推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 2at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト461:名前は開発中のものです。 07/05/23 14:18:14 Y1dvKGig >>459 買ったけど見当たらんので捨ててしまったみたいだ。 プロフェッショナルらしいことを何ひとつ書いていないどころか、 アマチュア作曲家兼プログラマの俺から見てもいろいろ異議ありまくりだった気がする。 デジタル音楽については普通のDTMやDAWの本を、 ゲーム音楽制作の心構えについては ウェブで記事読んだりゲームミュージック系の場所を漁ったほうがいいと思う。 462:名前は開発中のものです。 07/05/23 14:35:16 OaBueUYl >>459 安心しろ それはいわゆる「プロフェッショナルの看板に偽りアリ」の典型的ハッタリ本だ。 あんな糞本をアマゾンの中古オークション9999円以上払って入手するぐらいなら Curtis RoadsのThe Computer Music Tutorialの和訳本を買っとけ。 コンピュータ音楽―歴史・テクノロジー・アート http://www.tdupress.jp/book_da/ISBN4-501-53210-6.html 文系アホの俺でも読める程度にデジタル信号処理の基礎が載ってる。 意味不明だった音源やエフェクターの各種パラメータの使い方が分かるようになった 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch