鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.4at GAMEDEV鉄道経営系ゲーム製作スレッド Ver.4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト741:名前は開発中のものです。 08/05/26 19:09:39 a1zpxIfd 半ボクセルで思い出したけど高速道路の料金所を反ボクセル化したら 自由にETCや一般などが出来ていいじゃない! って思ったけど… 742:名前は開発中のものです。 08/05/26 19:12:42 0pSloFg+ >>740 トランスポートタイクーン式ですね。 ftに関して言えば、ボクセル内に二つの車両が同時には存在できない仕様らしいです。 ご提案のような斜めの線路の配置は難しいかと。 バスの導入時の議論でも道路の複車線化が出来なくて、流れた記憶があります。 743:名前は開発中のものです。 08/05/26 23:37:31 fY+WkxOM >>740 たしかに、無理に詰め込んでる感は否めないね。 斜め線路に柵を作るときとか、海岸線に沿って道路と線路を引くときとか それだとものすごく楽だろうと思う。 この方が合理的ではあるんだけど、難しいのは>>742氏の通りです。 今の最小単位は1ボクセルだが、 4等分した小さい三角形が最小単位になれば1ボクセル内2車両が可能なんだろうか。 そういえばAⅣのバスって行き違いやってたよね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch