MMORPGをつくるお!at GAMEDEVMMORPGをつくるお! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト41:名無しXPG ◆dffLbwc7XE 06/01/02 12:03:58 +wNpQ0Jo サーバーサイドの進行状況は、 プロトコル: ヘッダのフォーマットだけ決定(ID16bit、命令16bit) 認証: ハッシュ関数にSHA1を使うことを決定し、 ソースコードをRFCからパクってきて正しくダイジェストを生成できるかどうかまで確認。 乱数生成はMersenne Twisterを使うことに決定し、 これもソースコードをいただいてきて正しく乱数生成できるかどうか確認済み あと、パケット処理の仕組みに、ワーカースレッドプールを使う仕組みを実装済みです。 (クライアントでも同じように処理してる、が意味のある通信をまだしてないので無意味ですねorz) 42:名無しXPG ◆dffLbwc7XE 06/01/02 12:19:31 +wNpQ0Jo ゲームの処理の部分は、 シームレスマップということで、世界全体(の地形)を一つのテーブルで表現できる方法を検討中です。 正20面体の各面を4つの3角形で分割していき、何度か分割し、それをタイルにする方法。 (この場合ワールドマップは球面になる) 正3角形を敷き詰めて、平面にし、北の端に行くと南の端に、東の端に行くと西の端に出てくる、 無理やり立体として見るとドーナツ型にするような方法。 同じく正方形を敷き詰める方法を検討中です。 多分メモリ容量(2GB)の関係から、後者2つになると思いますが、可能なら球面にしたいです。 また、どの方法でも、タイルで表現する以上、立体交差やトンネル、地下ダンジョンなどが表現できないので、 より良い方法がないかも検討中です。(あるいは組み合わせられる方法) 何か画期的なアイディアが思いつかなければ、多分もっとも無難な方法に落ち着くと思います。orz 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch