推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 2at GAMEDEV推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト356:名前は開発中のものです。 06/10/21 21:18:48 2FTe3Psy 掘り下げ型の方が、動く物が早く出来るので モチベーションを維持しやすいね。 それと、今の複雑怪奇なPCのシステムを、全くの 初心者が積み上げ型で、動く物が出来るところまで マスターするのは、なかなか困難。 357:名前は開発中のものです。 06/10/24 22:49:41 Ecdbk4xn 漏れの場合:ツクール→某ノベルスクリプター→HSP→C/C++/directx →に移行する度に最初からこっちをやっとけば良かったと思ったもんだ。 寄り道せんと最初からC++やっとけって感じだけど現実には無理かな。 昔はCのコンソールプログラムで投げた。 358:名前は開発中のものです。 06/10/25 01:39:12 MrkxPZsd >>357 あれ、俺が居る。 359:名前は開発中のものです。 06/10/25 20:37:27 yioPmwAT windows media playerの 視覚エフェクトの作り方が書かれた本とかないもんかな 360:名前は開発中のものです。 06/10/25 20:50:24 Cj3r37hF winゲーム作ろうとしたら、やっぱりC++は必要ですか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch