MMORPGをつくるお!at GAMEDEVMMORPGをつくるお! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト77:名無しXPG ◆dffLbwc7XE 06/01/07 16:02:49 f+ApONh7 >>75 D3DFMT_A8は対応してないGPUがものすごく多いんです。orz あとDXT1だと1ピクセル4bitなので、テクスチャサイズを半分にできます。 78:名前は開発中のものです。 06/01/07 16:07:43 g5BAJqEs >>77 うーむ、PCゲーム開発は大変だなぁ 79:名無しXPG ◆dffLbwc7XE 06/01/07 17:21:36 f+ApONh7 こちらのインテルオンボードマシンで、普通にテクスチャを表示するだけにしたところ、 表示できました。 テクスチャ読み込みに失敗しているわけではないようです。 80:名前は開発中のものです。 06/01/07 17:37:09 p8En2U2t >>79 できたよ 81:名無しXPG ◆dffLbwc7XE 06/01/07 19:07:07 f+ApONh7 テクスチャステージのD3DTOP_DOTPRODUCT3とD3DTA_TFACTORの挙動が怪しいっぽいです。 D3DDevice->SetTexture(0, D3DTextureFont); D3DDevice->SetTextureStageState(0, D3DTSS_COLOROP, D3DTOP_SELECTARG2); D3DDevice->SetTextureStageState(0, D3DTSS_COLORARG2, D3DTA_CURRENT); D3DDevice->SetTextureStageState(1, D3DTSS_COLOROP, D3DTOP_SELECTARG2); D3DDevice->SetTextureStageState(1, D3DTSS_COLORARG2, D3DTA_CURRENT); D3DDevice->SetRenderState(D3DRS_TEXTUREFACTOR, 0x00ff0000); D3DDevice->SetTextureStageState(0, D3DTSS_ALPHAOP, D3DTOP_DOTPRODUCT3); D3DDevice->SetTextureStageState(0, D3DTSS_ALPHAARG1, D3DTA_TEXTURE); D3DDevice->SetTextureStageState(0, D3DTSS_ALPHAARG2, D3DTA_TFACTOR); D3DDevice->SetTextureStageState(1, D3DTSS_ALPHAOP, D3DTOP_MODULATE); D3DDevice->SetTextureStageState(1, D3DTSS_ALPHAARG1, D3DTA_CURRENT); D3DDevice->SetTextureStageState(1, D3DTSS_ALPHAARG2, D3DTA_DIFFUSE); インテルオンボード(865G)で色々試してみたところ、どうやってもD3DTOP_DOTPRODUCT3で、R成分をα成分に動かせないっぽいです・・・。 もっと新しいオンボードだとどうなるのか分かりませんが、D3DTOP_DOTPRODUCT3は使わないことにします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch