGに脱落者が大量発生
大容量化によるプレイ時間長大化という革新はゲームの世界に
「ゲームでのレベルは現実世界でのレベルと反比例する」という
負の常識を作った
Wiiが優れていたのはゲームでのレベルが現実世界でのレベルと比例するようにしたこと
Wiiでかっこいい人は現実世界でもかっこいい
現実世界でのステータスはこれからのゲームにとって重要な要素となり得る

955:名前は開発中のものです。
09/09/20 08:49:29 VYY/DNsT
で、x68000zzzの第一弾ゲームのタイトルは?
せっかくだから買うよ。
正直そこまでこぎつけたっていうのは尊敬に値するなぁ。
口だけじゃない事祈るが…。
もしかして口だけ?

956:名前は開発中のものです。
09/09/27 18:26:23 hfPHUsZr
おお、しゃちょさんおめでと。
これからが大変ですな、頑張って下さい


957:名前は開発中のものです。
09/10/04 17:57:26 jKtSS9f7
あげ

958:名前は開発中のものです。
09/10/13 18:31:03 CB/s541F
今は新規でゲーム開発事業起こすのに
サークルで実績作ってからというのも
長期的に考えれば難しいんだろうね
短期的にみればそれなりの小金は入ってきそうだが

959:名前は開発中のものです。
09/10/19 13:40:40 zKMRMQ0b
なんかインディーズバンドみたいに
自分でゲーム作って店においてほしいとかいう土佐回りする漢いないのか

960:名前は開発中のものです。
09/10/20 02:38:37 ibnGWXvY
コミケやダウンロード販売なんかで十分だし。

961:名前は開発中のものです。
09/10/30 21:36:21 ohAQUtnH
>>959
そういうのありですよ。

分野違うけど、海外のベストセラー書籍の「こころのチキンスープ」は、
売る前からベストセラーになることを目標に作られた本なんだけど、
本屋に置くだけではベストセラーに簡単にはならない(売れない)と気づいて、
ひたすら書籍のターゲットが手に取るような場所においてもらう活動したんです。
美容院の待合室とか、接骨院とか。

インディースバンドとやってることは同じだと思いますけどね。

眉唾な余談だけど、著者はどうしてもベストセラー作家になりたくて、
新聞だかのベストセラーランキングの1位の場所に自分の名前を書き換えて、
その記事を洗面所にはっつけたりして、毎日意識してたら、思いついたんだってね。
おもしろいね。

962:名前は開発中のものです。
09/11/03 15:33:54 JipFhRPT
x68000zzzさん、タイトル名教えてよ。
この板発の会社なんて、すごく画期的じゃん。
ソフト買って貢献したいし、今後もこういったケースが出てくるようになってほしい。

応援してます。

963:名前は開発中のものです。
09/11/03 15:45:47 JDOMcnAz
2chでさらしても叩かれるだけ。晒す利点なんてないだろw

964:962
09/11/03 15:50:29 JipFhRPT
そか・・・w

でも楽しくやられてるなら、それでいいです。

965:名前は開発中のものです。
09/11/06 13:36:05 03rh4qCy
そもそも2chで募集かけた時点で・・・。

まぁ、本人がその気ないなら別にいいけど。

966:名前は開発中のものです。
09/11/07 15:24:42 SQnCsjC0



967:名前は開発中のものです。
09/12/13 14:52:27 eSysBWlf
埋め

968:名前は開発中のものです。
09/12/15 10:00:33 1ixfJls6
(´・ω・`)

969:名前は開発中のものです。
09/12/21 00:09:11 wXL8lMBU


970:名前は開発中のものです。
10/03/25 22:35:13 pVy/UijG
(´・ω・`)

971:名前は開発中のものです。
10/03/25 23:47:34 5ZCh6nqe
(´・ω・`)

972:名前は開発中のものです。
10/04/13 19:38:19 OfebupgV
V   V
(´・ω・`) うさちゃんピース

973:名前は開発中のものです。
10/04/13 20:45:45 wXKh/WtV
あら、かわいい

974:名前は開発中のものです。
10/04/13 21:31:29 OhJdiFaN
V   V
(´・ω・`) >>1さんガンバ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch