推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 2at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト425:名前は開発中のものです。 07/02/25 22:24:18 PSlHucSz >>424 たぶん作者以外にはクリアできないクソゲーになると思う。 426:名前は開発中のものです。 07/02/27 16:14:45 HxX6Kdef なんでも足し算で考えるのは小学生でやめておけ 427:名前は開発中のものです。 07/02/27 16:28:02 Z7U+/6XP 掛け算しようか 428:名前は開発中のものです。 07/03/06 20:28:04 V7RWeDjg >>426 何故? 429:名前は開発中のものです。 07/03/07 15:43:52 ufpqDb7I >>426 システムとかアイデアは、足し算だけでは駄目だよね・・・ 本当に最近つくっててそう思う。 引き算も必要。 昔は、足し算ばかりで作ってからカオスになってたけど。 でも、カオスなゲームの方が人気があったんだよな、俺の作ったのだと。 何でもできた方がいいのだろうか・・・ 430:名前は開発中のものです。 07/03/07 21:59:10 C/tW6wNf >>429 URLキボンヌ 431:名前は開発中のものです。 07/03/15 21:41:25 qKshA6Rc ゲーム製作に興味を持ち始めたんですが、プログラミングは授業で習い、C++runge kutta法、VBAでライフゲームなどをつくることはできるようになったレベルで、テトリス作成のウィンドウを表示するすら分からない状態です。 完全に初心者の頃に読んでわかりやすかった参考書などを教えていただけないでしょうか? 上に書いた言語以外のものでも大丈夫です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch